Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
もう一度確認を私、ユーザーが取り締まる義務があるなんて話はいっかなしておりませんよ。
運営はルールを作りルールに基づいてゲームを運営する義務がある以上は、禁則事項という
ルールを守らせる義務があります。
それに基づいてルールを破るユーザーに対してそれが確認できるなら処罰するなりなんなりの
行動を起こす義務を担ってます。
DPSメータにおけるPCとPS3,4の差はユーザーモラルにおける禁則事項をどう考えるかの問題ですので
本来は上記のような形で運営がアクションを起こすのが普通のことであり、対処法としては禁則事項として
徹底的に使わない(使えない)ように行動していくってことになるのではって意見ですね。


運営自体が確認するすべがないなら報告や巡回を強化し違反に対して厳正に対処していく事が
必要なのですからそうしてでも使ってはいけないという意識を広めていく事になるのではないかと考えます。
おおう・・・?
私もユーザーに義務があるというつもりでは書いていないので、すれ違いがあったようですね?

ルールを守らせるために処罰しているのではなくて、適切な運営をするために処罰するということです。
ルールは処罰するための理由と言うことですね。
運営は可能な限り適切な運営をするものとする、というような規約がありましたっけ?
不文律として、適切な運営をしないとユーザーが減るので対処が義務化している部分はあると思いますが。

何が言いたかったかと言うと、運営には処罰する義務がある、ではなく、
規約を守ると契約したユーザーが守らなかった場合に運営が処罰をする権利を持っているというのが正しいだろうと言いたかったのです。

遊ばせてもらっている側が、義務だから処罰しろってのは違うだろというか、お客「様」根性すぎるなと思ったので書いた次第です。


ところで、ログデータをむちゃくちゃ難しいロックをかけることで対応するとどうなるかとか考えたことがあります。
これで本質的にPS/PC間の格差は狭まると思いますが、実際にやったらどうなるんでしょうね?