別に全員公平にってのがリアルじゃ無理なのはみんなわかってるでしょ。
で、当然それぞれの基準で、頑張ればなんとかなる程度にしてほしいと、受け取る側としては希望してると。
そのようにやるかどうかは提供側(今回はKFC)が決めるのも、まあ当然と。予算とかいろんな事情もあるだろうし。
その後でなんか不具合があったとして、受け取る側は苦情(文句かも)を言うのも自由なわけですよ。違法じゃない範囲でなんでも自由だと思います。
ちゃんとした窓口で文句を言おうが、不買運動しようが、ダラダラと文句言って評判を下げようが。それを口コミやらSNSで広げるのも、違法じゃないですね。
もちろんそうせずに、個人的に静かに文句言ったり、個人的に不買したりするのも自由です。無意識に忌避して不買するかもしれませんね。
その結果として提供側が不利益を被っても、それは仕方ないわけです。違法じゃなきゃ、正当な批判でしょうから。
それがいやなら、そうならないように提供側は動く必要があるだけです。
なくても困らない程度の粗品にするとか、ほしい人が限られるものにするとか、たくさん準備するとか。
今回だと事後ですけど、不二家とFF7のコラボは追加販売を検討してますって速やかに告知したみたいですね。
こちらは今のところ何の動きもないので(Xでちょっと謝罪しただけかな)、不満が増大しつつある感じかなぁ。
たいした影響はないだろうと、放置するのも選択肢でしょうね。
それで不利益が生じようが、仮に致命的な何かがあって倒産したとしても、受け取る側のせいとか言われる筋合いはないと思います。
もちろん、ここでは誹謗中傷(嘘や悪口、騙したりとか)や窓口に苦情を集中させる行為(業務妨害かな)は違法だと思うので、ない前提です。
エスカレートすると起きやすいのは確かですが、過剰に忌避する必要もないんじゃないかな。
文句を言うのも、それを他のと人共有するのも別に悪いことじゃないし。SNSでいろんな知り合いと共有するのも同じですよね。
重ねて言いますが、違法行為はダメですよ。
もし自分が欲しくなるようなゲーム内アイテムがリアルの商品とコラボして今回の騒ぎみたいになったら嫌なので、今回被害にあった方には
正当なやり方で騒ぎ立ててそういったコラボ案件は敬遠されるような空気になってくれたらと思います。
コラボということ自体には肯定的ですが、と前置きしたうえで・・・
今回私は状況見て入手を諦めた人間です。
私は何が何でもエモートをよこせと騒ぐつもりはないですが、早めにオンラインストアで売り出さないとモヤモヤする人は多そうですね(私も気持ちはよくわかります)。
さて、既に述べている方も各SNS含め大勢いらっしゃいますが今回ポイントになっているのはインゲームアイテム(エモート)の存在と、その配布方法です。
今までの例からこのような状況になることはある程度予想がついたのでは?と、私などは考えてしまうのですが実際どうだったのでしょうか?
そもそも今回のイベントって結局何が狙いだったのでしょうか?
例えば新規ユーザー獲得の一助とするのが目的なら、購入者はほぼ現役プレイヤー等でしょうから効果が薄いです。
一プレイヤーとしてはFF14自体の発展に寄与した施策であるなら良いと思いますが、さて今回一番得をしたのは果たして・・・
今更これをここに書いてどれだけ取り上げてくださるかは分かりませんが、今後のコラボイベントの在り方については一考いただけると幸いです。
オンラインストアで販売するとしても数年後だとその間はネガティブな感情だけが残りますね。
フライドチキンを見るたびに今回の酷いコラボを思い出しちゃいますよ。
なので今週中には販売した方が良いと思います。
ビジネスはスピードが大事ですよ。
スクエニはコラボのライセンス料で儲かって嬉しい、ケンタッキーはチキンが売れて嬉しい、ヒカセンは新しいエモートが手に入って嬉しい。想定外の事態が起きてがっかりしたのがヒカセンですね。
自分は海外在住なので、出前館やKFCのコラボはそもそも参加出来ませんでした。
まだグッズ等の購入特典にインゲームアイテムがついてくるのなら対応出来るのですが、食べ物系はちょっとキツイので、次回のコラボ相手の系統は変えていただけると嬉しいです。
厳しい言い方をすれば、サラリーマンでもコラボ当日に朝さっさとアプリで予約して入手した人も多いわけでして
数量限定と告知されているアイテムに対して、早く行動したほうが入手しただけのことです。
(スマホのアプリで注文するなんて今どきのご時世、特別な労力とは言えないでしょう。)
まぉ予約なんかしなくても買えるやろーって適当に行って買った自分が言っても「おまいう」ってやつかも知れませんが・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.