Results 1 to 10 of 1453

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    私も乱暴な言葉づかいはよくないと思います。PvPの印象が悪くはなっても良くはなりません
    PvPプレイヤーにはたしかに言動がやや乱暴な人の割合が高い(それでも一部ではありますが)ように見えますし
    そういった雰囲気そのものがPvPコンテンツが敬遠される一因になっていると思います

    「PvPでは煽りや暴言は普通のことで、目くじら立てる方がPvPに向いてない」
    のような、乱暴な言動を正当化する意見も見られますが、そうやってPvPにだけ通用する「普通」を作れば作るほど、
    一般ユーザーからは受け入れられなくなり、興味を持たれなくなるだけだと思います
    (41)

  2. #2
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Noitarec View Post
    私も乱暴な言葉づかいはよくないと思います。PvPの印象が悪くはなっても良くはなりません
    PvPプレイヤーにはたしかに言動がやや乱暴な人の割合が高い(それでも一部ではありますが)ように見えますし
    そういった雰囲気そのものがPvPコンテンツが敬遠される一因になっていると思います

    「PvPでは煽りや暴言は普通のことで、目くじら立てる方がPvPに向いてない」
    のような、乱暴な言動を正当化する意見も見られますが、そうやってPvPにだけ通用する「普通」を作れば作るほど、
    一般ユーザーからは受け入れられなくなり、興味を持たれなくなるだけだと思います
    むしろ根拠や背景もわからぬまま悪印象を広めてしまってることも余計にそう思われてしまっている感はあります
    VE民→VP民だけに限らずこれはVP民同士でも同じ
    特にVP内はあちらこちらで繋がってるので広まりが早いですが当事者に話聞いたら聞いた話と全然違うなんてこともよくある

    また、PVEと比べると数が少ないため悪目立ちしやすいのも原因としてあるとは思います。

    ただ、PVPが特別多いという根拠はどこにあるのでしょうか?

    プレイヤー数やコンテンツの数
    グレーで騒がれてるツール問題やキャラ名が見えてしまってるサイト
    それらをグレーとするか否かの認識の差
    ほとんどVEやらない私にすらたまに届く低リザルトプレイヤーの晒し画像
    まとめるまとめないのいざこざ
    RMT問題

    PVEも色々抱えているような印象はありますが
    それでもPVPが多いのでしょうか?
    (6)
    Last edited by Nico_rekka; 01-09-2020 at 01:28 PM.

  3. #3
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    PVEも色々抱えているような印象はありますが
    それでもPVPが多いのでしょうか?
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    暴言や中傷は野良ならPVEでも起き勝ちです。というか件数でいえば圧倒的に多いと思いますよ。人口も多い分。
    PVEはまだ身内で完結できる部分が多いので薄めることはできますけど、PVPはそうはいきません。
    私が言いたいのは、乱暴な言動がPvPが悪印象を持たれる原因の一つになっているということで、
    PvPでの乱暴な言動がPvEより特別多いかどうかはあまり関係ありません

    PvEでも起こっているからやってもよいという問題ではなく、もともと敬遠されがちなPvPは、
    PvEよりも言動には気を付けて、クリーンなイメージを作っていかなければ受け入れられにくいと思います
    (35)

  4. #4
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Noitarec View Post
    私が言いたいのは、乱暴な言動がPvPが悪印象を持たれる原因の一つになっているということで、
    PvPでの乱暴な言動がPvEより特別多いかどうかはあまり関係ありません

    PvEでも起こっているからやってもよいという問題ではなく、もともと敬遠されがちなPvPは、
    PvEよりも言動には気を付けて、クリーンなイメージを作っていかなければ受け入れられにくいと思います
    イコールでPvEでも起こっているからやってもよい等言っていません。

    そこをあげつらって流行らない理由にしてるのがそうじゃなくないですかと言ってるだけです。
    乱暴な言葉やハラスメントが起こってもPVEが安泰なのは責任感が薄く、努力の指標が型にはめやすくやりやすいからです。

    PVPが流行らないのは人の層というより単純に『難しいから』です。

    それが言いたいだけなので、やってもよいという誤解を抱かないでほしいですし、極々一部の人間にクローズしてPVPユーザーは暴言を吐きがちだという表現も私は受け入れられないと言いたいだけです。

    追記

    暴言やハラスメントに気を付けなければいけないのはPVEでもそうですし、FFXIVクラスターとしてSNSで投稿してるだけでもやらないといけないことだと思います。
    PVPだから余計に気を遣えではないと思いますよ。普段から気を付けるべきことです。
    それに、運営側としてはそういった暴言、ハラスメントを減らせるように抑止力的にそういった行動をとってるプレイヤーをBANしています。すでに対応されていることだと個人的に思っています。
    最初から起きないに越したことはないという気持ちはよくわかるのですが。
    (3)
    Last edited by pomepome; 01-10-2020 at 04:33 PM. Reason: 文法

  5. #5
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Noitarec View Post
    私が言いたいのは、乱暴な言動がPvPが悪印象を持たれる原因の一つになっているということで、
    PvPでの乱暴な言動がPvEより特別多いかどうかはあまり関係ありません

    PvEでも起こっているからやってもよいという問題ではなく、もともと敬遠されがちなPvPは、
    PvEよりも言動には気を付けて、クリーンなイメージを作っていかなければ受け入れられにくいと思います
    まったくおっしゃる通りです。
    PvPerは、差し迫った閉鎖環境で身内意識が強く、初心者さんたちに対しても、「外の人」という意識が働くようです。
    どのレベルの人であっても、暴言等がある時点で、受け入れられにくいですよね。

    上位同士は暴言吐かないから、関係ないんじゃなくて、他にやることがあるんじゃないかなって話なのではないでしょうか。
    (10)
    Last edited by MiaEst; 01-14-2020 at 01:00 PM.

  6. #6
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Noitarec View Post
    暴言や中傷は野良ならPVEでも起き勝ちです。というか件数でいえば圧倒的に多いと思いますよ。人口も多い分。
    PVEはまだ身内で完結できる部分が多いので薄めることはできますけど、PVPはそうはいきません。

    むしろ、オンサルが始まって感じたのは今までPVPをやってない層の煽りや暴言の方が目立っていました。
    (と、いうのも何度か注意したので。マウントエフェクトで煽ったり、アラチャで軍師に暴言を吐いてるのも見ました)
    SNSでもリザルト晒しをしてるのは古参より日和プレイヤーの方が多かったと思います。
    古参は逆にクラスター内でやると批判されたり続けにくくなるから控える人の方が多いです。

    PVPは身内だけで完結できない場所なのでそういった事が起きやすいだけだと思います。
    身内で完結できるPVPはアビューズになるので不成立なので最初から抱えてる部分だと思います。

    PVPプレイヤー=悪質と穿った見方をされるのは些か偏見と思います。
    PVPが流行らないのは自己の責任が重く、努力に対してのリターンが渋いからであって、悪質なプレイヤーのせいではないと感じます。

    暴言やハラスメント問題はPVP,PVEだけでなく、SS撮ってる層やSNSクラスター間でも起こってることなのでPVP勢だけがそうであるという言い方はかなりの偏見だと思います。

    追記で失礼します
    流れに沿って、言うならば暴言や言葉遣いの悪さはPVPスレッドに限った話ではないのでそこもちゃんととどめておいてほしいです。
    他のスレで顔文字や絵文字で煽ってるのは割とよく見かけますからね
    (7)
    Last edited by pomepome; 01-09-2020 at 06:32 PM.