Quote Originally Posted by Heatmind View Post
しきりに運営に物申していますが、それだけでしょうか?

PVE主体のゲームにPVPというのもあるでしょうけど、私の個人的な憶測ですが、PVP関連のスレッドは荒々しい言葉を並べる人をよく見かけますし、改善を望むにしてももう少し穏便に...というのが感想です。(PVP関連のスレッドに限った事ではないですが)

反論は来るでしょうがあえて述べます。
運営の改善の要望も非常に大事でしょうけど、我々プレイヤーも「気を長くして臨む」事も大事だと思います。
返信してらっしゃる本人ではないのですが、気を長くして臨むというのはまともに運営が動いてくれるからこそ言えることで、数年単位で不具合が放置される、致命的な不具合ですら(プレイヤーがあるアクションを使うと強制的にログアウトさせられる等)プレイヤーがわざわざ不具合報告を上げなければ放置されるまで対応がされない。
前者はまだ問題が表面化していなかったので放置していても問題がない不具合だったので、数年単位で放置していたのでしょうが、致命的な不具合に関してはフィーストランクマッチのシーズンであったにも関わらず、何ら救済措置すら行われませんでした。

まともに対応がされないどころか、気を長くして臨んだ結果が今の惨状です。
紅蓮から漆黒にかけて、様々なフィードバックが行われましたが、紅蓮終盤にある程度バランス良くなりかけていて、あと一押しで完成していたかもしれないPVPのバランス調整をひっくり返し、また最初からとしたのがPVP開発なのです。
これからまたバランスが良くなっていくとは思いますが、それが実感できるのはいつになると思いますか?今まで通りなら漆黒のパッチ終盤、次の拡張が見えてくる頃なんですよ。
これを何度も何度も味わっているのに気を長くして臨むというのは無理な話では?

何度も何度も運営によって目茶苦茶にされているにも関わらず、気を長くして臨めというのは些か度を超えた暴言ではないでしょうか?