Quote Originally Posted by rollingstone View Post
GC完全撤廃に反対な方の反対理由って主にどう言ったことなのでしょう?
GC完全撤廃に反対の立場から書かせていただきます。

GC完全撤廃によるデメリットは
・現在までに構築されてきたPvPコミュニティの衰退
・ソロ参戦のビギナーを常連が拾い上げることが難しくなる
・現状のままではフロントラインのフィールドになっている「アウトロー戦区」という設定そのものを否定することになってしまう

これらが挙げられます。

フリー申請が来る前は、そもそものフロントライン人口が少なかったこともあり、何十、何百戦もしていれば自然と常連の名前やプレイスタイルを覚え、それに合わせて自分が何をするかを考える。というようなことが出来ました。
この人はあっちへ行くことが多いから、自分はこっちへ。このメンバーなら戦えるからちょっと強気でも大丈夫。見たことない名前が多いから、戦闘は控えめでトームリス確保に動こう……など、チャットがなくとも、ある程度の意思疎通のようなものが出来ていました。
ソロで参戦している人でも、GCというゆるいコミュニティに必ず所属しており、その中でフレンドまでとは行かなくても、「顔なじみ」のような感覚で遊べていたわけです。
言ってみれば学校のクラスのようなもので、全員が仲良しグループなわけではないけれど、同じクラスとして同じ色を身にまとうことで連帯感が生まれ、体育祭のクラス対抗戦が盛り上がる。そういった感覚を想像していただければ、分かりやすいかと思います。
そしてその常連同士がやがてLSやフレンドという形で繋がってPTを組むようになり、固定として認知されるに至る組織が出てきたわけで、
そのためGCがなくなったりPTでの申請が制限されるようになると、必然的にPvPプレイヤー同士が深く関わる場所が減り、コミュニティの衰退につながります。コミュニティに属している人間は、それがフロントラインそのものの衰退に繋がってしまうことを恐れているのです。
ただ、その「コミュニティの形成」という点に関して、「固定」「轢き殺し」というネガティブな感情を持たれている方がGC撤廃を唱えているわけで、結局同じ話を繰り返すだけになってしまいますね。