Quote Originally Posted by root3 View Post
仮に既にハウスを持っているFCが当選したとしたら、引っ越したあとの土地でまた抽選が出来るので、「平等にハウスを分配する」という目的なら対等な扱いで良いと思います。
これも一理ありますが、引っ越した後の土地もみんな抽選できるから、結局そこも人数多いFCは有利じゃないかな。
無論何回かかって抽選したら『みんなにハウスを分配する』という結果は達成できるでしょうが、それも時間かかりますね。まだハウス持ってないFCは一番ハウス要る方なのに、何周かからないと買えない状況はなんだかかなしいと思えます。

他に気になる点もあります。今回イシュガルドはFC用と個人用土地は分たれるが他の居住区はどうなりますか?引っ越した後の土地はFC用か個人用か?もし両方抽選できるとそれは本当にFCハウスを平等に分配できますか?という心配もあります。

大人数FCを有利することは納得と思うが、他のFCも大切することはゲームの発展にとして重要だと思います。