Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 75
  1. #41
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by inokoMAX View Post
    そういえば今回も最後アラミゴを解放しようと言われたとき、勝手に頷かせてましたね。そんなことしねーよ! ここでこそYesかNoの選択肢でしょうに
    アラミゴを解放するってことは、光の戦士がイルベルドの悲願を達成させてしまうということ。心情的に嫌ですわ。
    アラミゴ人嫌われすぎなので、このままアラミゴ解放路線でやっていくならちょっと上げてあげないとモチベ保てない人続出しそうな感じしますね。

    伝聞でしか聞こえてこない帝国支配の実態や帝国支配下のアラミゴ人の生活とか。
    あんな後先考えない自己中脳筋ばっかになっちゃうような生活って、嫌な予感しますけど…w

    アラミゴ解放がイルベルドの悲願って話は、イルベルドとかのアラミゴの悪いところしか見えてない感じしますね。
    でも「アラミゴのいいところ挙げろ」って言われても、私も挙げられないし、
    「規模の大きい基地奪っておけば戦略上楽なんじゃない?(中国から見た沖縄、グアム的な)」程度に思ってるので、
    4.0では「アラミゴのいいところ」をちゃんと描いてほしいですね。
    (6)
    Last edited by Chilulu; 04-04-2017 at 12:14 PM.

  2. 04-04-2017 03:21 PM
    Reason
    結局都合よく動かされるから、どうでもいいのかもしれないね

  3. #42
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ぶっちゃけて言えば「神竜とオメガがギラバニア方面に落ちなければ帝国の占領下でも別に構わない」ってのが個人的な感情ですね。

    正直にオメガを回収、神竜の討伐する作業は手伝うけど、その準備が整うまでユウギリの恩義に答える意味でドマ側を手伝うので、
    光の戦士に頼らないでがんばってくださいね、ってぐらいドマとエオルゼア3国に与するのはいやです。
    本来やるべき事を光の戦士に押し付けながら、困った時だけ英雄どの、英雄どのって頼る姿勢とかネロさんが言ってくれて清々したレベル。
    (9)
    Last edited by Rukachan; 04-04-2017 at 06:59 PM.

  4. #43
    Player
    guleukara's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    331
    Character
    Guleukar Atmarksun
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 97
    前も思ったんですけど、このくっそダサい「つづく」演出が我慢ならないって再確認出来ましたね…
    (33)

  5. #44
    Player
    Baila's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    300
    Character
    Chroma Kusanagi
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    アラミゴ解放のリーダーが召喚した蛮神にエオルゼア同盟軍が古代アラグ兵器を復活させて倒そうとした結果、帝国各地に被害が出ちゃったって流れ、ゼノスさんはもっと怒ってもいいと思うよ
    (3)

  6. #45
    Player

    Join Date
    May 2014
    Posts
    628
    Quote Originally Posted by guleukara View Post
    前も思ったんですけど、このくっそダサい「つづく」演出が我慢ならないって再確認出来ましたね…
    私もそれを毎度見てはまたか…微妙だな…って思っています。

    吉Pが去年だったかな、海外勢に14は幼稚だって指摘されるって言っていましたけれども(私も死ぬほど同意です)、こういうのが積み重なって幼稚に感じるんじゃないかなーと思うんですよね。
    ギャグアニメとかコメディタッチなドラマならすんなり受け入れられると思うのですが、メインクエは常に大真面目な14だとどうしても違和感全開になってしまいます。なので私もイラネ!の方に一票。
    (11)

  7. #46
    Player
    Chickenwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    278
    Character
    Chickenwing Facelock
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    2.55でヒカセンを個人として気遣ってくれた彼は3.0で散ってしまいました。
    3.56でもヒカセンを個人として気遣ってくれたっぽい人がいたのですが...彼は4.0で大丈夫でしょうねww

    将来、魔列車に乗って帝国に向かうかも...の後も出番があると信じたい彼の行く末がとてつもなく心配です。
    ただの杞憂であって、今後もアルテマ、オメガ、シュワシュワケトルXIV世といったものに興味を持ちつつのびのびと生きて欲しいですが、果たして...

    (ところで根性版の3国OPで、ウルダハ=サンクレッド(ミンフィリアがアリシアだった頃)とリムサ=ヤシュトラ(ロスティンスタルがスタルマンだった頃)は過去視での登場だったと思いますが、グリダニア=イダ/パパリモは過去視っぽい描写はなかったと思うので、既にリセだったんでしょうかね?さてさて)
    (2)

  8. #47
    Player
    Yazann's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    ロッカールーム
    Posts
    220
    Character
    Reole Schneider
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 44
    『アラミゴ解放』と、言われたときにプレイヤーが感情移入できない理由を少し真面目にまとめてみると・・・

    ①ギラバニア以東のマップが現時点で進出できないため、どうも身近に感じられない(当事者意識が薄い)

    ②2.0、あるいはもっと前から各クエストに於いてアラミゴ人による事件が多発(広義の上では彼らの行動はほぼテロ行為といって過言ではない)

    ③そもそも歴史的には内地3国とは仲が悪い(特にグリダニアとは過去に戦争となっている)そのため彼らのためにアラミゴを『奪還』してやろうという気になりにくい(単純に考えて、アラミゴからの帝国の侵略を防衛するか、アラミゴを奪取してエオルゼア軍事同盟の属国化、それより東の帝国領に対しての防壁とする方がしっくりくる)

    ④そもそも帝国の被支配地域の実情が分からないため(そもそも属国になった地域の人々は本当に虐げられているのか否か)、防衛戦争以外で帝国と戦う動機が薄い

    こんなところでしょうか。

    リセの存在が今後アラミゴ解放の理由を提供してくれるのかなとも思いますが、今回のクエストだとドマの方がよりクローズアップされた気がしないでもないかな。
    (8)

  9. #48
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    イダがゲーム内でも可愛かったからOK
    (5)

  10. #49
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by inokoMAX View Post
    そういえば今回も最後アラミゴを解放しようと言われたとき、勝手に頷かせてましたね。そんなことしねーよ! ここでこそYesかNoの選択肢でしょうに
    アラミゴを解放するってことは、光の戦士がイルベルドの悲願を達成させてしまうということ。心情的に嫌ですわ。

    仮に解放したとして、あの年中素っ裸の連中がはびこる国が復活するだけですぜ?
    この先のパッチごとに まーた世紀末装備みたいのを たくさん追加されるんじゃないかと思うと恐ろしい。

    エオルゼア同盟が奪還に前向きになったのも何故だかわからない。特にグリダニアは以前アラミゴに侵略されかけたのだから、言わば元敵国。
    オメガは取り戻すとして、奪還してあげるなんていうのは お門違いという反応になるはずなんだけどな。

    リセは暁の仲間だから そのお願いだから・・・って、お前ら暁が光の戦士の言うことを一度でも聞いたことがあるのか?と。
    アラミゴだけに限った話じゃないと思いますけど。
    よく、歴史を振り返ると、どこの国もそれなりにクソなところが多いと思います。

    グリダニアだって、未だにシェーダーを差別してるんですよ。
    (差別というより何百年も内紛を続けてるが正しいかな。)
    リムサはコボルトとの条約を自分でやぶって助け求めてきたし。

    それでも、光の戦士はそこに救いの光がちらっとでも見えたら向かうんです。
    星の意思で動いてるのが前提ですから。 変な言い方感情とは別に星を守るために動いてるんです。

    イシュガルドは運が良かった。国が滅ぼされそうな時に光の戦士が来てくれた。
    好奇心旺盛で人になついていた、かわいいラタトゥスクを罠にはめて目を奪ったのはどこの国だった?

    どこの国だって救われず、自業自得じゃないかと言われることはしてるんですよ。
    それでも、光の戦士だから、見捨てず向かう。

    自分の友がいるから救う、それは光の戦士ではないのです。

    なんだかね。「今」しか見ずに自分に縁はないから見捨てろって大声あげるのはすごく嫌だな。

    縁もゆかりもないのに戦うから光の戦士はヒーローなんだと思う。

     追記:もちろん、見た目で助けるかどうかを決めたりはしないのがヒーローでかっこいいと思う。
    (11)
    Last edited by pomepome; 04-05-2017 at 01:41 PM.

  11. #50
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    イシュガルドは光の戦士が現れず、あのままトールダンが神になる道のほうがもしかしたら幸せなのかもしれないという一面はあるなーと思ったりする。
    (5)

Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast