Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 75
  1. #31
    Player
    Californiadrink's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    180
    Character
    Valtrowa Cristalia
    World
    Asura
    Main Class
    Warrior Lv 90

    3.xのメインストーリーで

    念の為に隠しておきます。

    3.xのメインストーリーで、
    死ぬキャラ・居なくなるキャラが
    多すぎじゃないかな
    ……と思いました。

    私はそれを残念に思っております。

    果たしてそれが、プレイヤーにとって
    意味のある死(離脱)だったのかどうか、疑問だからです。



    イベントでオルシュファンの死について説明を求められた際、
    吉田Pが「これは戦争だから」と仰っていました。

    「戦争しているのに、犠牲が出ないのはおかしいだろう」
    という意味だと、私は解釈しました。

    ただ、キャラクターの死を軽く見過ぎではなかろうか?
    私にはそう思えるんですね。


    好評を博した暗黒騎士のジョブクエストでは、
    フレイというキャラクターを通じて光の戦士の葛藤を描きました。

    あのクエストによって、光の戦士はやっとエオルゼアに実在する一人の人物である、
    血肉を持った人間であると証明できたと私は思っています。


    シドゥルグとリエルの2人の関係性、葛藤、成長を
    クエストを通じて見守るうちに
    「ああ、この人達は私たちプレイヤーと同じ血が通う同じ人間なんだな」と実感し、
    いつの間にか感情移入していました。


    物語を制作側から見て「あるべき方向」へと向かわせる為のパーツとして
    キャラクターを使っているように見えるのです。


    ですが私たち一人一人がそうであるように、
    人間は、キャラクターはパーツではありません。

    死なせるにしても生かすにしても、
    キャラクターを立たせて欲しいです。

    それをおろそかにしたら、どんなキャラクターも
    プレイヤーにとってどうでもいい人のままではないかと思うのです。

    (22)

  2. #32
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Californiadrink View Post
    省略
    むしろあの攻撃をヒカセンはタンク筆頭にDPSヒラ5人壁にしてやっと耐えれたのに数秒間耐えてたあの方って何者なのよ(´・ω・`)
    2.x時代の方のキャラの死に方のほうが虚し過ぎるんだが・・・。
    3.xでムーンブリダみたいに2.4で出て2.5でサヨナラするキャラおったっけ(´・ω・`)
    (2)

  3. #33
    Player
    Shizunami's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    俺ん家
    Posts
    47
    Character
    Bakuta Boro
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 73
    神龍の開幕タイダルウェーブ、アトミックレイ、いかずち
    オメガのデルタアタックと波動砲混ぜたような攻撃
    いかずちを喰らったオメガがふらつく描写も雷が弱点っていう細かいところまで意識しててすごくよかった
    オメガ討伐PT 魔法剣 二刀流 乱れ撃ち持ち募集
    (7)

  4. #34
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,580
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    魔導エレクトリッガーはさすがにアウトだったか・・・
    (0)

  5. #35
    Player
    Esteem's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Posts
    236
    Character
    Geser Qestir
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Californiadrink View Post
    念の為に隠しておきます。
    (略)
    暗黒クエ大好き&最近のメインクエに疑問符な人間なのでとても頷いてしまいました。
    そうなんですよね、どうも「とりあえず離脱(殺し)ておけば悲しむだろう」みたいなのがどうにも透けて見えると言うか…
    とくに3.5、3.56は死や離脱にかかわらず「そのタイミングなの!?」っていう展開が多かった気がします。唐突すぎてちょっとついていけない感じがあるといいますか…
    (駆け足だったと指摘している方もいてたしかにそうだなと思いました)

    暗黒を筆頭にジョブクエストの幾つか、蛮族クエスト等はとても「プレイヤーがNPCと共に旅をしている・共闘や成長している」事がわかるお話だったので、
    メインクエストもこういった感じになってくれたらより楽しめそうです。また、上記で例にあげたクエスト群は今後ともそういった路線であることを願います。
    (賛否はあるのかもしれませんが感情移入という点でだけ言えば暗黒クエの「例のアレ」のためにメインクエ2.5の事件はスパイスとしてよかったと思う次第です)
    (10)

  6. #36
    Player
    inokoMAX's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    382
    Character
    Laocorn Gaudeamus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 100
    そういえば今回も最後アラミゴを解放しようと言われたとき、勝手に頷かせてましたね。そんなことしねーよ! ここでこそYesかNoの選択肢でしょうに
    アラミゴを解放するってことは、光の戦士がイルベルドの悲願を達成させてしまうということ。心情的に嫌ですわ。

    仮に解放したとして、あの年中素っ裸の連中がはびこる国が復活するだけですぜ?
    この先のパッチごとに まーた世紀末装備みたいのを たくさん追加されるんじゃないかと思うと恐ろしい。

    エオルゼア同盟が奪還に前向きになったのも何故だかわからない。特にグリダニアは以前アラミゴに侵略されかけたのだから、言わば元敵国。
    オメガは取り戻すとして、奪還してあげるなんていうのは お門違いという反応になるはずなんだけどな。

    リセは暁の仲間だから そのお願いだから・・・って、お前ら暁が光の戦士の言うことを一度でも聞いたことがあるのか?と。
    (19)

  7. #37
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    546
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    我が身可愛さに祖国を捨てて逃げ出して安全圏で人権を盾に権利を主張し解放軍ごっこで暴れまわってる連中よりは本国で戦い続けてる人たちがまともであることを祈りましょう。
    (9)

  8. #38
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by inokoMAX View Post
    アラミゴを解放するってことは、光の戦士がイルベルドの悲願を達成させてしまうということ。心情的に嫌ですわ。
    アラミゴを解放したとしてもイルベルドの悲願を達成するって事にはならないんじゃないかなあと思います。
    イルベルド自体はアラミゴを解放したいと思ってた「つもり」でアラミゴの解放といいつつ、自分がアラミゴ人だから祖国が支配されているのが嫌だったってだけな気がします。

    祖国を愛していた訳では無くて、ただ単に自分が支配されているアラミゴ人だというのが嫌なだけだったんだと思ってます。
    アラミゴの矜持とか誇りとか言ってましたが、それすら彼には無く、ただ好き勝手やってただけで、彼にはそんな事もどうでもよかった。
    祖国を支配して自分の格を落とした(と思い込んでいる)帝国を倒したかっただけです。
    言ってる事はアラミゴの解放が悲願に見えますが、やってる事は打倒帝国ってだけでしたからね。
    なので彼の悲願は帝国に一矢報いる事だけでアラミゴの解放はどうでもよかったのでしょう。

    アラミゴ人(難民)は悪さばかりしてるイメージがありますので助けたくない気持ちもわかります。
    (5)

  9. #39
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by inokoMAX View Post
    アラミゴの解放に関しては、色々な人が関わっている訳で、直近の悪役であるぶんイルベルドの印象が強いのは分かります。
    ただ、ラウバーンをはじめとしてアラミゴの解放を願う人々も多数存在するわけで、
    例えばモンク関連のキーパーソンであるエリック博士。
    ジョブクエを進めていけば、彼が単にエーテル理論に関するトンデモ博士ではなく、アラミゴ解放に真摯に向き合っている
    人物だとわかります。
    (ぶっちゃけた話、モンクのアニキが初代イルベルドにならずに済んだのは博士のおかげですね
    博士のおかげで光の戦士諸氏はモンクというジョブをプレイできている、とも言えますw)

    同盟の態度に関していえば、国際政治ですから。[明日は殺しあうとしても明後日のために今日は手を握る]なんてのも
    政治としてはアリなわけで、国民をどう納得させるかは指導者として頭は痛いでしょうけどね。
    (9)

  10. #40
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,423
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 96
    Quote Originally Posted by inokoMAX View Post
    アラミゴ奪還の意味ですが、
    ウルダハはわかりやすいですね、難民の対策です。
    難民にお帰りいただくことが大切です。
    また軍事的なことを言うと、帝国の足がかりになる土地は減らしたいですね
    国が復活すればある程度の壁にはなりえます。

    グリダニアに関してはちょっと難しいですね。
    ただこちらも明確な帝国の脅威にさらされているわけなので
    遠くの帝国とり近くのアラミゴといったところでしょうか
    ただ、こちらは割と微妙です。

    リムサはもともと帝国の脅威に対抗するためにグランドカンパニーを作り
    他都市と同盟を組んでいますので、大陸からの帝国の排除の一環として
    アラミゴ奪還がそれはそれで目的の一つでもあります。

    暁の前身である救世詩盟の目的は「エオルゼアの救済」なので、
    暁がそういう在り方を撮ることは割と自然ですね。
    そして、ある程度を一緒に活動してきた光の戦士は
    たぶんイダを通して見極めていたんでしょうw
    手助けをするべきか否かをw

    と、とりあえずこじつけてみました。
    てきとーなのでこの辺で
    (4)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast