Results -9 to 0 of 77

Threaded View

  1. #13
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by inokoMAX View Post
    そういえば今回も最後アラミゴを解放しようと言われたとき、勝手に頷かせてましたね。そんなことしねーよ! ここでこそYesかNoの選択肢でしょうに
    アラミゴを解放するってことは、光の戦士がイルベルドの悲願を達成させてしまうということ。心情的に嫌ですわ。

    仮に解放したとして、あの年中素っ裸の連中がはびこる国が復活するだけですぜ?
    この先のパッチごとに まーた世紀末装備みたいのを たくさん追加されるんじゃないかと思うと恐ろしい。

    エオルゼア同盟が奪還に前向きになったのも何故だかわからない。特にグリダニアは以前アラミゴに侵略されかけたのだから、言わば元敵国。
    オメガは取り戻すとして、奪還してあげるなんていうのは お門違いという反応になるはずなんだけどな。

    リセは暁の仲間だから そのお願いだから・・・って、お前ら暁が光の戦士の言うことを一度でも聞いたことがあるのか?と。
    アラミゴだけに限った話じゃないと思いますけど。
    よく、歴史を振り返ると、どこの国もそれなりにクソなところが多いと思います。

    グリダニアだって、未だにシェーダーを差別してるんですよ。
    (差別というより何百年も内紛を続けてるが正しいかな。)
    リムサはコボルトとの条約を自分でやぶって助け求めてきたし。

    それでも、光の戦士はそこに救いの光がちらっとでも見えたら向かうんです。
    星の意思で動いてるのが前提ですから。 変な言い方感情とは別に星を守るために動いてるんです。

    イシュガルドは運が良かった。国が滅ぼされそうな時に光の戦士が来てくれた。
    好奇心旺盛で人になついていた、かわいいラタトゥスクを罠にはめて目を奪ったのはどこの国だった?

    どこの国だって救われず、自業自得じゃないかと言われることはしてるんですよ。
    それでも、光の戦士だから、見捨てず向かう。

    自分の友がいるから救う、それは光の戦士ではないのです。

    なんだかね。「今」しか見ずに自分に縁はないから見捨てろって大声あげるのはすごく嫌だな。

    縁もゆかりもないのに戦うから光の戦士はヒーローなんだと思う。

     追記:もちろん、見た目で助けるかどうかを決めたりはしないのがヒーローでかっこいいと思う。
    (11)
    Last edited by pomepome; 04-05-2017 at 01:41 PM.