しばらく前に、同様のスレッドだかがあり、よしPからの返答があったと思いますが、その時には仕組みとして

[フォーラム投稿]---[フォーラム担当が、全投稿を閲覧、精選して分別]----[分別された案件をそれぞれの分野ごとの担当に上げる]
---[各担当ごとがさらに精選]

となっていて、「重大なはずの案件も、途中でフィルターで濾されてしまったというケースがあるから、もう少しシステム改善したい」とか
発言があった記憶が…

現実的な話、全ての案件が開発現場に届けられたら現場はパンクしますから、フィルターは必要なんでしょうけどね。
※フィルターの質が問題なのか、フィルターを言い訳にしていないか、というのはまた別の話かなぁ…