Results 1 to 10 of 3162

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by SantosNibra View Post
    ・既存ジョブのお株を奪わない為
    これについてはリミテッドジョブの枠組みで解決する気がするのですが?

    青の場合は「バランスブレイク的な技があるから」という理由でリミテッド化されてると思いますが、すっぴんの場合はそれ以上に「既存ジョブと違う点」が多々あるので
    今作り手が公表しているリミテッドジョブのあの条件だけでは、すっぴんの場合はちょっと問題が出てくるかと思います。

    それに、僕としては青の場合も「青に対してあのリミテッド的条件だけでは、ある問題が起きるのでは?」と感じてます
    いくらLvが50までといっても、「では50までのインスタンスバトルで、自動マッチングで作ってないPTであれば、青がそのコンテンツのバランスをブレイクしてもいいのか?」と、かなり疑問に思います。

    またフィールドの場合なんか、バランスブレイクの青が居ても特に既存ジョブや既存のフィールドコンテンツに対して別に何の配慮も無しですよね。
    すっぴん案ではあれだけ「例えFATEだろうが何だろうが、既存ジョブと違う仕様の存在が同じフィールドで遊ぶのは問題だ」と言っていた人達が
    バランスブレイク的技をもつ青が特に既存コンテンツやジョブに対して何の配慮もない状態でフィールドで遊べる事に対して納得しているのも、ちょっと理解に苦しみます。
    FATEなどで青に敵をLv5デスとかで瞬殺されたら、既存ジョブから見たら「つまらない、稼げない、面白くない」って状態だって生まれると思うんだけど。
    僕としてはすっぴん案よりもむしろ「青」の方が、既存ジョブや既存コンテンツに対する配慮が甘いんじゃないかなって感じてますね。


    変更を加えないとややこしくなるのでは?という事ですが

    そもそもリミテッドジョブが発表された時点で「すっぴん案が剣と杖に分かれているあの仕様は不要になる」って感じた人って、居るんですかね?
    僕が説明しない限り、あの点に関して特に別に誰も何も思わないだろうから、無理に今この点の変更を加える必要なんて無いと思います。
    (0)

  2. #2
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    私はカスタムジョブが作りたいわけではありませんので勘違いなさらないように。

    まず、からくり案については「特に出す気はない、興味もそんなにない」という事みたいなので、そこは了解しました<(_ _)>


    で、僕としては「青と同じ経路」を辿って話をする気はありません。
    あの方法では恐らく「物足りないであろう」との想像が、現段階で既に付いてますので。

    ただ、青自体はある程度は楽しめる気はしてます。

    そもそもラーニングって嫌いじゃないし、技を覚える順序とかが人によってバラバラになるだろうから、今までみたいな「バリバリのスキル回しジョブ」には成らない可能性も感じてます。
    ですが、結論からいえば「それでもまだまだゲーム性が物足りなさそう、味気なさそう、すぐ飽きそう」と僕は思ってます。
    理由は繰り返しになるのでもう書きませんが。


    ところで一つ聞きたいんだけど、「スレッドの総意」として、このスレに参加している人達の共感が多く得られる案だと「面白くなる・成功する」と言える保証や根拠なんてどこに有るんでしょうか?
    僕はフォーラムで14支持派の方達に「○○がきっとアナタの望むコンテンツになると思う、あなたの望む要素が入ってるから」って何度も言われた事があるけど
    実際にそうなった事なんて一度もありませんが。

    ですからまず「フォーラムにおいて14支持派の共感が多く得られる案(得られた案)は、14で多くのユーザーに楽しんでもらえる物になる」と言える根拠を教えて欲しいです。


    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    一人で移動できないフィールドは面倒くさいだけ。やるならクエストの再編や場所の移動なんかも
    踏まえて考えてほしい。もうね。蛮族クエストで何度も勘弁してくれって思ったわけ。

    そんなのって、「クエのクリア推奨Lvと合わない様な場所にクエの目的地などを配置しなければ済む話」です。
    1人で移動できない場所に「1人でクリアすべきクエのクリア地点」を設けなければいいだけの話し。

    今の14で「こういうのは勘弁」って思った状況が有るのなら、「そういう状況に陥らない方法」あるいは「その状況を打破する方法と、打破する事自体がゲーム性になる方法」を考えればいいだけだと思います。
    ただ考え無しにどこでも楽々に移動できるなら、そんなフィールドにおけるゲーム性は「ほぼゼロ」に近いといえます(実際14はそれに近い状態だと思います)
    だからすっぴん案は「移動等で生まれる困難や問題を打破する事自体がゲーム性になる方法」を考えて案を書いてますから、よく読んでみて下さい。
    (1)
    Last edited by Nekohebi; 12-18-2018 at 12:25 AM. Reason: 文言を訂正しました

  3. #3
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ところで一つ聞きたいんだけど、「スレッドの総意」として、このスレに参加している人達の共感が多く得られる案だと「面白くなる・成功する」と言える保証や根拠なんてどこに有るんでしょうか?
    僕はフォーラムで14支持派の方達に「○○がきっとアナタの望むコンテンツになると思う、あなたの望む要素が入ってるから」って何度も言われた事があるけど
    実際にそうなった事なんて一度もありませんが。

    ですからまず「フォーラムにおいて14支持派の共感が多く得られる案(得られた案)は、14で多くのユーザーに楽しんでもらえる物になる」と言える根拠を教えて欲しいです。
    少なくともあなた一人が楽しいってのが14が楽しいって話じゃ無くなりますよね。現状の話は「あなた一人が楽しいと思う」が
    基準ですのでその基準を変えて「より多くが楽しめる」方向で話そうと言ってます。
    元々、少ない数の人で構成されるフォーラムですら共感を得られない案が何故に「全体に受け入れらる」とするのかの方が
    根拠も何もありませんよね。
    なにより、私は案を出さないとは言ってないですよね。貴方の議論の進め方に同意するものではないので
    貴方に従って案を出す必要はないと言ってます。
    そもそも、私が出す案は「ff14をより良くする案」であって「個人が楽しめる案」ではないのですから貴方の満足感は
    二の次で当たり前です。フォーラムってそういう場所でしょ。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    そんなのって、「クエのクリア推奨Lvと合わない様な場所にクエの目的地などを配置しなければ済む話」です。
    1人で移動できない場所に「1人でクリアすべきクエのクリア地点」を設けなければいいだけの話し。
    今の14で「こういうのは勘弁」って思った状況が有るのなら、「そういう状況に陥らない方法」あるいは「その状況を打破する方法と、打破する事自体がゲーム性になる方法」を考えればいいだけだと思います。
    ただ考え無しにどこでも楽々に移動できるなら、そんなフィールドにおけるゲーム性は「ほぼゼロ」に近いといえます(実際14はそれに近い状態だと思います)
    だからすっぴん案は「移動等で生まれる困難や問題を打破する事自体がゲーム性になる方法」を考えて案を書いてますから、よく読んでみて下さい。
    ですので、提案するならそれらを満足する案を出してください。おかなきゃ済むじゃ話にならんでしょ。
    貴方が出してる「移動等で生まれる困難や問題を打破する事自体がゲーム性になる方法」が多くに受け入れられてるなら
    現状のような話にはなって無いでしょ。あなた一人が楽しくてもゲームは成り立ちませんし、貴方が考える楽しめる人が
    現状より少なくてもゲームは成り立ちません。いい加減に好みの問題だけでゲーム開発や運営はできないと理解すべきかと。
    (12)
    Last edited by sijimi22; 12-18-2018 at 09:43 AM.

  4. #4
    Player
    SantosNibra's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    188
    Character
    Santos Nibra
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    略。
    私の場合ですがリミテッドジョブという枠組みは「既存ジョブとは違う遊び方をするために作った枠組み」と解釈してます
    なので青魔だろうがすっぴん(仮)だろうが同じじゃない?と思ってます

    そして、インスタンスバトルに関してで言うならば一番のバランスブレイクは青魔じゃなく人数制限解除だと思いますが・・・
    確かにレベル5デスで瞬殺がほぼ確実なら一番のバランスブレイクになるかもですがオンラインでやるにはそこまで高確率ではないと思いますし
    FATEに関していうならばオデン型ボスFATEやシーズナルFATEには対策を入れてほしいとは思いますがそれだけですね
    あと瞬殺に関してはPT組んでれば即終わって経験値おいしいとなりませんか?まぁPT外から見たら「つまらない、稼げない、面白くない」と思えるかもですが

    >すっぴん案ではあれだけ「例えFATEだろうが何だろうが、既存ジョブと違う仕様の存在が同じフィールドで遊ぶのは問題だ」
    これに関してですが、青魔は詳細はまだ不明ですが既存ジョブとそこまで大差ない仕様だと思うんですがすっぴん(仮)の場合根本から違いますよね?

    最後に一言、過去作のすっぴんとは違うから「すっぴん(仮)」って認めたのならしっかりと(仮)をつけたらどうでしょうか?
    (仮)を認めたにも関わらずその後一度も使ってないんじゃないでしょうか?原案には変えたのは確認しましたがそこのところしっかりと区別したほうがよろしいかと
    (1)