感情的にならず、理屈的に捉えるとしても、この件を自分自身に置き換えた時、
運営側のやり方に問題ないと言っている人は、自分が口にしている事を100%納得出来るんでしょうかね

人間だから感情があるし、理不尽な事には腹を立てるのも当たり前だし、それをどこまで押し止めるかなんだけども、
運営側のやり方を正しいと言っている人が、いざ自分や、自分の大切な人の番になった時、感情的にもならず、大人しく身を引けるとは到底思えないんですよね
(本当に実行出来る人は聖人レベル)

運営の言う、抑止力が何かしら機能していれば良かったけど、「何かあった」と仮定しても、
その後の加害者側の態度は、不快に感じる人の方が多かったんじゃないのかな
いずれ何か処罰が下るかもしれないし、運営の態度が間違ってないにしても、
ここまで事が大きくなって、吉田さんもモルボルさんも何一つ言わないのは、信頼を失う事に繋がるとすら、思って貰えないのが辛い