Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
(前略)基本的にAの場合は最初から「募集主に問題が有っても抜けれない」と言うデメリットを前提に(中略)ちなみに私一貫して記名制度には反対をさせて頂いております。(後略)
Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
ギブアップの記名無記名よりPT募集でのシステム的ギブアップの禁止の方が
明らかに募集主を守る方向になると思うんだけどそっちじゃダメなのかいな?
まず貴方がAなのかBなのかは私は聞いていません。私の意見はAでもBでもないよとも言ってます。聞かれた事に答えただけです。
記名には賛成だけど、システムでギブ禁止にするならそっちでも良いねって言ってるだけなんですけどね。
記名には反対だけど、システムでギブ禁止にした方が良いんじゃないですか、という貴方の意見とは似てるようで異なります。
もしあなたの意見が上記の内容とは違うのであれば私が読み取り違えていたという事を素直に認めます。
私は記名にするメリットとして報告のしやすさ、BL登録をすることで自分の立てた募集でのその人がまた入ってきて同じことをしかねないという再発の防止、合わせて起きるであろうデメリット(晒し等)への説得として募集主の立場が弱すぎませんか、守る必要もあるんじゃないですか、こういう風にしたらどうでしょうか、というような提案をしてきたつもりですが、どうやら伝わってなかったのは貴方の話ではなく私の話だったようで。
「問題になるのはBL登録する側であって」という言葉も脈絡がなく「問題にするのは」ではないのかなと思いますが、どちらにせよ私の意見とは差異があるようですね。
「募集主に問題が有っても抜けれない」というデメリットを前提にそう言った募集には参加しないという選択~~というのも
事前にその募集主、もしくは募集文に問題がある事がわかっている、という前提に成り立っているように思えるのですが、募集文で見抜くならともかく、募集主自身に問題があるというのを事前に知る方法はないと思うのですが。
まぁ細かい事は差し置いて、記名式によるメリット、デメリットはあげられますが、なるほど相容れないもののようでして。
どこらへんまでが双方妥協のできるラインなのか、そのあたりを詰めていけばいいんじゃないですかね。