Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
PTは、全てが助け合いです。

DPSに直結するバフ、デバフはもとより。
タンクがボスを引きつけることも。
ヒラが回復することも。
足りてなくても、ダメージを出したなら出した分だけ支援です。

クリアDPSに、カバーをしても足りない人がいる事でクリアできない事はわかります。

しかし支援をお互いにしてもらっている以上は、『巻き込まれてる』とは表現して欲しくありません。自分勝手に感じます。
DPSの場合、それが極端に小さいんですよ。
ヒーラーやタンクはPTのための貢献がメインなのでその考えは理解できます。

PTバフや支援行動を一切しないDPSが、さらにDPSも低かった場合、これはもう巻き込まれているとしか表現できません。
協力するためにはそれぞれの技量が一定以上で、可能であれば同じ程度である必要があります。

ダメージを出すことはこのゲームにおいて足し算ではなく、必要量からの引き算になります。
必要量以上を出して初めてプラスです。
支援をするというのは自分の必要量が出せるものが言う言葉であり、PTにとって必要量が出せないことはマイナスであることには変わりありません。

この必要量が出せないことに対して気付きを与えないと進歩は極端に遅くなります。
出せなくてもよいという方が余程自分勝手だと思います。

分からないひとはずっと分からないままでいる、そういう人が気づくための手段は一度「ノー」と言われるしかないのですよ。
努力する人であればそもそもそうなっていないのですから。
もちろんその後どうするかというのも必要です。