Quote Originally Posted by Aoi_Shiki View Post
#80のSivaさんの返信には反対意見はないし逆に同意です

ただここで終わってしまったら面白くも何ともありません
フォーラム無双してやろうと始めた書き込みですので振り上げた手をそのまま下ろしてもしょうがない
もうすこしゴネようと思います

ユーザーが法律うんぬんの話はもう終わりです
#80の主張のように真のモンスタークレーマーや愉快犯は私もアカント永久停止すべきだと感じるからです。

次はこういきましょう『冤罪』はどうするんだよ

今度は実際に人を裁く話をしましょう
裁く以上それは重い極めて重い責任が生じますそれは冤罪がつきまとうからです。



Sivaさん自身認められてますねこの手のジャッジの難しさを



どうやって見分けるの?

3回無意味に意味のない連投をしたらアウト?遠回しに言い続けたらアウト?
頭の悪いクレーマーなら判断は出来るかもしれないが狡猾なクレーマーだったり論理的なクレーマーだったら?
愉快犯は悪質極まりない悪党だよクレーマーより1枚も2枚も3枚も上手でしょ。

彼らは必ず逃げ道をつくっておくさ
人は全く違う人格を演じれるとてつもなく凄い能力を思っているし嘘が持つ破壊力は壮絶なのを忘れてはダメです

相手の一言で激昂してしまい心が頑なになり収集がつかなくなることは誰にでもあることです
それと確信犯をどう見極めるのか正直それを裁くモデレータが不利だと感じますね
冤罪をうめば信用を失うのは裁いた運営ですから

激昂してしまった人を愉快犯とクレーマーと同列に置いてしまえばドンドン裁いても問題ありませんが
それは議論を妨げるだけでしょ

もう一度大事な点を『人は演じられる嘘を見抜くのは極めて難しい』
議論の場はヒートアップしてしまうのはしょうがないんですよ自分が正しいと誰でもそう思うんだから
グレーなのか黒なのか誰かが嘘を言い出したら白か黒か見抜くなんて素人じゃ無理です
それこそ法律のプロが時間をかけて検証しなくちゃ。素人が浅はかに行えば冤罪は間違いなく生まれる

真のクレーマーと確信犯は裁くべきですがいちいち議論がヒートアップした時の捨て台詞で
『おまえはクレーマーだ!愉快犯だ!』こっちの方に退場してもらいたいですね。

結局のところ嘘を見抜く力はテレビのドラマのようにはいかないのが現実です
クレーマーがつく嘘や愉快犯が罠として使う嘘をモデレータに見抜けと言うのは道理的とは言えませんね

現実社会が善良な人が言う嘘を含めあまりにも嘘の犠牲で苦しんでいる人が多いのは
この嘘が持つ恐ろしさを物語っています

そして対処しにくい

モデレータだけが背負える問題ではありません間違いのないジャッジができるの?冤罪の責任を誰が取るの?
モデレータが!モデレータが!と言うのは簡単ですが個人個人が発言に責任を持つ必要もある
人はまいた種を刈り取るのです。煽られたからその結果は私のせいじゃないとは真実にそぐはない
公の場で発言する以上その発言の結果は発言した人が責任を負うべきだ

最後にちゃんとハッキリさせておきたいことがありますが
私は真のモンスタークレーマーや愉快犯はアカント永久停止すべきとの主張はagree
そうですね。具体的な手法に関しては、既にマニュアルがあると思いますし、継続的に改善にも取り組んでおられると思いますので、ここでは発言しませんが、ユーザー別に通報件数などの統計は取られてると思いますし、グレーなものに関しては数の蓄積や期間で判断するしかないと思います。いずれにせよ、書き込み内容を吟味して、これは微妙だなというものに関しては、直ちに処分できないのではないかと思います。

あと、Aoiさんが仰る「フォーラム無双」の意味ですが、それはどういう意味で使われています?