Results 1 to 10 of 336

Hybrid View

  1. #1
    Player
    yuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    192
    Character
    Yuri Aureus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Meltank View Post
    ある程度の数の技が同じリキャストで回ってるからこそ
    WSを管理しやすくなってる 簡単に言うと2.5秒を1ターンとして
    そのターンごとにWSを選択して、合間に挟める特殊スキルを駆使して戦ってるのが今の14

    じゃあ
    GCDを消去してすべてにリキャストを持たせてみたらどうなるか?
    想像に難くないと思いますよ
    32個のリキャスト管理と 10個くらいのアビリティのリキャスト管理どっちが簡単だと思いますか?
    返信ありがとうございます
    確かに32個全てのアクションをリキャスト毎に打つという前提で調整が進むのであれば難しくなると思います

    私が言いたいのは、
    2.5秒おきにボタンポチポチではなく、硬直時間なども含めリキャストが回復したスキルを溜めてボスの隙をついて攻撃する
    などの考える要素が欲しいということです
    (10)

  2. #2
    Player
    Meltank's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    324
    Character
    Elceres Erage
    World
    Atomos
    Main Class
    Ninja Lv 51
    Quote Originally Posted by yuri View Post
    返信ありがとうございます
    確かに32個全てのアクションをリキャスト毎に打つという前提で調整が進むのであれば難しくなると思います

    私が言いたいのは、
    2.5秒おきにボタンポチポチではなく、硬直時間なども含めリキャストが回復したスキルを溜めてボスの隙をついて攻撃する
    などの考える要素が欲しいということです
    今だって考える要素は十二分にあると思いますよ
    このゲームにはコンボの概念がありますし、それによってしかつかないバフやデバフがあります
    それらを維持または調整しながら2.5秒に一回のWSを使用しているわけです
    (28)

  3. #3
    Player
    yuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    192
    Character
    Yuri Aureus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Meltank View Post
    貴方の答えは出てますよねこれ
    11のような方式の方が良かったって
    これが代案ってやつなんじゃないですかね?
    もちろんこうして話しているうちに私の思い描いているものは皆様御察しであるとは思います。
    ただ、私は代案がなければ投稿できないという風潮をこのスレッドで作りたくありません。
    逆に私がいくら御託を並べた所で、なんとなくでも現状のシステムが楽しいと感じている人が大多数であるならば変える必要はないと思っています。

    Quote Originally Posted by Meltank View Post
    今だって考える要素は十二分にあると思いますよ
    このゲームにはコンボの概念がありますし、それによってしかつかないバフやデバフがあります
    それらを維持または調整しながら2.5秒に一回のWSを使用しているわけです
    コンボを使わないという選択肢がありますか?
    (7)

  4. #4
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by yuri View Post
    私が言いたいのは、
    2.5秒おきにボタンポチポチではなく、硬直時間なども含めリキャストが回復したスキルを溜めてボスの隙をついて攻撃する
    などの考える要素が欲しいということです
    なればこその GCD 管理外アクションであって、それは GCD 管理下のアクションがあるからこそ、リキャストタイム等を考慮してどのタイミングで使用するかといった戦略が生まれるでしょう。
    もう一度問いますが、その「硬直時間」というのは、異なるアクションの使用を制限するものではないのですか?。
    (そしてそれは、アクション毎にクールダウンタイムの異なる GCD とどの様に違うのでしょうか?。)
    (8)

  5. #5
    Player
    mokatamk's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    97
    Character
    Mokata Mk
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by yuri View Post
    私が言いたいのは、
    2.5秒おきにボタンポチポチではなく、硬直時間なども含めリキャストが回復したスキルを溜めてボスの隙をついて攻撃する
    などの考える要素が欲しいということです
    先程も少しだけ触れましたが、スレ主さんは黒魔道士をやればいいんではないでしょうか。
    硬直時間=詠唱で動けない時間が発生する、ボスの隙を突く=動かなきゃいけない時間に合わせてサンダガ&ファイガのProcを打つなど、わりとスレ主さんの思っているようなアクション要素が詰まっていると思います。
    あと、ジャ系魔法のキャストタイムは3秒、ガ系魔法のキャストタイムは3.5秒ですよ。
    GCDは他と同じ2.5秒ですが、迅速魔を使わない場合他ジョブのGCDより硬直時間が長くなります。
    (26)
    Last edited by mokatamk; 05-15-2016 at 12:21 AM. Reason: 誤字

  6. #6
    Player
    Arms's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    459
    Character
    Arms Nibelungen
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by yuri View Post
    返信ありがとうございます
    2.5秒おきにボタンポチポチではなく、硬直時間なども含めリキャストが回復したスキルを溜めてボスの隙をついて攻撃する
    などの考える要素が欲しいということです
    この発言を見て、旧FF14(新生する前)の戦闘を思い出しました。
    (9)