Page 52 of 182 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 102 152 ... LastLast
Results 511 to 520 of 1815
  1. #511
    Player
    motokotatibana's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    55
    Character
    Fuyu Watase
    World
    Ramuh
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    インドゥルゲンティアについても少し。
    リキャ15秒で400回復のインスタントなので強力なスキルなのはわかるのですが、
    スタックを2個以上貯めるメリットと場面がイメージできません。

    ケアル分減ったら インゲン使用
    ケアルラ分減ったら インゲン使用後ケアル(インゲンが付与する確立を上げるために先に使用します
    それ以上のダメージの場合は インゲン使用後ケアルラ 

    インゲンは2スタックさせるより1スタック2回の方が効率いいですよね。
    なので2スタック以降は効果の変更があった方が面白いのではないでしょうか?
    まあリリーとの相性は悪いですがね
    (5)

  2. #512
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by FrozenC View Post
    ダイア占との比較は、白にはシナジーもカードもないのでせめてここは同じもしくは白を上にしていただかないと納得がいかないです。(占にはさらにアーサリーで回復力900/10秒という強力なものが追加されている・ただし範囲1mなら妥当?けどたぶん可能性としては低い)劣化ダイア占でしかない

    アーサリースターですけど、継続回復ではないですよ。

    >>https://www.famitsu.com/images/000/1...ac555d684.html

    予め指定した場所にアーサリーを設置、任意のタイミングでアサイズのような技を起動するようです
    起動するまでの時間を10秒、20秒待つかで威力が変わるだけです。
    面白そうですが使いこなすには非常に難易度の高いスキルですね(範囲1mは誤植を疑います…)
    (5)
    Last edited by acoy; 06-04-2017 at 03:09 PM.

  3. #513
    Player
    FrozenC's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Frozen Candy
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 37
    スマホからだとフォーラム見にくいな‥
    ちゃんと返信できてるかも不安ですが、アーサリーはアサイラムみたいなのかと思いましたが違うのですね、失礼しました。今編集できないのでまた後程修正しておきます。

    ※10秒のところ修正しておきました
    (0)
    Last edited by FrozenC; 06-04-2017 at 09:17 PM. Reason: 追記

  4. #514
    Player
    Abelia_Unicorn's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    31
    Character
    Abelia Dipsacales
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by motokotatibana View Post
    インドゥルゲンティアについても少し。
    リキャ15秒で400回復のインスタントなので強力なスキルなのはわかるのですが、
    スタックを2個以上貯めるメリットと場面がイメージできません。
    自分だったらタイムラインと照らし合わせた時に意味を持ちそうだなと考えますね。
    タイムライン上でかい一撃が迫ってるならそっちにインドゥル合わせてケアルラをケアルを変えるといった運用します。
    この時、インドゥルが温存されるのでその期間(でかい一撃待ち中)にケアルするとスタックする可能性が出てきます。

    昔、ケアルprocを温存して似たような運用してた時、proc温存中にケアルしてもprocしなおさないので少しもったいないなーと思ってたのがこういった形で対応されたので面白いなと思ってます。
    (自分はインドゥルはケアルprocの形を変えた亜種という認識なので使い方も似てくるかなと思ってます)
    (3)

  5. #515
    Player
    PonTanun's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Pon Tanun
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by FrozenC View Post
    ④エスナプロテスは共有スキルではなくそれぞれのヒラが習得するものにする
    私もヒラ全員が持っていた『エスナ』は、ロール共通アクションから元に戻してほしいです。
    両方がセットしているの前提じゃないと事故が発生しますし、選択の幅も狭まります。
    (13)

  6. 06-04-2017 04:23 PM
    Reason
    開発バージョンの為

  7. #516
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by LeTigre View Post
    なんつーかあなた占のバリアにのみ執着しすぎw 流石に引くレベルっすわ

    学者は新たにピンポイントでの妖精による回復や敵に対してのクリUPデバフだったり良いところ増えてるよね。そこをポジティブに捉えつつ意見言うのはいいけどさすがに見てられないわw
    なぜバリア能力の是非について話し合っているのに、与ダメージ貢献に関しての話題に飛ぶのか理解に苦しみます。

    当然、フェアリーがいるとはいえ、(ゲージを消費しますが)フェイユニオンによる安定した継続回復、リアクティブヒールを手に入れ、MTを「維持」する能力は依然と比べ格段に上昇しました。
    ですが、強烈な一撃からMTを「保護」する能力は以前よりノクタ占に一歩劣っているのはご存知ですよね?
    「保護」する能力というのは、「死んでしまったはずの人を、死ななかったことにできる」ということです。

    3.x時代の保護能力の差は、ノクタにはフェアリーがないということもあり、当然の権利として看過できました。
    バリア300とバリア467で、あまり差がありませんので、戦略上学者が大きく劣るということもないだろうと思っての理解です。

    ですが690という数字は(v3.57に置き換えて)どういうことかというと、単純に言えば「タンクのHPの25%のバリアを張れる」ということです。
    対して鼓舞300は11%のバリアにとどまります。

    このバリア能力の差があることによって、初期攻略段階で学者の席が危ぶまれます。「学者なら死んでしまうが、ノクタなら生き残れる」という状況が考えられるからです。


    学者に必要なのは、「維持能力」ではなく、「保護能力」およびノクタ占のそれとの均衡なのです。
    (4)
    Last edited by Lily-F; 06-04-2017 at 04:30 PM.

  8. #517
    Player
    LiliumLilye's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    2
    Character
    Lilium Lily
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 70

    クルセ削除残念です。3.xまでのクルセに戻すよう検討して頂きたいです。(白メイン)

    誰が使っても同じような結果になるなら、
    練習する意味も、上達したときの喜びも激減してしまいます。

    少なくとも私はそう思っています。

    クルセードスタンスが削除されてしまい、大変残念に思います。
    どうか3.xまでのクルセードスタンスに戻すよう、前向きに検討して頂きたいです。
    (2)

  9. #518
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    驚きなのは、横並びとしておきながら、ヒーラーとしての総合力しか考えずノクタ占のバリアをいたずらに上げてしまった開発です。
    横並びにするというから、ノクタにフェアリー相当の能力を付随させるものだと思っていましたが。

    ・輪をアサイラム同様設置式にし、不動制限を撤廃
    ・ノクタ時のみ、クラウンレディをリジェネ140/30secに
    ・ノクタ時のヒール量ボーナスを10%に戻す
    ・アスベネを200/230%、もしくは250/170%にもどす

    以上を施すことを望みます。
    私自身、学者ばかりを使うわけでなくノクタ・ダイアどちらもつかうので、輪の使いづらさ・リジェネの無さを不便に感じておりました故。
    (4)
    Last edited by Lily-F; 06-04-2017 at 04:56 PM.

  10. #519
    Player
    scarsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    34
    Character
    Scar Beegar
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 90

    あれ、白と学のレベル40のジョブスキルは?

    勘違いとかだったらスルーでいいんですが、

    白はロールアクションにディヴァインシールを持ってかれて、慈愛に
    学は生命浄化法がロールアクションへエスナに統合で削除

    ディヴァインシールと生命浄化法は共にLv40のジョブスキルだったと思いますが、代わりには何も入らないんでしょうか?
    ジョブクエストの内容も変わってたりしてるのかな。

    他のジョブもこういう風になってたりするのかな?
    (4)

  11. #520
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    なぜバリア能力の是非について話し合っているのに、与ダメージ貢献に関しての話題に飛ぶのか理解に苦しみます。

    当然、フェアリーがいるとはいえ、(ゲージを消費しますが)フェイユニオンによる安定した継続回復、リアクティブヒールを手に入れ、MTを「維持」する能力は依然と比べ格段に上昇しました。
    ですが、強烈な一撃からMTを「保護」する能力は以前よりノクタ占に一歩劣っているのはご存知ですよね?
    「保護」する能力というのは、「死んでしまったはずの人を、死ななかったことにできる」ということです。

    3.x時代の保護能力の差は、ノクタにはフェアリーがないということもあり、当然の権利として看過できました。
    バリア300とバリア467で、あまり差がありませんので、戦略上学者が大きく劣るということもないだろうと思っての理解です。

    ですが690という数字は(v3.57に置き換えて)どういうことかというと、単純に言えば「タンクのHPの25%のバリアを張れる」ということです。
    対して鼓舞300は11%のバリアにとどまります。

    このバリア能力の差があることによって、初期攻略段階で学者の席が危ぶまれます。「学者なら死んでしまうが、ノクタなら生き残れる」という状況が考えられるからです。


    学者に必要なのは、「維持能力」ではなく、「保護能力」およびノクタ占のそれとの均衡なのです。
    何度も言いますが数値は最終的なものではありません
    「学者なら死んでしまうが、ノクタなら生き残れる」それはまた逆も然りなんですよ。
    エーテルフローの回転率が上がったことにより、陣も活きますし深謀遠慮の策でHPを減らさない工夫もできます。
    ノクタならその時間をカードに取られている場合もあるでしょう。
    別ジョブの一部だけ取り上げて比較するのは時期尚早かと思います。
    (26)
    Last edited by acoy; 06-04-2017 at 05:13 PM.

Page 52 of 182 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 102 152 ... LastLast