拡大解釈なんてしてませんよ。規約にてツールを分別してない以上、普通に読んでも外部ツールに属するならしじみさんの「違反行為とみなしている」という言葉はボクにとっての「文言上、抵触する/しない」という言葉ですし、
それはしじみさんが「VCも違反行為という事で問題ない」と言ってる事から分かりますよ。
先ほどの文理解釈の流れの中で規約を最大限拡大解釈を行った状態ですね。しかし、別に縮小解釈してもいいわけです。
ここで「UIをいじるだけのツールも違反という事になってしまいます」と言うような吉田氏の発言を斟酌していく事で、強化が出来ますね。
さっきの普通に読んで「自己責任で他人に迷惑をかけずに使用してても、処罰される対象なんだ」と読む人はいないと思いますが、
しじみさんはVCすら規約違反であると規約を拡大解釈して処罰の有無で語りたいように、ボクは規約を縮小解釈して違反行為=処罰の対象と読んでいるわけです
すべて違反行為でしかありません。だから突っ込まれない。同じ事何度も書かないで頂きたい。
で、あなたは間違った自己判断を交えて縮小解釈を行ってるので突っ込まれてる。これだけの事です。
寧ろ、私は現状を認識してるだけでですから拡大することがありません。
分からないならそれでいいですので返信は最後にしますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.