Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
なるほど、詰め将棋とは、非常に納得のいく例えだと思いました。

でも僕は「詰め将棋」がやりたいんじゃなくて「将棋」がやりたいんです^^;

詰め将棋とは、「将棋の一部」であり、「将棋の中から、有る要素だけを抜き出してパズル化した様な遊び」です
だから相手との闘いではなくて「出題に対して答えられるか」といったゲーム性になります


僕は「相手と戦いたい」んです(プレイヤー VS COM が遊びたい)
でも14の敵は「詰め将棋と同じ」です
もう出題内容が事細かに決まっている。

それは僕にとっては「戦い」というよりも、「問題」「出題」「パズル」のような物です


14は、将棋を遊びたいと思ったユーザーに対しても「詰め将棋ばかり」を提供しているような物だと自分は思ってます
14に詰め将棋的コンテンツが充実している事は良いと思います
それには特有の面白さがありますから。

でも詰め将棋にばかり執着してたら、「それ以外の面白さも求めているユーザー」までは満足させる事は出来ないと思います
「詰め将棋」ではなく「将棋」したい!
よく分かります
詰め将棋よりも将棋がしたいんですよね?
では将棋をしましょう
無理に詰め将棋をする必要はないし、詰め将棋を楽しんでいる人に「詰め将棋なんて僕は面白くないんだ!将棋したいんだ!」と
言ったところで、「は?何言ってるの?ここは詰め将棋教室だよ」という答えしか返ってこないですしね

「僕はFF14が面白くないんだ!FF11のほうが面白いんだ!!」と言われてもまったく同じ答えでしょう