推測でしかないけど、バリアこそが学者の存在意義だと思ってるのはユーザーであって、開発者はそう思ってないのかも。

もし開発者がバリアを第一に考えて学者を調整していたなら、3.0で不屈や応急なんて追加しなかったと思う。
2.0で学者がバリアヒーラーとして実装されたのはたんに白魔との差別化であり、3.0で占星が実装された今となってはバリアだけに偏らせて調整する方針ではないのでしょう。
(4.0でも瞬間回復や継続回復のアクションが学者に追加予定)

開発者は学者の総合的な能力をみて調整してると思う。


開発者の意図がユーザーにうまく伝わっていない。今ヒラスレがのびている理由はそれかな。