Results -9 to 0 of 3162

Threaded View

  1. #11
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    以前に書いたとおりですが、ハウジングやミラプリ、SS撮影といったものは、
    コンテンツをクリアする事が目的のアチーバーではなく、それ以外の部分にその人の価値基準を持つ人のためのものです。
    そのような人がそれを楽しめるよう、その内容を充実させていく事に全く異論はありません。
    が、そういうものもバトルヒエラルキーに関する報酬だしとけばいい
    レイドさえあれば適当でいい、と考えている人はフォーラムには多いそうですね。

    バトルで自分自身の熟練度を上げるために全体のコンテンツの難易度ヒエラルキーから見ると
    簡単、あるいは中級にあたるコンテンツに参加し、より上級のコンテンツを目指すのは、
    その人のゲームフローとしては自然でプレイヤーのスキルはそれで成長していきます。
    自分自身の腕に対して選択したコンテンツが簡単すぎれば退屈と感じ、
    適切なら面白いと感じ、難しすぎれば辛い苦しいと感じるから、
    その時に適切なものを遊び続ける事で、いつかは上級者になるでしょう。

    しかしながらプレイの継続は変化し続けるプレイヤースキルに対し適切なコンテンツが常に存在する事が条件です。
    また、人の成長の上限は無限大ではない事に留意しなければなりません。
    人によって成長には限界があります。特にアクション寄りであればあるほど、その上限の差は顕著です。
    もしゲームのコンテンツがプレイヤーそれぞれの上限の平均よりずっと上の練度の一部のための
    「上級者向け」のものばかりになったら、それ未満の人達はどこに行けばよいのでしょう。
    MMORPGにおいて何年と時間をかけて上級者になった人が、
    自分自身が面白いと思う難易度の上級者向けコンテンツしかいらない、他は適当でいいと要望し、
    それが通ってそれしか実装されなくなった時に起こる事は、それ未満の人の脱落であり、
    その受け皿がゲーム内になければ、できることがないからゲーム自体からいなくなるわけです。
    そして極、零式に絶が加わり最上級ばかりコンテンツの層が厚くなってきている現状は
    すでにその方向にゲームが傾いてきていると言えると思います。
    ですからその受け皿たるコンテンツはどんなものか、広く客層を保持できるバリエーションはどんなものがありえるか、
    それを考えるのは有意義だと思って色々書いているわけですけど、そこもやっぱりその意味がわからず、
    レイドさえあればいいという人がとってもたくさんいるわけですよ。
    (8)
    Last edited by Roundabout; 02-14-2018 at 09:29 PM.