Page 13 of 34 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 335
  1. #121
    Player
    Yono's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    193
    Character
    Yono Zinnia
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 37
    コラボセット買えばマージンがスクエニに

    エモートを期間限定で売ってマージンをKFCに

    コラボセットは高いが全体で見れば割安
    エモート単体で割高

    みたいな広めなコラボだったら良かったのにねって思う
    KFC側は追加しなさそうな空気なので売り切って満足なんでしょうかね_(:3 」∠)_
    (1)

  2. #122
    Player
    Xien-'s Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    259
    Character
    Xien Qian
    World
    Sophia
    Main Class
    Arcanist Lv 16
    Quote Originally Posted by murasakisikibu View Post
    中途半端な田舎のプレイヤーを小ばかにするのもいいかげんにしてほしいですね
    ほしけりゃ仕事でもなんでも休め、そして当日朝から並べということですね
    小馬鹿にしていないし欲しけりゃできる範囲でどうにかしろはその通りだと思いますよ
    あなたの理論だと今までのコラボに規約上参加できない海外や離島から遊んでる人を運営は馬鹿にしていることになりますけどそんなわけないですよね?
    (36)

  3. #123
    Player
    Lesterk's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    18
    Character
    Margrete Regent
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by GadgetRegion View Post
    まず勘違いしちゃいけないのは提供側に悪意なんて一つも無いってことなんですよ

    FF14もKFCも欲しいと思っている人たち全員に特典のステッカーやエモートが行き渡って欲しいんですよ

    それなのに不満を持った人間が悪意を持って「煽りですか?」とか
    少し前の誰かの書き込みでは「謝罪込みで安くして」とか
    コラボを実現させた人たちの気持ちを踏みにじるような事を言っている

    そんなことやってたら次回のコラボなんて来ませんよ、SNSにせよフォーラムにせよ、言葉には気をつけてもらいたい
    言葉足らずだったかなぁ。軽口で言ってることを重く扱われても困るのでいちおう反論?
    少なくともエモートでセットと同じ価格はないでしょ、サンドとかついてこないので。
    まあ、エモートのみを今回の価格で売られても、私は買うと思うけどw
    で、サンド抜き価格で売るなら安いといいな~って言ってるだけです。

    ついでに、悪意がないなら問題ないんですか?そうは思わないなぁ。
    たとえが悪いかもですが、交通事故だって本人にその気がなくても、やったら犯罪扱いですよ。

    欲しい人たちに行き渡ってほしいと思ってるなら、今回できなかったことにはきちんと向き合ってくれないと。
    よく言われるPDCAサイクルって、そういうことじゃないですか。
    で、それを目に見える形で提示してくれれば最高ですよね。
    FF14運営はその点、すごく頑張っておられますから、今回も皆さん、こうやってお行儀よく騒いでると思います。

    そうじゃない場合、ひどいケースでは炎上してるんだと思う。
    下手するとマスコミも乗ってきて...ってのが最悪の場合で、企業価値に影響まで出ることもありうると。
    FF14運営が頑張ってて、何か対応してもらえるかもという信頼感がブレーキになってるんじゃないかなと感じます。

    #雪玉サンドバック云々はまあ、プレイヤーがKFCに向けての怒りを表現する場を作ってほしいなぁという程度ですかね。
    #実害は発生しませんから。ある意味、FF14運営にプレイヤー側に立ってほしいなぁという要望ってとこでしょうか。
    (8)
    Last edited by Lesterk; 10-08-2023 at 06:47 PM. Reason: 少し補足しました。

  4. #124
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,898
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Scars View Post
    本来なら居住地や時間、在庫といった制約を受けることなく希望すれば容易く入手できるであろうインゲームアイテムを、
    これらの制約を受ける方法で提供したために大きな不満となっています。
    異業種とのコラボそのものは否定しませんが、インゲームアイテムだけはモグステ販売に統一して欲しいですね。
    大いに賛成します。
    その上で更にですが、確か、このアイテムを持っていると攻略に有利になるみたいなアイテムの販売はしない、みたいなポリシーがあるとか聞いたような覚えがあるのですが、非戦闘、ライブ系コンテンツがここまで充実したゲームになって、エモート1つでもエオルゼア内での生活、ロールプレイ等にあるなしで結構な差が出ると思い、これはこれでライブ系コンテンツにおける有利不利を生み出すものじゃないのかと、ちょいちょい思わなくもないです。
    これをきっかけに何かとオーケやミニオンを購入特典に付けるのまで一度見直してほしい気がします。
    (17)
    Last edited by Nanananami773; 10-09-2023 at 04:02 AM. Reason: 間違った言葉の仕様の訂正

  5. #125
    Player
    Denko-SAN's Avatar
    Join Date
    Nov 2022
    Posts
    12
    Character
    Denkou Charlate
    World
    Tiamat
    Main Class
    Samurai Lv 100
    この手の件に関してひとつ気付いてしまったことがあるので長文失礼します。

    どこかの某回転寿司屋であった、数量限定目玉商品と謳っておきながら実際は(早期完売するなりで)販売していないのに好評発売中であるかのような広告を流し、実際に来店した大勢の顧客から広告の品を求めて大バッシングが起こりました。
    結果、消費者庁から景品表示法違反で業務改善命令を某回転寿司屋に対して下されたニュースを思い出しました。

    それ以降、その某寿司屋のホームページやアプリでは各店舗毎に品切情報がリアルタイムで出るようになったわけですが…

    これを今回のコラボに当てはめて何が言いたいかっていうと、もちろん買える店舗があるから但し書きに数量限定って書いてあるでしょというのは分かる。

    でも県単位でケンタッキーのコラボ商品が買えない地域もあるわけで、発売4日も経たずに品切れした現実がありながらまだ広告には初日と変わらぬ数量限定という言葉の効力が通用するのかな?と疑問に至りました。

    それがなんのこっちゃ?って思う人が大半だと思います。

    ただ、ケンタッキーやロードストーンのお知らせには初日以降全く変わらない広告が出されております。

    せっかくのコラボなのに、今後あるコラボ放送に関しても何か今のうちに一石を投じないとマズイような…そんな胸騒ぎがします。
    (27)

  6. #126
    Player
    pontata's Avatar
    Join Date
    Oct 2023
    Posts
    11
    Character
    Bull Monster
    World
    Hades
    Main Class
    Dark Knight Lv 61
    Quote Originally Posted by Lesterk View Post
    言葉足らずだったかなぁ。軽口で言ってることを重く扱われても困るのでいちおう反論?
    少なくともエモートでセットと同じ価格はないでしょ、サンドとかついてこないので。
    まあ、エモートのみを今回の価格で売られても、私は買うと思うけどw
    で、サンド抜き価格で売るなら安いといいな~って言ってるだけです。

    ついでに、悪意がないなら問題ないんですか?そうは思わないなぁ。
    たとえが悪いかもですが、交通事故だって本人にその気がなくても、やったら犯罪扱いですよ。

    欲しい人たちに行き渡ってほしいと思ってるなら、今回できなかったことにはきちんと向き合ってくれないと。
    よく言われるPDCAサイクルって、そういうことじゃないですか。
    で、それを目に見える形で提示してくれれば最高ですよね。
    FF14運営はその点、すごく頑張っておられますから、今回も皆さん、こうやってお行儀よく騒いでると思います。

    そうじゃない場合、ひどいケースでは炎上してるんだと思う。
    下手するとマスコミも乗ってきて...ってのが最悪の場合で、企業価値に影響まで出ることもありうると。
    FF14運営が頑張ってて、何か対応してもらえるかもという信頼感がブレーキになってるんじゃないかなと感じます。

    #雪玉サンドバック云々はまあ、プレイヤーがKFCに向けての怒りを表現する場を作ってほしいなぁという程度ですかね。
    #実害は発生しませんから。ある意味、FF14運営にプレイヤー側に立ってほしいなぁという要望ってとこでしょうか。
    スレ主です お行儀良く騒ぐとても賛成
    そもそも運営叩きをしたくて書き込んだ訳ではないので
    議論になってこれからのコラボの参考とかになればいいですよね
    あわよくば救済処置あるとええけど♪ 
    (5)

  7. #127
    Player
    sourire's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    30
    Character
    Li Tchi
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 100
    コラボ商品を販売する、というのはどのジャンルでも難しいものなのだなと実感しました。
    色々なジャンルで色々なコラボ商品が販売されますが、人口の多い地域だからこそ販売店舗が実装され買えるものもあれば
    人口の少ない地域だからこそ購入人数が少なく買う事ができるものもあるのだと思います。

    ただ今回は他の皆さんもおっしゃっているように、売り上げが・販売コストが等の営業的な話は置いておくとして
    ゲーム内アイテムというもう少し販売方法を工夫したら欲しい人達全員の手に渡ったのでは?と思うだけに残念ではあります。
    常時販売されている〇〇のセットや〇〇の商品を買ってレシートの番号を入力する、とかでも良かったのでは?と。

    また個人的な意見ですがプレイヤーがKFC様・FF14運営に向けての怒りを表現する場は必要ないと思います。
    その様な場を作れば今後別の企業様とのコラボが発生し、コラボ内容がある意味失敗してしまった際などに際限なくそういった行為が行われる懸念があります。
    自分も今回のKFC様コラボエモートが入手できなかった身としては本当に残念ではありますが
    そういった場を用意していただくのではなく、こういった場所で次はこうして欲しい・こういった方法はどうだろうか?と意見を言っていくほうが余程いいと思います。

    前述にも書かせていただきましたが、コラボ終了直後などではなくていいので
    今後エモートをモグステーションで販売していただけることを望んでいます。
    (8)

  8. #128
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,253
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by akuaneki View Post
    そこまで極端な話はしてない気がするけど
    参加出来ない人が多数でるようなコラボはやめて欲しい というだけでしょ
    その「参加できない人が多数ではないならOK」の「多数ではない」に自分が入ればNG「多数ではない」に自分が入らなければOKという事に思えるんですが。
    「貴方の住んでいる田舎は参加できない人が多数になると判断される状態ではないのでコラボアイテムが手に入らない状態でも仕方ないと判断されました」と言われたら納得するんです?
    (7)

  9. #129
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    その「参加できない人が多数ではないならOK」の「多数ではない」に自分が入ればNG「多数ではない」に自分が入らなければOKという事に思えるんですが。
    「貴方の住んでいる田舎は参加できない人が多数になると判断される状態ではないのでコラボアイテムが手に入らない状態でも仕方ないと判断されました」と言われたら納得するんです?
    揚げ足取りたいのか何なのか知らんけど私が納得するかどうか聞いてどうしたいんです?
    今回の最大の問題点は田舎都会関係なく各店舗でステッカーが少なすぎただけですよね?田舎だからとか無関係です
    (21)

  10. #130
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    基準が分からないけど「参加できない人が多数はNG」となると基本的に実店舗でのコラボはほぼ不可という事になるのは確かだと思う。
    自分の故郷は車で1時間以上走らないと大手コンビニすら1軒もありませんし(KFCなんて当然ありません)
    そもそも海外なんかどうするんだって話だし…
    そうなるとみんなが参加できる、インターネットオンリーのコラボしかできなくなるし
    それだけのコストをかけてコラボが可能な企業ってかなり絞られそうな気がする。
    まぁ、コラボが必須かと言われると全くそんな事は無いので、無理にやらなくていいとは個人的に思うけど。
    (5)

Page 13 of 34 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast