Results -9 to 0 of 1086

Threaded View

  1. #11
    Player
    ImCopen's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    57
    Character
    I'm Copen
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by vitalsign View Post
    ミンネ、トルバ、ウェポンブレイクを比較するなら、ウェポンブレイクの簡易さが無視できないと思います。

    もしこれらがロールアクションであったなら、大した腕では無い自分ならば、ウェポンブレイクを選択します。
    ただぶっ放すだけなので、これならば効果的に使えます。使いこなせるかわからないスキルが強くても仕方ありません。
    以下略
    vitalsignさんの意見に賛同したいと思います。
    世間一般ではどうも詩人のシナジー補助効果が高い、高い言われてまして。なんだかもやっとしています。

    ■下記2つの前提条件はDPSを突き詰めるための条件であって、トルバを使うための前提条件に組み込むのは話が違うというご意見を頂き、取り下げさせていただきます(L-Ashford様ありがとうございました)■
    ・詩人は歌のシナジーが一番効果が高いので切らせない。
    ・歌は残り3秒以下で切り替えていかなければならない。

    ・トルバはメヌ、パイオン、バラで効果が違うので、目的の歌中でなければならない。

    トルバを効果的に使うのであれば、タイムラインを作り、そこから何処でどこにどの歌を合わせるか逆算し歌の順番を決め、かつそれを正確に歌っていくという作業が必要となります。
    DPSを出しつつ、歌を切らさず、180秒に1回のトルバを正確に合わせていくのはそれこそ高PSでなければ。

    ミンネも効果的に使うなら事前にタイムラインを把握して投げないといけませんので、学や占のようなカット職を経験している方じゃなければ効果的な使い方は難しいと思います。

    対して、ウェポンブレイクは物理にでも、魔法にでも種類を問いません。敵の詠唱が見えたらポイで終了。タゲ合わせも必要とせず、ttマクロのように押しても発動しないということも少ない。

    イメージとしてとにかく詩人はPSの差が激しすぎてギャンブルのような感覚になってしまいました。
    それは、確率でシナジー効果がかかる部分(歌のクリ発動+2%、バトボのDH+15%)だったり、メヌエット時においてのピッチ回数だったり、乱れにエンピが来なかったり。
    機は逆に3.X時代と比べ、シンプルに期待出来るようになったと感じています。

    防御スキルは中の人スキルが何より重要。限界時において、ウェポンブレイクのようなシンプルな操作性は非常に有効であると思いました。
    (16)
    Last edited by ImCopen; 07-23-2017 at 05:52 AM.