Results -9 to 0 of 3162

Threaded View

  1. #11
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    たぶん11でも14でも基本的に知り合い同士あるいは知り合い+募集でしかコンテンツに行かない場合は特にギスギスしたりとかはないと思います。
    11でも14でも野良主体で遊んでる場合には、募集する方も応募するほうも壁を設けてしまうのは世の常というか。
    本当にそうでしょうか?私はFF11でいわゆるエンドコンテンツにも全部「みんなで」いっていました。
    LSや普段他のLSで遊んでいる知人友人数十人の中から都度集まってです。
    人数の上限が少ないコンテンツであっても交代で。誰もジョブでハブられたりしてませんでした。
    プレイヤースキル的に上手いと言えない人がいても全てのコンテンツで他の人がフォローできるので
    イベントやコンテンツ参加に際して気兼ねする人なんていませんでした。
    そうやって色々な人と遊べるからこそMMOは面白いと私は思ってました。

    ではFF14で皆さんは普段のFCのメンバーで零式に行っておられるでしょうか。
    極はどうですか?空島やDDに通っておられるでしょうか。
    FCのメンバーが8人より多い場合、VCが出来ない人がいる場合、下手な人がいる場合、
    一体どのようにしているのでしょうか。「身の丈に合わせた」FATE巡りやID周回ですか?
    その日のトークンをとった後、他の人のためにもう一周できてるのかな。
    「他人の時間を奪うな」とかフォーラムでよく言ってる人いますよね…。
    そういうコンテンツ要求度による分断がFF14でゲームデザインからギスギスが生まれる所以だと思うし
    FF11と決定的に違うところ、このゲームのコミュニティが有効に機能しない理由だと思ってますが…。
    (5)
    Last edited by Roundabout; 02-14-2018 at 08:23 PM.