Mrhappy1227: Healers in Final Fantasy XIV often discuss how often they are casting DPS spells despite being healers. Often nicknaming jobs like White Mage a “Glare Mage” as an example. The Media Tour build has some new healing skills that also have damage components to them. Has the team taken any feedback from the players on improving interactivity with the healers? Whether that be more interesting DPS skills or more prominent healing requirements.
ヒーラーに関してなんですけれども、XIVの…ガチ勢じゃないですけれどもそういったヒーラーをプレイしている人たちの中で、空いた時間に攻撃アビリティをキャストする人たちがいるので、特に白魔に関しては「グレアメイジ」と呼んでいる人たちがいたりします。で、今回のメディアツアーの仕様をさせていただいた際に、もちろん新しいヒールスキルも加えているのですけれども、攻撃する様子の含まれているようなヒールもあったりして、なかなか興味深かったです。で、今後のプレイヤーのヒーラーとしてのインターアクティヴァティ、例えば攻撃系の魔法に関して、より幅を広げるのか、それともヒーラーに特化したヒール関連のアビリティを今後強化していくなどの、今後のイメージというか、そういうお考えがあれば教えてください。
Yoshida: So I totally understand that those healers that have a very high player skill level and they’ve really mastered their jobs go into these different raids or battles and when they do have some downtime between their heals they do cast more offensive spells. Some of them desire to have more technical aspects of it so they are more active and I totally understand that sentiment. But of course the basis of a healer is to heal so I think the development team and I have this thinking of getting that sense of exhilaration from doing really good heal work.
That being said I don’t think we would do any sort of dramatic addition of offensive skills moving forward. By having these offensive abilities some players, like new healers, might feel pressured like “oh do I have to have good DPS while I’m healing?” or some players might be aggressive like “oh hey you have an offensive skill in your kit, why don’t you use it?” and I don’t think that’s optimal either.
But of course we do have the new job, Sage, which will allow for this unique gameplay where if you land an attack it heals at the same time. Or if there’s like a particular barrier ability that you cast and once that’s depleted it increases the resource which could lead to an attack which is very unique. I think players would be interested in trying that out for sure.
ヒーラーでかつレイドをやっててプレイヤースキル高い人ほど、やっぱり空いた時間に攻撃をしたい。そうなってくるともっと攻撃にテクニカル生かしたい、まあ、なる気持ちはわかる。ただどちらかと言うとベースはヒーラーなので、やっぱりコンテンツ側の攻撃を激しくして、まず上手いヒールワークをすることで楽しめるっていうようにしていきたいのはベースにあります、僕らとしては。
だからこれ以上激的にヒーラーに攻撃手段とか攻撃のローテーションを加えるみたいなことは多分やらないと思います。それがあることによって新しくヒーラーを始めた人とかニュービーとかが「ヒーラーなのに攻撃しなきゃいけない」って思ってしまうのが、あと他人から要求される「攻撃しろよ」って「そのスキルが用意されてから攻撃しろ」ってことなんだからってなっちゃうのはあんまり良くはないかなと思ってます、正直。
ただ、そうは言っても今回「賢者」っていう新しいバリアヒーラーは攻撃すると回復が走ったり、張ったバリアが消滅すると攻撃リソースを得てさらに攻撃してみたいの形で、ちょっと面白いジョブになってると思うので、そういった方はぜひ賢者を一度触っていただけると嬉しいかなと思います。