Quote Originally Posted by SivaKaiyanwan View Post
私は、戦闘職も上げてるから納得できるけど、本当のギャザ・クラ専の人達って一年間ほとんど変化ないのに課金始まるんだよ?

だったら、それに見合う情報や、改修が有っても良いと思うんだ。

ハウジングって強調していたけど、全体的な改修を先にして欲しいのですよ。
「本当のギャザ・クラ専の人達」というのがどのような人達を示すのか、私にはよく分かりませんが
仮に、その「本当」の人達が戦闘職のレベルを上げる事を一切拒んでいて、採集職、生産職のみし
かクラスを上げていない人達を示すのであれば、エオルゼア人口の1%以下(下手すれば0.1%…)
ぐらいだと私は勝手に推測しています。
なので人口的に多数を占めると思われる戦闘職中心の、コンテンツ追加が優先されるのは至極当然だと思います。

これはギャザクラ中心にやっている人達が、不満を言ってはいけないという意味ではありません。
要するに現状のエオルゼアは、戦闘職の人達がもっと活躍できるような世界にしていかないと、
ギャザラーやクラフターの本元である採集、生産活動すらままならない状態になってしまう可能性があるって事です。

システム面にしてもマップとかにしても全てがそうですけど、土台が整っていない状況で無理やりギャザクラ用の
コンテンツなどを加えたとしても、そんなものはきっと面白くなくて「死にコンテンツ化」するのは確実だから、
そんなものに余計な開発コストはかけて欲しくないってのが、私の意見です。

純粋に「情報」がもっと欲しいという事は、理解していますけどね。