Page 198 of 247 FirstFirst ... 98 148 188 196 197 198 199 200 208 ... LastLast
Results 1,971 to 1,980 of 2467

Thread: 暗黒スレ

  1. #1971
    Player
    Elaaa's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    2
    Character
    Mattya Ela
    World
    Ultima
    Main Class
    Dark Knight Lv 80

    アビリティに偏りすぎでは?

    暁月のメディアレポート等拝見しましたが、その上で以下の様な印象を受けました。
    ・スキル構成がアビリティに偏りすぎではないでしょうか?
     ダークアーツを他アビリティに置き換えただけで、紅蓮のプレイフィール(ひたすらアビリティを挟む)に戻りかねない。
    ・WSのコンボルートが単調すぎる。ひたすらイーターコンボ。スピラー連打。アビリティに偏りすぎてWSが異常に少ない。

    以上を踏まえて、
    ・シャドウブリンガーをブラッドスピラーの上位スキル(WS)として変化させる。(アビリティ削減)
    ・ブラッドデリリアムの効果をWSを置き換える効果に(ハードスラッシュ→パワースラッシュ、サイフォンストライク→スカージ、ソウルイーター→デリリアムブレード等)
     今回の召喚でされている様に、デリリアムの効果中いくつかのWSが変化する。 (WSのコンボに変化をつける)
    ・ソルトアースとソルトアンドダークネスを統合する。(アビリティ削減)

    など、スキル構成がアビリティに偏っている、WS関連が単調すぎることについての改善を一考頂けると幸いです。発売が迫り多忙な時期であることは重々承知の上ですが、今後数年続く6.xで数値調整以上の変更を要望できるのも今が最後だと思います。何卒、よろしくお願い致します。
    (21)

  2. #1972
    Player
    blossomi's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    22
    Character
    Korsuke Sakurai
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    個人的にはブラックナイトはそもそも他のタンクが25秒リキャであるところ、割れなかった場合のリスク込みで15秒リキャで最大HPの25%という超強力なバリアであるので他タンクに比べても遜色はないかなという点、ユニークバフとして魔法攻撃にはめっぽう強力なマインド、初のスタック型の防御バフであるオブレーション等相変わらず防御寄りのタンクとして仕上げて来ていて純粋に楽しみなので早く手触りを確認したいな~と思っています。

    暁月、とても楽しみです。


    以下ダメージ数値以外でのとりあえずの感想及び改善案。

    ・ソルトアース及びソルト・アンド・ダーク
    範囲を5m→7mに
    利便性向上のため。レイド等のボス戦はともかく足元設置に変わることで大型エネミーが多いIDのまとめの時に少し漏れやすくなると思われるので、ソルト・アンド・ダークの威力も考慮して漏れにくいように範囲を広げてくれると嬉しいです。

    ・WSの単調さの改善
    これは7.0へ向けての要望ですが、暁月の調整に鑑みると他タンクに比べて暗黒はバーストをアビリティ偏重の方向で個性を出そう、という方針だと感じています(後大技をチャージ技にする辺りアドリブを利かせやすいところだろうか?)。

     その反動か漆黒から使うWSが4つのみと近接の中でも一番少なく、蒼天~暁月で既存のWSを置き換え上位WSとして変更されたり新規追加WSを貰っている戦士やナイト、ガンブレに比べて基本の見栄えが寂しい印象を受けるので、アクション威力アップのようなそれなりに一律で受けてるような特性はともかく、アンメンド効果アップのような特性実装よりは竜騎士のようにマスタリーでブラッドスピラーが上位WSに置き換わったり、過去にも何人か仰られていますがブラッドデリリアムをスピラー連打ではなく既存のコンボをスカージ、デリリアム、パワスラ等に入れ換える効果にする特性等、大剣を直接敵に振るって放つ大技や新技がもっと欲しいです。
    (6)

  3. #1973
    Player
    manicstreetpreachers's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    89
    Character
    Don Peri
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 75
    新規特性はソルトアースの範囲内では継続回復が発生するとかの特性の方が良かったなぁ
    (10)

  4. #1974
    Player
    kashimashi's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Posts
    60
    Character
    E'fear Ziz
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by Elaaa View Post
    暁月のメディアレポート等拝見しましたが、その上で以下の様な印象を受けました。
    ・スキル構成がアビリティに偏りすぎではないでしょうか?
     ダークアーツを他アビリティに置き換えただけで、紅蓮のプレイフィール(ひたすらアビリティを挟む)に戻りかねない。
    ・WSのコンボルートが単調すぎる。ひたすらイーターコンボ。スピラー連打。アビリティに偏りすぎてWSが異常に少ない。
    各ジョブの基本コンセプトは5.Xを踏襲したものが6.Xとなると公式で発表されましたし、アビに偏るのは致し方ないかと。期待するとしても7.X以降ではないでしょうか。ただ、アビに偏り過ぎているというのもわかります。
    私としては運営が考える暗黒らしさとは何なのか?と今回の調整を見て強く感じました。三種のタンクが大きく改善される中、暗黒だけ蚊帳の外にいる感覚が今でも抜けません。
    モンクのようにWSを軸にしたアビ派生の形が暗黒には良いでしょうね。願わくば、ダークアーツの派生もしくは改修がされることを切望したいところです。
    (2)

  5. #1975
    Player
    Henriette_EP's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    2
    Character
    Henriette Lambert
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    アンメンド効果アップは、ブラックナイト効果アップにしてほしかったかなと思います。
    例えば、次のような効果です。
    ・DAを確定で付与する
    ・溜められるDAの数を2に増加する
    ・効果時間が切れる前にBKが割れた場合に、自身にMPリジェネ(600)を付与

    BKの15秒リキャストは、カタログ上は強力だと思います。
    ただ、レイドに挑む場合はだまし討ちの入る60秒バーストでできるだけ漆黒の剣を打ちたいため、結局60秒に1回程度の頻度でしか使わない場合がほとんどだと思います。
    そうなると、リキャスト15秒というのは、6.0での他のタンクに比べて強みと言えるのか、私は疑問です。
    また、上手く割れなかったときに火力のロスに直結するのは、リスクが高いと思います。
    15秒というリキャストの短さを強みとするのであれば、レイドでももっと積極的にBKを使っていけるような特性があってもよいのではないでしょうか。

    多数の攻撃アビリティと2つの防御アビリティを適切に使う手指の忙しさについては、別途考える必要があると思いますが。
    それこそ、他の方がおっしゃっているシャドウブリンガーの威力1200/リキャスト120秒化とか、いっそシャドウブリンガーをWSにしようとか。
    あとブラッドスピラー連打がかっこ悪い問題も、昔から言われていることなので何かしらの形で対応して欲しいなと思います。
    (23)

  6. 10-19-2021 06:55 PM

  7. #1976
    Player
    gekki-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    2
    Character
    Geki Houten
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    ブラッドスピラーのモーション・エフェクト・SEを爽快感とパワー感のあるものに変更してほしいです。

    シャドウブリンガーのモーション・エフェクト・SEを爽快感とパワー感のあるものに変更してほしいです。
    剣で斬ってる感じが欲しいです。

    ランパートをシャドウスキンに戻してほしいです。

    宜しくお願いします。
    (41)

  8. #1977
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    ブラッドスピラー(見た目)の過去のフィードバック

    ブラッドスピラーの見た目や連発する仕様については昔から書き込まれていて、改善要望スレも立ってたことを考えると6.0で変化しなかったのが意外。


    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...スピラー連打について改善要望

    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...ラー-アニメーション-縮める

    探せば他にもあるかもしれない。専用スレ以外への書き込みもあるし。
    (27)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  9. #1978
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Henriette_EP View Post
    アンメンド効果アップは、ブラックナイト効果アップにしてほしかったかなと思います。
    同意します。
    やはりブラックナイト、硬いタンクというのに惹かれて暗黒メインにしたので、そこを強化してほしいですね。

    思い付きですが、改善案を書いてみます。

    【ブラックナイト効果アップ】
    ブラックナイトの効果時間を、7秒→8秒に延長する。
    また、4秒の「ブラッディナイト(変換)」効果を対象に付与する。

    「ブラッディナイト(変換)」
    この効果の終了時に、4秒の「ブラッディナイト(待機)」効果を対象に付与する。

    「ブラッディナイト(待機)」
    この効果の終了時に、「ブラッディナイト(変換)」効果時間中にブラックナイトのバリアにより吸収されたダメージを対象のHPに変換する。
    この変換効果の最大値は対象のHPの10%までとなる。
    この効果は効果時間に関わらず、ブラックナイトによるバリア効果が消滅していると終了する。
    これにより、ブラックナイトの効果時間を少しだけ伸ばすことで扱いやすくすると同時に、
    最初の4秒を強攻撃に合わせることで、ブラックナイトが割れた後に凹んだHPを少し戻すことが可能となります。

    ただし、このブラッディナイト効果はブラックナイトが割れなければ無意味になる可能性が高く、
    また最大量の効果を得るためには最初の4秒でHPの35%を超える大ダメージを受ける必要があります。

    さらにHP変換効果の発動は最低でも4秒後となるため、ブラックナイト発動直後に割れた場合には隙が生じることとなります。
    (複数の敵を同時に対処していたりギミックに引っかかったりしなければ、ほとんど無視できる隙ですが)

    長くなりましたが以上です。
    6.0リリースには間に合わないかもしれませんが、ご検討よろしくお願いします。
    (4)
    Last edited by Kouga; 10-24-2021 at 10:44 PM. Reason: ブラックナイトが割れなくてもHPが凹んでいればブラッディナイト効果は意味を成すため、訂正。

  10. #1979
    Player
    GA-ON's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    185
    Character
    Ruritora Yoroi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Luca View Post
    ブラッドスピラーの見た目や連発する仕様については昔から書き込まれていて、改善要望スレも立ってたことを考えると6.0で変化しなかったのが意外。


    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...スピラー連打について改善要望

    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...ラー-アニメーション-縮める

    探せば他にもあるかもしれない。専用スレ以外への書き込みもあるし。
    逆に肯定の意見見たことないレベルです
    開発は連打をかっこいいとでも思ってるんでしょうか
    (34)

  11. 10-21-2021 12:28 PM
    Reason
    追記等で要望が見づらくなっている為

  12. #1980
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ♯2006で要望した【ブラックナイト効果アップ】が採用された場合オブレーションが過剰性能になるのではないかと危惧したのですが、
    ナイトと比較するとそれほどでもないのかもと思い直しました。
    (そのため、ひとつ前の要望は削除しました)

    ですが消した書き込みの中で触れたダークマインドの問題については、やはり改めて要望したいと思います。
    暗黒騎士はブラックナイトを覚える70レベル以前はタンク最弱であり、60レベルでも周回するコンテンツや絶があることから改善は必須と思われますので。

    (現在の効果)
    【ダークマインド】 習得レベル45 リキャスト60秒
    一定時間、自身の被魔法ダメージを20%軽減させる。
    効果時間:10秒



    (要望)
    【ダークマインド】 習得レベル45 リキャスト60秒
    一定時間、自身の被魔法ダメージを20%、被物理ダメージを10%軽減させる。
    効果時間:10秒

    70レベル未満の暗黒騎士がタンク最弱なのは、低レベル帯で多い物理攻撃に対する防御バフが1枚少ないからです。
    ただし、単純に被物理ダメージも20%軽減できるようにしてしまうと強すぎますし、物理対応のために被魔法ダメージの軽減量を低下させるのも問題です。
    そこで、被魔法ダメージは20%軽減。被物理ダメージは10%軽減と、軽減量に差をつけることで問題を回避できると思います。

    また追加の要望となるのですが、オブレーションの実装により防御アクションの数が増えすぎてしまうことが危惧されます。
    そこで、オブレーションはダークマインドの置き換えアクションとするのはいかがでしょうか。

    (要望)
    【ダークマインドマスタリー】 習得レベル82
    ダークマインドがオブレーションに変化する。

    【オブレーション】 習得レベル82 リキャスト60秒
    一定時間、自身またはパーティーメンバーひとりの被魔法ダメージを20%、被物理ダメージを10%軽減させる。
    同じ暗黒騎士から新たにオブレーション効果を受けた場合、効果時間に関わらずこの効果を終了する。
    効果時間:10秒
    最大チャージ数2
    以上です。
    重ねての要望ではありますが、ご検討よろしくお願いします。
    (2)
    Last edited by Kouga; 10-23-2021 at 09:18 AM.

Page 198 of 247 FirstFirst ... 98 148 188 196 197 198 199 200 208 ... LastLast

Tags for this Thread