カジュアル勢の意見を言わせてもらえば…
マッチング分けたらソロ派もPT派も不幸になるかなーと。カジュアル勢としてはPVPやるために長時間待ちたくないです。今はコラボで人が多いから良いけど、落ち着いたらカジュアル勢から人がいなくなっていきます。そうなるとソロの方のマッチングも遅くなる。同じように長く待ってまでやりたくない人が減る。
じゃあ今からPT組んでやるかというと、それはそれで最初より難易度高いなぁと。今さら一人で敷居の高い方に行けないですね。
と言うことですでに案が出ていたかもしれませんが、うまい人にデバフを付けてハンデにする。与ダメダウン被ダメアップAR蓄積ダウンとか。上手くなるとデバフがスタックしていく。あー俺もデバフ3まで来ちゃったかー。上手いから仕方ないなーみたいな。
上手い人達がフルパで入っても全員がハンデを負っているわけですし、カジュアル勢が減って上手い人達だけになってもお互いデバフが付いているので変わらない。
どう評価するかが難しいかもしれないけど。
Player
②に関して
ソロプレイヤーが「ソロ専用マッチorPT人数制限マッチ(3~4人など)」があるのに、敢えて「PT人数制限なしマッチ(ソロ~フルパOK)」を選ぶことのメリットは?
俺だったら確実にソロ専用の方を選ぶよ。制限なしの方を選ぶなんてリスクが高過ぎる。
最終的には①と同じ結果になりそうな予感がするのだけど。
Player
安直っぽい案なので書き込み避けてたけども、
色々意見見てて思ったのは、
シールロック:PT&ソロ申請可能
砕氷戦:ソロ申請のみ
とかにするといいのではないかな。と。
MAP&マッチング方式で人が分散しすぎるの最小限で。
まずは砕氷の玉とるくらいはPS鍛えて、
次のステップにって意欲ある人は(MAPが面白いとされる)シールロックに挑む。みたいに。
現状だと、砕氷玉マウントがそっちでしかとれないから逆には、できなさそうだけど。
たしかにその危険は大きいと思います。私個人としてはシャキらなくなることが一番怖いですから、②のようにマッチングを分けるなら何かしら対策を入れる必要があると思います。それか思い切ってマッチングをソロ専用1本にするか、人数制限を入れた1本にするかですね。
Player
Player
フロントライン場外乱闘場はここですか?
議論がヒートアップするのも良いですけど、あんまり酷い内容が続くとスレッドがクローズされますよ。
ご注意くださいませ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.