3に関しては規制しろという感じではなく分けてくれって感じですね。
会社で例えてるけどどっちかって言うとスポーツかな。
中には上手い人や経験者もいるけど初心者もいる町内会で集まるような毎回誰か来るかわからないソロ申請のチームに比べ
中にはヘルプで来たかもしれないが言えばプロで活躍するような熟練者で固めれるようなPT申請のチーム。
これらを同じ大会で戦わせているわけです。
ソロ申請の人たちが言っているのは別に上手い人たちと戦いたくないわけではなく、あくまで同じ条件の人たちで戦いたいという事。
この場合上手い人達がいても固まらせずにバラバラに散らす事(いわゆるソロだけのマッチング)で解決します。
なのでこれ対しての意見で
勝ちたかったらじゃあチーム組めばいい、とか努力が足りないだけというのはズレていると思うんですね。
しかしソロで遊ぶ人たちだけの試合で遊べるようになると今度はPTを組んでいる人たちの試合が回らなるし、PTを組むメリットを知って戦っている人は面白くないのでもちろん反対はでます。
なので双方とも絶対に分かり合えないと思いますし解決はしないと思います。
ただこのスレッドを見る限りそういった不満をもつプレイヤーはいましたし、それでやめていったプレイヤーもいたと思います。
このままの仕様でいくのであればアップデートがされたり報酬が増えて人が戻ってきてもこれからも同じ意見が出ると思います。
あくまで同じFL、PVPをプレイヤーですが遊び方は人によって違いますしソロで遊ぶ人の要望の1つとしてみてはどうでしょうか。
でも多分このままマッチングはこのままだし、スレッドの中でこのまま言い争い続けるんだろうなーっていう未来は見えますね。
如何せんSachiwanuさんが引用した他の改善案も意見も出ているけど開発の放置っぷりが一番問題な気がしますけどね。
たぶんフィーストに力入れてるし開発自体もそこまで余力無くてFL自体に手を加える余力がないのだろうなって察してますが・・。