Quote Originally Posted by Frint View Post
どうやったって増えないと存じます。
ゲームぐらいで責任がーと言ってるようでは。
Frintさんの精神論絡む以上改善不可能という理論が今まで理解不能で興味があったんですが…
「たかがゲームに責任なんてないのに周りは責任ガー責任ガーとどこから沸いたかわからない(ように見える)幻覚に囚われててもうどうしようもない」から改善不能ということなんでしょうか?自分の勝手な憶測なので間違ってたらすみません。で、そうだったとして…

単なる遊びだろうが何であれ、人の交流がある空間ではそれらの流れをスムーズにするためのルールやら義務やら責任は絶対発生するもんです。個々人の意思に関わりなく。
学校の校庭でサッカーして遊んだ後はボールをきちんと片付けないといけないように、たとえ公的にルールが明文化されてなくても暗黙の了解めいたものができます。
義務と責任を果たせない人は沙汰されます。もうオメーは校庭つかうなと。
ただそれらの責任をどう感じるか、重いと感じるか軽いと感じるかは人それぞれでその部分だけでいえば、Frintさんが言われてる通りシステムでどうこうできる話ではないと思います。それぞれの感覚価値観に関わるとこなので。


タンクが少ない増えないのは単にリスクとリターンが釣り合ってないからです。
リスク…盾なのに死にやすい・予習が必須・コンボが少ないとかで単に面白く無い・装備がださい…とかでしょうか。よくいわれてるのでいえば。
リターン…即シャキ・不足ロールのボーナスが貰えるとか…あと不足ボーナスが(ry  (タンクのみの利点だけ記述)
人間見た目以上に損得勘定で動くもんなので、ちゃんとお釣りが来るくらいのリターンがあれば増えると思いますよ。(今はリスクが重すぎてなかなか難しいでしょうが)

極端な例ですが、タンクやってくれたら一億ギルあげますよと言われたら自分だって血反吐を吐いてでもタンクやりますね!