Results -9 to 0 of 11123

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    わたしが反論すると、いちいち人格について付け加えてくるので。ハッキリしておきたかったのです。あなたが野良申請以降わたしが意見を変えたことにすごく批判したの覚えていますか?スレには関係ないのにネチネチごめんなさいするまで、なんであの時いわなかったの?って責めてきたの覚えています?提案や意見でなく、主張を変えた私に対する批判レスを無意味にする人が特定の誰かに対しての行動でなければなんなんでしょうか。だから恨まれてると思いました。
    感情的に、嫌悪感だけで、私の意見が変わるのを許せないでつっかかってきたのはあなたです。
    わたしは友情を確かめ合ってたって何のことか自分はわかりません。共感する部分はたくさんありましたが。納得いかない部分がでてきて離反したのも友情とか抱かず、あくまで一歩離れて個人の意見で見てるからです。

    感情的でないとか思い上がりはしないけど、かといって色眼鏡で見ているわけではありません。他人に嫌悪感を抱かれてもしょうがないとは思います(好かれるためや共感が欲しくて来てるわけではなく、訴えてる相手は運営です。)が、毎回人格を前もって付け加えて意見を否定されるのはたまったものじゃないのでこれっきりにしてください。

    あと、ミアさんのヒラに対する意見は、野良や初心者のヒラに対する愚痴に取れる部分が顕著だったので、野良や初心者に扱いにくいのが悪い、だからヒーラーがいないって言う主張と愚痴が一緒になってると感じました。
    だったら、乱暴にヒール力を与えるのでは解決しないから、アドバイスをしたらキレられる始末の野良ヒラと一緒になるのが嫌なら固定組むか申請合わせをすればいいのでは?と返答したのです。

    現時点で、ヒーラーは『ヒールすべき対象にターゲットできていない』って言うのが一番ダメなところで、ヒール力は悪いとは自分は思えないです。

    タンクをやってると、同じ対面固定でも瞬溶けする場合とかなり持ちこたえる時があります。

    結局、敵がマーカーに合わせて攻撃してくるのに対して、対象をターゲットしてヒラ全体で回復できないのが問題だと思います。

    なので乱暴にヒールの数字をあげるより、こういった面をさきに改善してほしいです。

    あと、ヒーラーをやりたくないのはヒールして『達成感』がぼやけてるからだと思います。

    対象に対し対象が受けた一定以上の被ダメの70%以上を回復し、なおかつ対象が攻撃した敵兵が撃破されると1キルつく などの、可視化があればもうすこしヒーラーに爽快感がでるのではないかなと思うのですがどうでしょうか。


    追記

    フロントラインの攻撃では、ベネの着弾判定の遅さから、きわめて難しいことは、別に私の発言だけではなくて、過去の他のヒラさんたちの意見からも明らかです。

    この部分が論点なのに返信してなかった。
    ベネについての個人的な感想は、あれば強いけど、その分当てにしてしまう部分もあるからなくてもいい ですね。 先打ち決まれば気持ちが良かったですが。

    その分堅実なテトラがあるし、ケアルラで4500も回復するからちゃんと回復対象を見落とさなければ十分だと思う。

    ミアさんに限らずヒール力上乗せの意見は完ぺきに味方を落とさないでヒールする意見でしか自分は感じないです。 キルされても、その間敵を2キルできれば上出来だと考えるのがFLだと思うのです。

    ベネの扱いが難しいけど、扱いやすくしてベネを復活させろってことだと認識するんですが、あってますよね?
    (0)
    Last edited by pomepome; 10-15-2018 at 03:48 PM.