Results -9 to 0 of 9296

Threaded View

  1. #11
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by toware9w View Post
    とりあえず、あなたが読み返してください。
    まず、DPSメーターではDPSが測れる程度で、DPSを上げようとしても参考程度にもならないと書き込んでいます。
    (DPSを上げようとググっても同じ結果になるでしょう)

    > 自分がDPS計測をしてわかったのですが、逆にDPSメーターだけの実装は意味が無く思いました。
    > 必要なのは使用スキル、手数、スキル毎のダメージなどでしょうか。そこまで解ればスキル回しの参考程度になります。
    > ただ、ダメージの無いスキル(黒だとトランスなど)はそれでも比較できませんから参考程度です。

    以前には、DPS計測IDを実装したらいいと書き込んでいます。

    > 木人では実際のDPSが計れる訳ではありませんので、DPS計測のためのID(真イフリート[HARD-計測]など)を用意する、もしくはCF登録の際にDPS計測チェックボックスにチェックを付けた人がマッチングされて、計測できるIDでバトルする・・などが良いのではないかなぁと思います。
    > そのIDでは通常の蛮神戦を行い、DPSがログに表示され(以前、雑誌の記事かなにかで出ていた様な)、バトル終了にはそのIDでの各職の最高DPS、平均DPSが表示される・・くらいでしょうか。

    ハラスメント問題無しにDPSメーターを実装して欲しいと要望するには、やはりDPS計測IDが良いと思っています。

    これも自分がDPS計測をしてわかったのですが、あまり精神的に良い物とは思えません。なのであまり使ってません。
    楽しむためのゲームが、楽しく無くなることがままありますので・・・これはPSの無い自分だけかもしれません。

    公式で実装していただくなら、練習する覚悟を決めたときに、DPS計測IDでスキルの回数、ダメージ、回避率など全てを集計していただくのが良いと思います。
    (前案をちょっと拡張しています)

    とりあえず、自分の意見は読み返してみました^^

    他のスレッドでもそうですが、なぜハラスメントの原因になることをわかっていて、そのまま要望しているんでしょう?
    それが疑問です。(smartな人が書き込んでいると思うんですが・・・)
    (1)
    Last edited by kiyohisa; 02-15-2014 at 01:05 AM. Reason: 非公式のツール名称を削除