Page 26 of 38 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast
Results 251 to 260 of 376
  1. #251
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    どうしても気に入らない人を消したいようですが
    CFだけで人とかかわるわけじゃないですよね
    消してしまうと最近だと青魔のラーニングでトラブったり
    エウレカでよく見た同一マウントにのって並ぶお祭り騒ぎ(今後鯖間テレポもくるのであちこちで見られそうですね)で空いてる場所に入ったらそこがBL対象だったりして
    端からみたら重なっててフレに「お前に重なってる奴いるぞ」なんて言われてしまったり
    景観のよい場所を見つけてフレと座って楽しんでいたらまるでフレを居ないもものとしてずかずか踏んづけてくるSS勢(グループポーズにするにしてもその場所にはいかないといけないですよね)
    等々消えるタイミングだけで解決できるものではないと思います
    正直当事者でなく端からみたとしても気分の良い光景ではないのですがこういった世界がお望みなのでしょうか
    (5)
    Last edited by foue; 02-19-2019 at 02:25 PM. Reason: 誤字訂正

  2. #252
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    整理します。

    「BL非表示を推すけど、コンテンツ中、透明キャラの進行に付き合ったりするの?そんな違和感ある事、実装する?」に対して

    ① それで良いじゃん派 / (回線混雑するとキャラ見えなくなる事もあるじゃん)
    ② 透明キャラと一緒にコンテンツ入れるのがおかしい派 / (BLを機能するようにしてから実装すべき)

    がいますが、
    ①については「開発はそういう状態を避けるよう極力キャラが見えなくならないように工夫しているので、積極的にキャラを見えなくする事とはそもそも立場が違う」
    ②については、「BLを特定キャラとマッチングしないようにする機能として成立させるのが先(前提として必須の条件)だから、現在実装されてない機能がある事を必須としてすべき提案じゃない」
    で話が終わりです。

    敢えてズレた話にのっかりますが、BLを特定キャラとマッチング(PT募集含めて)しないようにするのって無理ですよ
    もしPT募集まで拡張したらどうなるんですか?Aさんが募集してるPTにBさんがはいってきて、Bさんが手あたり次第にBL突っ込むタイプの人間だったら、Aさんの募集なのにBさんの都合(BL)で募集に入れない人が決まるわけですか?
    (8)

  3. #253
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    整理します。

    「BL非表示を推すけど、コンテンツ中、透明キャラの進行に付き合ったりするの?そんな違和感ある事、実装する?」に対して

    ① それで良いじゃん派 / (回線混雑するとキャラ見えなくなる事もあるじゃん)
    ② 透明キャラと一緒にコンテンツ入れるのがおかしい派 / (BLを機能するようにしてから実装すべき)

    がいますが、
    ①については「開発はそういう状態を避けるよう極力キャラが見えなくならないように工夫しているので、積極的にキャラを見えなくする事とはそもそも立場が違う」
    ②については、「BLを特定キャラとマッチングしないようにする機能として成立させるのが先(前提として必須の条件)だから、現在実装されてない機能がある事を必須としてすべき提案じゃない」
    で話が終わりです。

    敢えてズレた話にのっかりますが、BLを特定キャラとマッチング(PT募集含めて)しないようにするのって無理ですよ
    もしPT募集まで拡張したらどうなるんですか?Aさんが募集してるPTにBさんがはいってきて、Bさんが手あたり次第にBL突っ込むタイプの人間だったら、Aさんの募集なのにBさんの都合(BL)で募集に入れない人が決まるわけですか?
    また、ややこしくしてしまう形になってしまい申し訳ございません。
    BLプレイヤーとのマッチングに関しては、透過処理のされてない状態のマッチングでも問題ないと思います。
    CFでのマッチングには各プレイヤーにペナルティを追って退出する権利があるため、透過処理されるのは自ワールド内のみで…
    と話が終わりにされておりましたね。。

    PT募集に関しては現状を深くは存じてないのですが、
    現状のPT募集掲載主のBL範囲内で良いかと思われます。(これも、嫌なユーザーが居れば退出するだけの話になるので)
    (0)

  4. #254
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    ペナルティがあるんだから、権利は無いですねー…
    焼肉食べ放題で残したら3000円っての見て「3000円払えばいくら残しても良いんだ」と思う人はいませんよ

    よく勘違いする人が多いんですけど、何で「~~したら××というペナルティがある」という話を「××というコストを払えば~~する権利がある」にすり替えちゃうんですかね?
    (16)

  5. #255
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ペナルティがあるんだから、権利は無いですねー…
    焼肉食べ放題で残したら3000円っての見て「3000円払えばいくら残しても良いんだ」と思う人はいませんよ

    よく勘違いする人が多いんですけど、何で「~~したら××というペナルティがある」という話を「××というコストを払えば~~する権利がある」にすり替えちゃうんですかね?
    どちらもモラルの範囲内じゃないでしょうか?あなたの例えが下手だから話がこじれるんです。

    一応、回答しますが、”残したら3000円”に対して明確にどれぐらいと記載していないのであればいくら残しても良いと認識していいのではないですか?
    店側の価値観と客側の価値観をすり合わせないといくら残してもいいと認識されてしまいますよね?
    店側は店のもの全部廃棄にしても利益はあるからご自由にどうぞというスタンスで”残したら3000円"と謳ってるのかもしれませんよ?

    ペナルティがあるから退出しても良い。なにもおかしいことは言ってないですよ?
    現状、そうではないのでしょうか?
    違うというなら、なぜ退出ボタンが設定されて、ペナルティがあるのでしょうか?
    (0)

  6. #256
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    えーっと、「ペナルティ」というのは罰のことなので、「権利」とは噛み合わない概念です。
    あなたは単に出来るということを言ってるだけです(権利は”出来るということ”とは違いますよ)

    上の文章を見て「やめろ」って言われてることが分からないわけじゃないと思いますがねぇ…

    >一応、回答しますが、”残したら3000円”に対して明確にどれぐらいと記載していないのであればいくら残しても良いと認識していいのではないですか?
    >店側の価値観と客側の価値観をすり合わせないといくら残してもいいと認識されてしまいますよね?
    >店側は店のもの全部廃棄にしても利益はあるからご自由にどうぞというスタンスで”残したら3000円"と謳ってるのかもしれませんよ?

    いや、「焼肉食べ放題で残すんじゃねえぞ」ってことです。この文章は3000円払ったら残したい放題という意味ではなく「やめろ」ってことです。
    (13)
    Last edited by Akiyamashuuichi; 02-19-2019 at 04:42 PM.

  7. #257
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    えーっと、「ペナルティ」というのは罰のことなので、「権利」とは噛み合わない概念です。
    あなたは単に出来るということを言ってるだけです(権利は”出来るということ”とは違いますよ)

    上の文章を見て「やめろ」って言われてることが分からないわけじゃないと思いますがねぇ…
    えーっと、何の話をしたいのでしょうか。
    「各プレイヤーにペナルティを追って退出する権利があるため」
    これが気になったということでいいですかね?
    (0)

  8. #258
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    うぅーん、「開発はBL非表示を実装する義務がある」とか「見ない権利」とか言ってたけど、権利や義務とはどういう意味のものなのか、本当に分かってるのかなあ?というのが前提にあります。
    権利は性質上、他者と触れ合う可能性が高く、公共性が高くなるにつれその保護はどんどん薄くなっていくものです。(言わなくても分かってると思いますが…)

    で、何でペナルティ(罰)が設定されているのかというと、その行為は他人(あるいは権利)を踏みつけにした行為だからです。認められているというわけではありません。
    IDの途中退室は、補充があるとは言え、待ってる人たちの時間を犠牲にします。
    (18)

  9. #259
    Player
    Eris_Gradis's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    86
    Character
    Eris Gradis
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    うぅーん、「開発はBL非表示を実装する義務がある」とか「見ない権利」とか言ってたけど、権利や義務とはどういう意味のものなのか、本当に分かってるのかなあ?というのが前提にあります。
    権利は性質上、他者と触れ合う可能性が高く、公共性が高くなるにつれその保護はどんどん薄くなっていくものです。(言わなくても分かってると思いますが…)

    で、何でペナルティ(罰)が設定されているのかというと、その行為は他人(あるいは権利)を踏みつけにした行為だからです。認められているというわけではありません。
    IDの途中退室は、補充があるとは言え、待ってる人たちの時間を犠牲にします。
    もう、ミラプリの話とかけ離れすぎているので返答は最後にします。

    なぜ、退出のボタンが設定してあるのでしょうか?
    (0)

  10. #260
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by Eris_Gradis View Post
    もう、ミラプリの話とかけ離れすぎているので返答は最後にします。

    なぜ、退出のボタンが設定してあるのでしょうか?
    ペナルティが用意されているという事は「権利ではない」という事の根拠になりますけど
    ボタン1個置いてある事は権利として認められていることの根拠になりませんよ、退室するのが妥当なケースもあります

    もっとボタンがあるからどうだとか全部破棄しても利益あるかもしれないからとかじゃなくてシンプルに考えましょうよ、「ペナルティが設定されてるんだから好ましくない行動なんだ」って
    (11)

Page 26 of 38 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast