だから、ギャザクラで戦闘は違うっつってんでしょ?ほんとにライブ見ました?
戦闘とギャザクラは活躍する場(コンテンツを分ける)
○○を倒して世界を救うなどは戦闘のコンテンツである
と当たり前のことを明言しただけですが
ハウジングの詳細が明らかになってないのでなんともいえませんが
仕様によっては、それだけで十分なボリュームになるとおもいます。
それこそインスタンスダンジョンや蛮神の数倍
戦闘の絡まないストーリーは当然ギャザクラで追えるだろうし
戦闘が絡むなら、ギャザクラじゃ無理
そのかわりファイターが製作できたり、採集できたりということもない
ギャザクラだけで2/3を楽しむのか、戦闘もあげて3/3楽しむのか
どっちが楽しめるかなんて比べる必要もないと思いますが
あとギャザクラで統括するのも適切ではないです。ギャザにはギャザのクラフタにはクラフタのコンテンツを追加していく
それが本当にされるかはしりませんけど。するって言ってるのにネガる必要は無いと思いますね
ギャザラーにせよクラフターにせよ、FF14内の全体の経済にも影響がある問題ですから、
戦闘職だけに偏った偏重したゲームにはしないでほしいですね。
今はまだまだ開発の途中だからというのはあるのかもしれませんが、
すべてのクラスに力をいれていきますとなぜいえない。
ギャザラーはまったくやってませんが、とってつけたような内容の
ゲームでギャザラーさんがいなくなったらクラフターももの作れない、
戦闘職ももの買えない。
わかってんでしょうかね。三つのクラスのサイクルをきちっと作り上げないで
どうやってゲームを維持するんでしょうか。
ゲーム性のないクラスおくくらいならNPCに全部販売させればいいんじゃないかと。
ギャザクラ愛するプレイヤーも同じだけの金額はらってプレイするんだってことを忘れないでいただきたい。
戦闘職しかやってませんが、ギャザクラコンテンツの充実を切に望みます。
喧嘩するならよそでやれ
見苦しい!
単純に今までの不信感の積み上げの集大成がこのスレッドでは無いかと思います。
正直私は材料集め程度しかギャザしてませんが、ハウジングにしても「本当にできるの?」、「まともなコンテンツになる?」と言う感覚です。
私はそこまで真剣にギャザしないのでアレですが、真剣にギャザしていた人ほどもう期待する事に疲れてしまっているのだと思います。
でも結局、エオルゼアを含めハイデリン全体が「モンスター,蛮族,敵国の兵etc...」に溢れる世界である以上、
「世界を駆けるクエスト」となると戦闘技能が必要になってくるのは当然だと思うんですが…(´・ω・`)
ララフェルの歩き方&走り方ktkr―――(゚∀゚)―――!!!!!!!!
FF14が単年度黒字になったら祝杯挙げるw マジで挙げる。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.