Quote Originally Posted by malik_pokke View Post
戦術の一つとしてのぶつかり合いは面白いですよ

砕氷戦の後半戦はグダった結果稼ぐためにぶつかり合いが生じているのですから
キルでしかポイントが稼げないキルゲーですよ?

シールロックでは固定相手でもしがみつくことはできましたからね
ぶつかり合いでは不利なものの軍師様の手腕次第で割と何とかなりました
あくまでもぶつかり合いは戦術のひとつであって欲しい
砕氷戦ではぶつかり合いしか最終的になくなるのでつまらないです

そういうものはフィーストでお願いしたいものです

あと吉田P自体が"シールロックタイプ"とPLLにて明言しておりますよ
少なくともシールロックタイプと言うからには今のままでいいなんて
結論にはして欲しくないな
私も別件で要望をだしてる以上、改善を求めていますので、現状維持を望んでいるわけではないのですが、フィースト、フォールドタイプのデュエルと、大規模戦であるフロントラインは、構造がまったくちがうので、フィーストのようだというのは、変だと感じてしまいます。

また、ユーザー側の要望があったからこうなったのに、開発が一方的にユーザーを無視しているかのように言うのは、どうなのか、ユーザーはユーザーの言ってることも、それなりに鑑みる必要があるのではないかと思う次第です。

ついでに、キルするのがダメなのなら、対人戦に何を求めているのか、よくわかりません。

おそらく、Malik氏の抱えるイライラは、味方が上手く動けないことに起因してると思います。
それはKimijima氏がいってる経験値の差から生じるもので、グローリーはシールロックより、さらに戦術性が高いため、経験による知識の差がでやすく、新人さんとそれ以外の格差が問題だと思います。

私が開発に求めているのは、その部分の知識の差の補完です。