ボクは吉田氏が「外部ツールという表現だとボイスチャットも…」と言った事に則って、
「PvPのバランスを考えたら他のゲームではどうあれ使用者と非使用者の崩す事は間違いないんだし、VCも規約上は引っかかるぐらい規約は広義だし、そういう制限がしたいのであれば運営は制限する事が出来るという規約上の利点がある。
”規約違反だから悪だ”理論はその点が脆弱で、一律悪として扱う事はこういうケースに対して明示されてない事を持ち出すしか無いんだから、その点では現状の特定のツールを肯定する立場とは何ら変わるものでもない…やっぱり個別具体的に語る事が最強」
って事を言っていて別にVCどうこうを本気で議論しようとは思ってないですよ、話の流れで”そういう事も言えるよね”と持ち出してるだけなので、概要を把握していただければサラっと流してもらって構いません

DBDや人狼のようなゲームで「VCやるべきではないか」どうかの議論は別ですね
VCがOKだからと言ってゲームをただつまらなくさせるだけのジャンルって間違いなくあります


今の話に戻すと「配信が許せない」というのは何故配信が許せないと思うか個別具体的に語れば良いんですよ
「規約違反だから」しか言わないと「いや、違反じゃない可能性もある、ユーザーにとっては判明つかないだけ・・・」という話に戻っていきます