Page 10 of 87 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 ... LastLast
Results 91 to 100 of 862
  1. #91
    Player
    lolth's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    149
    Character
    Lurue Lathander
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    低DPSでも野良参加して出荷ウマウマできなくなるから嫌、と主張している人は居ないわけで、
    低DPSが参加するとクリアできない仕様だから木人で排除するシステムにしろ!と言っている人は誰と戦っているんでしょうか。

    反対している人たちは
    木人が吊るし上げのツールと化している事実を元に、
    システムで出来る事は運営が認めたことなんだから悪意に基づく行為でもやっていいんだ、という
    ネトゲに一定数存在する下種な人の武器となっていくことへ懸念を持っているわけです。

    本音を言うと不味いから建前論の連呼で要求を押し通そうということなんでしょうか。
    (30)

  2. #92
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    自己の鍛錬という目的でなんとか実装できたと思ったらやっぱりこういう使い方になりましたね。
    予想は出来ましたね、というか吉田P自身が募集に使って的な発言もしてたので想定内でしょう
    ただPT募集に利用する事が、まるで悪しき事の様に言われているのは全く理解できませんね

    自分もnikryさんと同様、募集主がどのような基準でどう募集しようと勝手ですし
    周りがアレコレ言う事ではないと思ってます
    自分の思った通りのPTを作りたいからこそ、わざわざ募集しているのですから
    例えそれが「低DPS来るな」な募集だったとして、勝手にどうぞだと思いますよ
    気に入らないなら入らなければいいだけだし、自分で自由に募集する事もできますしね

    言い方は良くないですが、たかが1プレイヤーのPT募集条件ごときに深く考えすぎでは?と感じますね
    (37)
    Last edited by colgon; 03-08-2016 at 01:55 AM. Reason: 誤字修正

  3. #93
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    パーティ募集を主催される方からすれば、できるだけ自分の要望にあった応募を求めるのは自然なことですから、こういう意見も出るだろうと思います。
    もっと言えば過去どういったコンテンツをどういったジョブでクリアしてきたかとか、いくらでも細かくしたいでしょう。
    そこを否定するのはさすがに出来ません。

    個人的にはもうちょっと根本的なところが気になっています。

    本来こういった細かい項目を付けてまで人を募集したいコンテンツはかなり高難易度だと思います。
    従来ではあれば気軽にパーティ募集で集められるようなものではなくて、それこそ固定を組まないととか、そういうものだったと思います。
    固定を作ったりというのはそれ相応のコミュニティ能力を求められるもので、それができる人たちだけのコンテンツが高難易度コンテンツであり、邂逅編の頃のバハとかはそうだったと思います。
    それがパーティ募集によって気軽になった分、固定を作るような努力がすっぽり抜け落ちていて、こういった問題が起きやすいんだと思います。

    機能を増やしてより選別しやすくするのはいいですけど、そうでなければ遊べないコンテンツばかりが注目を浴びて、運営もワールドファーストだのクリア者数だのとそれに迎合している状態がそもそも大問題だと思っています。

    一番みないといけないのは、それこそノーマルアレキ程度の難易度のコンテンツだと思います。
    もう少しこのあたりのボリュームを増やした上でなら、パーティ募集をより細かく選別できるようにとかは、特に反対ではないです。
    挑みたい人だけが使い、その覚悟がある人だけが通る関門というものはあるでしょうから。
    (9)

  4. #94
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    この話の笑いどころは、DPSメータスレと話の流れが全く同じってところですね。
    いいモデルケースだと思います。

    いくら自己研鑽、自信を持つためのコンテンツだと言っても、こういう意見が出てくるのは当然のことです。
    1個認めてくれたら10個要求したくなるのも人の常ですし、それは否定できません。
    だから吉Pも口酸っぱく何度も「選別になるので募集機能には使わない、自己申告で」と言ってたわけで。
    時間をかければいつかは上がるILとは違って、完全にプレイヤー側のスキルに依存するから、どちらの立場をとっても問題が生まれる。
    より確実なメンバーを集めたいから募集で絞りたいって要望はすごく理解できるし、
    かといって運営がコンテンツに参加する機会をできるだけ公平にしたいっていうのもわかります。

    発言する立場と、誰を守るのか、によって意見も正反対に変わるので難しいですが、もう少し様子見でもいいと思います。
    個人的には募集機能に組み込むことで、木人選別をONにしないと人は集まらなくなるし、HPの%表示みたいにOFFにすることはあり得ない状況になると思ってます。
    実質的に選択の余地なんて無いし、むしろ主にエンドに行ってるプレイヤー側がきっと許さない。
    そして、そういうスタイルはFF14全体に広まってそれが正義になってしまうから、今以上に低DPSは悪であるって認識になると思う。

    そもそも、木人討滅はあくまでも「自己研鑽」と「自分に自信を持つ」ことが目的のコンテンツなので、
    これをきっかけに全体のPSが底上げされることを(一応)期待しています。
    そのためにも完全にID化してほしいところです(今の仕様だと晒されちゃうので)
    低DPS出荷奴も頑張って追いつこうとするかもしれないし、また、超えることでエンドに対する精神的なハードルが下がります。
    逆に「うそ?私のDPS低すぎ?」って躊躇してくれるだけでも価値があると思います。
    うちの嫁がまさにそれで、余計にコンテンツへのやる気をなくしてしまったってオチがあるんですが。

    それでも紛れようとする人は初めから救いようのない人だし、そういう人には同情はできない。
    だから完全に防げるものでもないけど、以前よりマシにはなると思いたいし、そういう風に世論を持っていくことも必要だと思う。
    (12)

  5. #95
    Player
    _lime_'s Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    113
    Character
    Alpha Frostia
    World
    Masamune
    Main Class
    Monk Lv 100
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    パーティ募集によって気軽になった分、固定を作るような努力がすっぽり抜け落ちていて、こういった問題が起きやすいんだと思います。
    仕事の都合などがあって時間の融通が利かない為に固定が組めない等、
    固定が組みたくても組めない人はやらなくていいよって事でしょうか?
    野良で零式頑張ってる人はコミュ障で努力してない人って言っている様で流石にちょっとどうなの・・・。


    零式なんかは元来、挑みたい人だけが挑む、言ってみればハイエンドコンテンツにあたります。
    非常に高い難易度故、それ相応の報酬として最高峰及びそれに順ずるレベルの装備が貰えます。
    ですが難易度やDPSチェックもそれ相応な為、ただ強い装備が欲しいって言うだけで、
    「ILだけ満たしとけばいいんだよね!」って軽い気持ちで来られても・・・というのが正直な所でしょうか。
    初見の見学PTなんかは良いと思いますよ勿論。
    問題はクリア目的や終盤のギミック処理の練習を目的としたPTにもそういった方が来られて、
    求められる火力も出せず全体の足を引っ張って解散、という状況に陥る事です。
    「クリア目的なのにクリア出来ない」「練習したい場所にも到達出来ない」では、それを目的として来た方全員時間の無駄ですよね。
    こんなバカな話は無いと思います。
    これについてある程度、せめて火力という部分に関しては解決の見込みを持たせる為に、
    募集側である程度篩に掛けたいんですよ。
    ギミック処理はまた別の話になるので触れませんが、ギミック処理が入る為その分DPSは下がります。
    下がる以上基準となる元が高いに越した事はありませんよね。


    後、ノーマルアレキ程度のコンテンツについては誰も言っていない様に思えます。
    (ノーマルアレキも確かに木人用意されてますけどね)
    (14)

  6. #96
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    プレイヤーサーチのサーバーの負担がどの程度のものかうかがい知れないが、
    追加するならプレイヤー側で表示非表示選択可能なプレイヤーサーチの項目の方がいいと思う。
    パーティーを組むのに待ちのCF、PT募集じゃなくて、
    プレイヤーサーチで積極的に探せばいいんじゃないだろうか。
    オンラインステータス:パーティ希望かつ該当木人クリアーで検索してtellかな。
    サーチコメントの内容の検索まで出来ればそこに書けばいいんだろうけど。
    (0)

  7. #97
    Player
    a-a's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    114
    Character
    Alice Anice
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    ちょっと気になったので。

    時間都合で固定が組めないっていう意見をちょこちょこ高難易度コンテンツのスレで見るのですが、

    別に固定が出来ない=毎回PT募集ってしなければいいのでは?と思ってしまいます。

    確かに何回かはPT募集を行う必要はあるかもしれませんが、そこで組んだ人の中で「上手いな」とか「次もこの人とやりたいな」という人達にTellなりで声をかけてフレンド登録してもらって自分のお眼鏡にかなった人達とのつながりを広げて、いく時に声をかけて都合が会う人達を(人数が多い時には早い者勝ちとかで)誘って行く(人数が足りなければPT募集で〜お眼鏡にかなったらtell〜…以下ループ)とかでいいのでは…?

    PT募集で募集を立てて毎回人を待つ時間も、自分の希望に見合わない人がPTに入ってきてイライラする事も、誘える人が増えていけば短縮軽減されていいと思うのですが?

    練度や実力が必要と言っているハイエンドコンテンツを孤高の野良でやり続けるのはこだわりとか縛りプレイなのでしょうか?
    (15)

  8. #98
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by a-a View Post
    ちょっと気になったので。

    時間都合で固定が組めないっていう意見をちょこちょこ高難易度コンテンツのスレで見るのですが、

    別に固定が出来ない=毎回PT募集ってしなければいいのでは?と思ってしまいます。

    確かに何回かはPT募集を行う必要はあるかもしれませんが、そこで組んだ人の中で「上手いな」とか「次もこの人とやりたいな」という人達にTellなりで声をかけてフレンド登録してもらって自分のお眼鏡にかなった人達とのつながりを広げて、いく時に声をかけて都合が会う人達を(人数が多い時には早い者勝ちとかで)誘って行く(人数が足りなければPT募集で〜お眼鏡にかなったらtell〜…以下ループ)とかでいいのでは…?

    PT募集で募集を立てて毎回人を待つ時間も、自分の希望に見合わない人がPTに入ってきてイライラする事も、誘える人が増えていけば短縮軽減されていいと思うのですが?

    練度や実力が必要と言っているハイエンドコンテンツを孤高の野良でやり続けるのはこだわりとか縛りプレイなのでしょうか?
    自分は募集に入ることもあるし自分で募集することもありますが、基本的にまずFC内で何人か誘って(誘われて)、足りない場合に募集ですね。
    フレンドを誘うこともありますが、いなかったり忙しかったり、進捗状況の差などで毎回身内で行けることはあまり無いです。

    これは勝手な推測だけどソロで活動してる人は他人と必要以上に繋がりを持ちたくないタイプなんでしょうかね。
    確かに野良で出会ってやり易かった人などとフレンドになった事は幾度もあるので、そういう人誘えばいいとは思いますが、自分のやりたい気分の時にその人も同じコンテンツやりたいと思っているかとは解らないですし、余計な気遣いとか貸し借りみたいのを嫌うのでは無いかと。

    オンラインゲームなんだからそこまで考えなくても、と個人的には思いますが色々な性格の人がいますので気軽に声をかけるって事が難しい人も居て不思議ではないです。
    仕事の関係上インする時間が不規則不明瞭な人は結構いますが、それでも固定を組んでいる人もいます。

    別に拘りとか縛りじゃなくて苦手なだけだと思いますよ。
    (1)

  9. #99
    Player
    nagisa188's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    109
    Character
    Myron Unit-two
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    ゲームですから気軽にできませんかね。そこまで淘汰したいですか?
    一番恐れているのが選別が当たり前になってしまわないかです。
    平均10として 12出せる人がいれば8しか出せない人もいる。それでよくないですか?
    (17)
    Last edited by nagisa188; 03-08-2016 at 10:11 AM.

  10. #100
    Player
    yaaam's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    420
    Character
    Rtks Yama
    World
    Hades
    Main Class
    Armorer Lv 90
    本質的にはIL制限と何も変わりませんよ
    「装備揃ってない人は来ないで欲しい」が「木人クリア出来ない人は来ないで欲しい」ってだけですからね
    現状でもILだったり進行フェーズで選別が行われています。
    (25)

Page 10 of 87 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 ... LastLast