Page 9 of 33 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 326
  1. #81
    Player
    Negy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Negy Barrel
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    やりこみ要素についてハウジングを例に出しますが、
    本当に一部しか楽しめない、獲得するまで
    気が遠くなるようなやりこみコンテンツにして
    実装した結果どうなったかっていうと、
    ハウジングはやらなくていいコンテンツにもかかわらず
    多くの方が失望して大荒れになりましたよね?

    それをメインコンテンツのバトルにいれちゃったらどうなるかなんて、予想がつきませんか?
    このゲームがコンテンツ不足なのは間違いありませんが、
    やることがなくなったら休止してもいいし、別のゲームと二足草鞋で遊んでも
    いいんじゃないですかね。
    (15)

  2. 02-15-2014 02:41 PM
    Reason
    議論でないため

  3. #82
    Player
    koti69's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    86
    Character
    Koti Assolyell
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 46
    ハウジングに関しては入り口が高すぎたので楽しむ楽しまない以前の問題です。
    ハウジングは入口をもっと低くして特殊家具などでやり込み要素を増やすべきだったと思います。

    スレ主さんが言ってるのはコンテンツを増やすではなく、今あるコンテンツにやり込み要素を足して欲しいという事ではないでしょうか?
    先に出てるようにランキングが手っ取り早くあまりコストもかけずにできるような気がします。

    もちろん、やりこみ型のコンテンツを今後作っていかないとランキングだけでは満足しない層が必ず出てくると思います。
    別スレで書きましたが・・・

    FF7のゴールドソーサにあった闘技場のような物
    ボスや雑魚がランダムで連続登場し、モンスター出現時にルーレットでプレイヤーにバフ・デバフがかかる。

    100戦くらいあってどこまで勝ち抜けたかによって報酬が変わる。

    一人用、ライトパーティー用、フルパーティー用、フルアライアンス用がある。

    一週間で何度も挑戦可能だが各報酬は一回まで(例:一回目で10戦まで勝った報酬をもらうと二回目は11戦目からの報酬しかもらえない)
    負けたり、インスタンスから出てしまうと最初からやり直しです。

    腕試しにもなるし、各ロールの練習にもなるんじゃないでしょうか?

    とか・・・
    ゴールドソーサ実装になったらこういうのもあるんですかね~

    やりこみ型のコンテンツでも入り口が低くなければ意味がありません。
    それを楽しいと思って続けてもらわないとダメですからね
    (16)
    Last edited by koti69; 02-15-2014 at 02:52 PM.

  4. 02-15-2014 02:57 PM

  5. #83
    Player
    l0w0l's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    243
    Character
    Gallo Valentine
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 25
    Quote Originally Posted by AppleLalafell View Post
    ID中心のコンテンツ消費型のMMOは、WoW以降ずっとコンテンツ不足(特にエンドコンテンツ)に苦しみ続けたわけですが、まさか今更FF14も同じ轍を踏むことになるとは……。
    よそがどうにもなってないことをスクエニだから解決できる、とも思えないし、こうやってプレイヤーからの要望があがるだけでどうにもならないでしょうね(T_T)
    私も内心そう思いつつフォーラムROMってます。
    ロール制にしてもID軸主要の消費型にしても敢えて14がだしてきた以上、
    てっきり過去の他タイトルが悩んできた問題を打ち破る自信があって
    何か策があるものと思ってました。ロール問題はマウントみたいなエサ釣りじゃなく。
    コンテンツ導入のやり方をみても、このままデジャヴに突っ切りそうで
    解決できるのか非常に不安ですね。
    (23)

  6. #84
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ちょっと気になったんだけど、スレ主さんはやることがなくて人が離れていってるのが問題だ、としてますよね?
    そんなときに継続してなにかしていないとトップに追いつけない要素って、復帰理由になるんでしょうか?
    ドロップアウトは防げるかも知れないけど、カムバックもシャットアウトですよね?旧来のMMOって大体こんな感じでした
    (17)

  7. #85
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    ハウジングっていっても、苦労してためた金つぎ込んで家建てるだけ・・・。
    居住区(っていうのかな)は閑散としてて見向きもされなくなったFATE並みに人がいません。
    人がいないと手もだせないゴーキマイラのように鎮座してるだけの飾りになってます。
    この家の前に行けば露店でてていつも必要なコレがてにはいる、とか
    ご近所と合成品の交換したり、なんて交流は一切ありません。
    MMOであるFF14の中で一番オフゲしてるといえる部分で、IDだけのMO設計よりひどいといえるかもしれません。

    こんなコンテンツを望んでいたのでしょうか?
    ハウスに戻れば誰かがなにかしてて(いや、していなくてもソファーに鎮座してるだけでもいい)、
    自分は今日稼いだものを納入してマイ飛行船やマイ船まで後どれくらい、ってのを見るのが楽しみとか
    日々参加しているという実感を味わえるものを望んでいたのではないでしょうか?
    (20)

  8. #86
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    71
    FF14に足りないのはスレ主さんの言うようなやりこみ要素による中毒性だと思う。
    別に誰しもトップにならないと行けない訳ではないしプレイヤーそれぞれが満足度を得られれば良いだけでしょ。
    トップに追いつけないと満足度を得られないゲーム設計のほうが問題あると個人的には思ってしまう。
    今のFF14では飽きたらやめてしまって中毒性もないのでわざわざ戻ろうとも思わない。
    (31)

  9. #87
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Negy View Post
    やりこみ要素についてハウジングを例に出しますが、
    本当に一部しか楽しめない、獲得するまで
    気が遠くなるようなやりこみコンテンツにして
    実装した結果どうなったかっていうと、
    ハウジングはやらなくていいコンテンツにもかかわらず
    多くの方が失望して大荒れになりましたよね?

    それをメインコンテンツのバトルにいれちゃったらどうなるかなんて、予想がつきませんか?
    このゲームがコンテンツ不足なのは間違いありませんが、
    やることがなくなったら休止してもいいし、別のゲームと二足草鞋で遊んでも
    いいんじゃないですかね。
    ハウジングが問題になったのはなぜかわかってますか?
    運営が掲げた大きな3本柱の内でメインコンテンツにもかかわらず、敷居が高すぎて挑戦権すら与えられなかったからですよ?

    私が言っているコンテンツは違います。
    やらなくてもいいのです。言わば早々にコンテンツをクリアした人たちが自己満足で自分のメインジョブをさらに強くしたり個性を出したりできるようにしてほしい。
    そういう主張です。

    今の状況で語るならば、5層を早くクリアした人ほどそういうモチベーションはあるはず。
    そういうコンテンツがなければこれから休止⇒復活のサイクルを繰り返したとしてもユーザーが減ることを加速するのは目に見えていますよということです。
    (13)

  10. #88
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ちょっと気になったんだけど、スレ主さんはやることがなくて人が離れていってるのが問題だ、としてますよね?
    そんなときに継続してなにかしていないとトップに追いつけない要素って、復帰理由になるんでしょうか?
    ドロップアウトは防げるかも知れないけど、カムバックもシャットアウトですよね?旧来のMMOって大体こんな感じでした
    今のFF14 にという部分が重要なのです。
    目標地点、山の頂と呼びましょうか。現状はそれが半年に更新されるにもかかわらず他のMMOよりも低めに設定されています。
    2.1から始めた人でも2.2で極リヴァイアサン、バハ6層のスタートダッシュをきれる状況のはずです。(2.2が来ていない今ですら実際私の知り合いにもいます)

    4か月という差があるにもかかわらずその差を半分以下の期間でうめられるのが今のFF14です。

    私がこのスレで提案しているものはどれもIL90が上限を前提にしたものばかりでしたよね?
    それを踏まえて考えれば今の追いつきやすい状況というのは変わらないはずです。
    むしろ半年以上放置してて久々にやって、課金アイテムまみれなわけでもないのに簡単に追いつけるMMOというのはどうなのでしょうか?

    新コンテンツとして実装するなら本筋であるPVEに干渉しない部分、もしくは干渉してもキャラの個性として現れるようなものを求めます。
    決してトップに立って他との差を広げたい主張ではありません。
    今のFF14の要素は残しつつ、そこから前ではなく横や上へ広がるコンテンツや要素があってもいいじゃないかと何回も言っています。

    カムバックしてくることを想定するということはゲームを一度離れることを想定しているということですよね。
    戻りやすさを大事にするならカムバックキャンペーンでもやればいいですし、システム自体を離れて戻るの繰り返しで想定してしまっては、今のハウジングのように、

    ただ家を建てただけ、そこでやることはなにもない、ハウジング内でやることは3か月後のパッチまで待ってね

    もっとハッキリ言いましょうか。

    家を建てて楽しいのは家具を置くまで、そのあとは街の方が便利だからわざわざ家に帰る理由がない

    こう感じている人が実際知り合いにも多くいます。
    その人たちは大金をはたいてまでハウジングをやりません。
    しかもPVPはシステムの穴で既に過疎状態、もともととがったコンテンツなのにさらにやる人がいません。

    3本柱の内2本がたたき折られてます。

    このような実装したものの中身が薄いコンテンツが増える一方なのです。
    確かにあと半年待てば少しは充実してくるのでしょう。
    しかしその時まで待つというのもなかなか酷なものかと。
    結果コンテンツ不足というよりは種類はあるけど目標点が浅いからやりたいことはすぐに終わってしまうと思いますね。
    (28)
    Last edited by LunaWells; 02-15-2014 at 06:19 PM.

  11. #89
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    FF14はそもそも最初から、「プレイ時間によって差はあまりつけない設計にする」というのを吉Pはいろいろなところで公言していたはず。
    そこに引かれてやってきた人もいるわけですから「そこを否定するのはどうなのか?」と思いました。私もその一人です。
     
    トップの横幅とかを広げたいのなら、やはり私はステータス系での差の広げは反対です。
    理由は単純。FF14新生の根底設計が崩れるからです。
     
    グラとか、マウント、ミニオンとかそういうほうでこだわるのなら賛成です。
    (9)

  12. #90
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    FF14はそもそも最初から、「プレイ時間によって差はあまりつけない設計にする」というのを吉Pはいろいろなところで公言していたはず。
    そこに引かれてやってきた人もいるわけですから「そこを否定するのはどうなのか?」と思いました。私もその一人です。
     
    トップの横幅とかを広げたいのなら、やはり私はステータス系での差の広げは反対です。
    理由は単純。FF14新生の根底設計が崩れるからです。
     
    グラとか、マウント、ミニオンとかそういうほうでこだわるのなら賛成です。
    5層突破、極蛮神3撃破というエンドコンテンツの目標地点は同じなのにどこで差がつくと・・・・
    そもそも差を気にするなら短い時間だろうが長い時間だろうがチャットする時間を削ってでも効率プレイをすればよいのではと思います。

    もちろん私はそんな差は気にしないのでそういうことはしませんが。

    まず初めにプレイ時間で差がつかないといっても そんなことは不可能 です。
    当たり前ですよね。やればやるほど経験値やギルはたまっていく一方なのですから。

    戦闘に関係ない部分の幅を広げるなんてことは大前提の話です。
    ですが実際、極蛮神にナイトメアがドロップするわけですがそれでモチベーション3か月保てる人が何人いますか?

    ミニオンもマウントもグラフィックも1度とってしばらくドヤ顔して使えば1週間もたたないうちにあきます。
    いたって簡単、取得してからはあるのが当然ですから。

    「ナイトメアとったんだーみてよみてよー」
    と3か月間それでモチベを保てる人がいれば私は尊敬すると思います。

    そうではなく実用性のある要素が欲しいのです。

    それとも、私の言う追加要素は取ってもとっていなくても5層はクリアできるのに、

    単に自分よりステータスが上の人がいたら気に食わないので、差はつけないでほしい

    ということなのでしょうか?
    吉田Pがいくら差は開かないといえど、現状でもいろんな差はあいてると思うのですがね。
    (16)
    Last edited by LunaWells; 02-15-2014 at 06:36 PM.

Page 9 of 33 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast