Page 634 of 1033 FirstFirst ... 134 534 584 624 632 633 634 635 636 644 684 734 ... LastLast
Results 6,331 to 6,340 of 10325
  1. #6331
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    「勝率」がマスクされたことによって、「試合数」もマスクされています。

    あれは、フィーストのシーズンが終わった直後の週でした。
    当時私は、0勝でもランクインさせてしまうランキングの仕様に問題があると思い、各鯖の状況を確認していたのですが、
    その過程で、某ワールドの週間ランキングに、常軌を逸する試合数(要は24h7daysで消化不可能な試合数)と不自然な勝利数を示した複数のアカウントを発見しました。
    おそらくツーラーの類なのだろうと推測します。

    私が当時そのランキングを見た時点で、それらのアカウントは既にグレーアウトしており、更に現時点ではランキングから消えています。
    そのこと自体は、比較的迅速にSTFが対応したことの査証であり、好意的に捉えているのですが、
    今回のランキングの仕様変更は、そういうものをも見えにくくする変更です。

    私は、たまたま最近そのような不正の痕跡を見てしまったが故に、ことさらにランキングに透明性があることは重要だと考えており、
    そういう点からも「勝率」は必須だと思います。

    是非検討ください。
    (7)

  2. #6332
    Player
    uwaaan's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    6
    Character
    Orus Burn
    World
    Unicorn
    Main Class
    Blacksmith Lv 66
    現在、戦績アイテムの追加でフロントライン自体はとても賑わっている様に感じます。
    ですが古参プレイヤーと新規参入者との間での格差が大きく、とてもバランスの取れた状態とは言えません。
    各々が差を埋めるべく努力をしていくのがベストだとは思うのですが実情はそうではありません。
    主観ですがコンテンツ自体に関心がなく、戦績やトークンが得られれば良いと言う方が大多数のように見られます。
    そこで、フロントラインランキングの仕様変更に伴い物議を醸し出している様なのでそちらも絡めた形で以下に提案します。

    現在、個人のプレイヤースキルに対するアチーブメント報酬による対価が称号しかありません。
    そこで個人での敵撃破数やヒールによるアシストなどの戦績をランキング化し、それらに対するアチーブメント報酬を設ける案を提案します。
    "ただ参加すればアイテムを得られる"という現状から脱し、各々が努力していく方向に誘導してみてはいかがでしょうか。
    一位獲得数しか分からないランキングよりも意味を持ち、全体のプレイヤースキルの向上、それに伴う戦力の均一化も図れるのでスキルの簡略化とも相性が良く、より戦略性が生まれるのではないかと思います。
    (15)

  3. #6333
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by uwaaan View Post
    現在、個人のプレイヤースキルに対するアチーブメント報酬による対価が称号しかありません。
    そこで個人での敵撃破数やヒールによるアシストなどの戦績をランキング化し、それらに対するアチーブメント報酬を設ける案を提案します。
    それにはウデマエがだいたいおんなじくらいの人とマッチするシステムやPTとマッチする問題、チュートリアルの充実や実践形式での練習場(NPC戦など)などの拡充実装とか
    ここでよく話さされている問題を色々と解決しないと望む効果は出ないと思う。
    また今もkill数とかあるけど、勝利するための行動ではなくアチーブを取るための行動に各々が動きゲーム自体がうまくまわらない可能性が出ると思うよ。
    (kill数はヒーラーでとりにくいからDPSでとなるし、氷とかどうでもいいからとにかく殺すだけの行動にでたり、氷100本割れとかあったりしたらkill行動団体行動とかどうでもいいから小氷の方ぐるぐるしてるだけとかね)
    PvEでもそうだけどアチーブってみんなが狙って取ろうとするものじゃないと思うのよね。ふとした時に「敵を1000体倒した」とか出て ほーんやるやんわし って思うくらいのものであるべきだと思う。
    (11)

  4. #6334
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    FLランキングの抱える問題の一つに、過疎りすぎた結果、下位のランカーにとってランキングに載る事が単純に「不名誉」になっているという点があります。
    週間2勝で載るということは、すなわち勝率20%以下である訳で、載って嬉しいという状況ではありません。
    3勝以下は足切りしてはどうでしょうか?

    一方で、中〜上位の常連は「勝率」にこだわっていると思います。
    捨て試合やアビューズを牽制する意味でも、「勝率」の見える化は健全なゲームを担保する材料にもなります。

    勝利数しか見えない現在のランキングが完成形では無いと思いますので、どのように進化させていくのか一度説明をお願いします。
    (2)

  5. 10-12-2018 11:17 AM

  6. #6335
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    私の超個人的な意見ですが、なにも勝率高いのをアピールだけではなく、勝率が低くてもかじりついてやってる人もいる(=それだけのめりこめる要素がある)いい例にもなると思うんですけどね。

    自分はいわゆる、勝利数は多いけど、試合数も馬鹿みたいに多い=勝率低い勢なんですが、今の表示だと、勝ちまくってると誤解されそうで嫌です。

    あと、誰もアラチャ鳴らさない時はアラチャオジサンしてるから、勝利数だけで買いかぶられるのもイヤです。
    苦労してないでしょって思われんのは自分の意図するところではないので、元に戻して欲しいですね。

    追記

    あと、こんな自分ですが、30%切らないように頑張るのは、人に見られて恥をかきたくないからです。(嘘をつかず言えば)
    勝率が人に見られるということは自分の尻を叩いてくれる大事な要素でもあると自分は思います。

    気持ちが軽くなったというメリットの反面 『勝率でないし、恥かかないし適当にやってしまえ』が加速し、野良は更に試合放棄に傾く懸念もあります。
    現状ただでさえ戦績もらえればいいスタンスに苦汁を飲んでるのに、(敵にたくさんいても心中されて凄く迷惑。)これ以上加速させないでほしいです。
    対人である以上負けず嫌いの要素、負けん気は大事だと思います。勝率やリザルトがすべてではないですが、かといって無意味な数字だとは自分は思いません。
    (4)
    Last edited by pomepome; 10-12-2018 at 02:18 PM.

  7. #6336
    Player
    Mefmera's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    414
    Character
    Ayane Chan
    World
    Zalera
    Main Class
    Conjurer Lv 4
    フィーストみたいに固定チームで登録して固定の勝率みたいなものなら有りかなと思うけど、野良と固定と入り交じってて個人の勝率なんていらないかな。

    勝率高い人は固定でしかやってないんだろうな~位にしか思ってなかったし。
    (17)
    Last edited by Mefmera; 10-12-2018 at 03:26 PM. Reason: フロントラインみたいに訂正→フィーストみたいに〇

  8. #6337
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    固定も個人も入り交じった勝率なんてもんに意味なんてあるのか。
    (17)

  9. #6338
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by -Stingray- View Post
    某ワールドの週間ランキングに、常軌を逸する試合数(要は24h7daysで消化不可能な試合数)と不自然な勝利数を示した複数のアカウントを発見しました。
    おそらくツーラーの類なのだろうと推測します
    こちらに関しては、FRC2018のイベントのために、他DCのキャラクターデータを一時的に運営側がコピーを行った結果、今までの累計結果が週間試合数のリザルトとして表記されたと推測されます。
    FRC2018のセミファイナルも終わったために、キャラデータも削除されたというのが妥当な考えだと思われます。
    ※公式な回答が無い以上あくまでも推測です、本当にツーラーかもしれません。

    現にツーラーと誤解されている方がいる以上、説明は行った方が良いのでは無いでしょうか。
    (4)

  10. #6339
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    公式サイト上で詳細なランキングを公開できないなら
    戦績データを公開してユーザーが公開されたデータを使ってランキングや個人成績、分析等に使えるようにしてくれませんか?

    その方が運営主導よりもランキングや成績にいろんなバリエーションができます。
    公式にない以上はライトちゃんが目につくことはありません
    常連はユーザーが作り上げたものを使ってモチベを上げれる
    (7)

  11. #6340
    Player
    dariokoo's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    102
    Character
    Koo Dario
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    ランキングについては、もとい自己満足の世界かと思いますし、様々な想定されてマスクに踏み切られたのでしょうから、その件で一喜一憂するつもりもありませんが、ただ説明が無いのは些か不義理では無いかと思いますし、ひたすら残念でなりません。

    また、私からの要望ですが、個人的な勝率など気にされてる方のために、リザルトにあるキル、デス、ダメージ、被ダメージ、ヒール量など対戦履歴や平均値アソートなどにも変換出来るデータを見れる様にできませんか?

    数値は出さないにしろ、各部門にランキングなんかにも出来れば面白いかもしれません。

    そうしたら、新たな指標と言いますか、目標みたいな物も出来ると思います。
    宜しくお願いします。
    (12)

Page 634 of 1033 FirstFirst ... 134 534 584 624 632 633 634 635 636 644 684 734 ... LastLast