仕事が忙しくてできなくなったとか、家庭の事情とかなんでもありますよ、そういった人達が復帰するにはゲーム性が変わらないってとこだと思いますけどね。
なぜ面白くなくてやめた人以外が少ないなんて言えるんですか?
そりゃ実装してみればとか素人からするとそう思うだろうけど現実はそんな甘くないんですね、どれだけ既存プレイヤーが減るのか復帰プレイヤーがどれだけ増えるのかさらに今までの調整を白紙に戻し再調整するなど全て考えないと成り立たないんですよ。
他のゲームにはいいところ沢山あるのは分かります、全ての要素があれば満足かもしれないですが同じようなシステムで出来たゲーム量産して面白いと思いますか?
わざわざ他のゲームにある要素入れるならばFF14のタイトル名乗らなくてもいいわけですよ。

全貌の事ですが説明する側がリンクも張らずに1から10まで見れば理解できるで説明した事なりますか?
追加した事纏めた一文くらい作る労力惜しむ理由がわからないから言いました。

仕事でプレゼンした事ありますか?
理解する知識が必要ではなく知識のない人にも理解できるようにするのが提案するという事ですよ。
実際にねこへびさんは後から設定追加してますよね、後から見た人も最初から見た人も分かりやすくしないとその熱意は無駄になるんじゃないですかね。

ねこへびさんが短所として捉えてあるものは分からないわけではないです。
でも多くの人が遊んでいる事実をみると短所だと想定するのはどうなのかなって思いますよ。
短所が長所になり得る事だってあります、ねこへびさんが考えている短所が本当に短所だと言える事実はあるんでしょうか?