Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    昔から簡単な一言で
    「人にされて嫌な事はしないように」
    って普通ならおかんに教わってると思います
    ハラスメントなんてそういう事でそれ以上でも以下でもない

    今までこのスレを大分前から見てる限りでは
    「他人のDPSを知りたがる人」が危なっかしい感じします

    本当実装するとしても個人用の退出後リザルトみたいなんで良いと思いますけどね :-p
    てかホント他人のをそこまで気にしたい人は知ってその後どうしたいのかって疑問ですが
    では、私は低DPSな人が攻略PTに入ってくるのは嫌だと感じるので、自分でそのようなことはしませんが
    上記もハラスメントに当たるでしょうか?私は当たると思いますが、これは賛否両論でしょう。

    突撃→クリアとできるようなコンテンツにおいては他人のDPSを知る必要がないという意見はその通りですし
    敢えてDPSメーターの実装を提案したいとは思いません。(あったらそれはそれで楽しそうですが)

    しかし初期の高難易度レイドは突撃→全滅→原因究明→改善→再突撃を繰り返してやっと
    クリアできるかクリアできないかというレベルのコンテンツです。
    誰か一人が著しくDPSにおいて劣っているならば改善を求めるべきですし
    誰もが高DPSを出しているにもかかわらずDPSチェックに引っかかるようならば
    タンクヒラに少し支援をお願いすることも仕方ないことです。

    たまにいますが、自分で低いDPSを出しておいて「タンクさん火力足りてないです」と言うような人こそ
    ハラスメントだと思いますね。
    (25)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  2. #2
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    自分のDPSが低いのに他人に文句を言う
    なるほど荒れる原因の一つだと思いますが、個人用で自分の見えてるなら自覚できるんじゃないです?
    「他人のを気にする」事がやれ指摘だなんだという問題に繋がるんだと思いますがいかがでしょ

    もうずっと掘り返して見て貰えればですが、自分は個人用以上のものは要らないと思ってます
    他人を含むものはあったとしてメンバー個々のではなくメンバー全体の合計DPS位で需要は満たせると思うので
    他者個人を特定して気にする必要はレイドだろうがないんじゃないでしょうか
    (9)

  3. #3
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    取りあえず、DPSチェッカーが対象にコンテンツから考えてみては?

    アレキ零式とノーマル、クリタワとは感触が違うでしょう。

    零式クラスでも反対の人はNGなのかな?
    (5)

  4. #4
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by Holiy View Post
    取りあえず、DPSチェッカーが対象にコンテンツから考えてみては?

    アレキ零式とノーマル、クリタワとは感触が違うでしょう。

    零式クラスでも反対の人はNGなのかな?
    零式のみかつPTリーダーがオプションで導入を選んだときのみ、が落とし所とおもうんですけどね。

    零式以外への導入は火力の必要ない場面でも火力を求め他のPTメンバーにいらない指摘をする人が容易に想像できるので反対。
    (13)

  5. #5
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    もうずっと掘り返して見て貰えればですが、自分は個人用以上のものは要らないと思ってます
    他人を含むものはあったとしてメンバー個々のではなくメンバー全体の合計DPS位で需要は満たせると思うので
    他者個人を特定して気にする必要はレイドだろうがないんじゃないでしょうか
    個人のDPSはPT全体の動きで大きく左右されます。攻略に大切なのはPT全体DPSです。

    また、【PT全体DPS + 自己のDPS】のみが表示される形式ですと
    一見は情報の保護がされているように見えますが、実態としては
    【自分以外の7人がDPSを自己申告した場合】に、自ずと隠したい自己のDPSが開示されることになります。(全体-7人の引き算)
    自己のDPSを開示すると言う状況は、攻略に寄与するため普通に発生しうることかと思います。


    一方で、【自己のDPSのみ表示 + PT全体DPSは表示しない】という形式にしますと
    自己申告の上で情報共有しなければ攻略上意味のある全体DPSがわかりません。
    こういった中で、開示したくない方への開示圧力や虚偽の申告等のトラブルが想定されます。
    攻略上重要な数値が見えない上に、無用なトラブルを増やしてしまうように思います。


    よって、
    【PT募集限定で、他者にDPSが開示されることを全員が事前に同意することを条件に、すべて開示する】
    のほうがよいと思いますが如何でしょうか?
    同意の上であれば、無用なトラブルは最小限に抑えれるものと考えます。


    また、レイド攻略上、他者のDPSを気にすることは非常に重要です。
    何らかの原因で特定の人がDPSを出し切れない場合にはPT全員の動きを改める必要がありますし、
    そういったレベルではなく、度を越してDPSが低い方がいる場合には
    他の7人がどれだけベストな動きをしてもクリア不可になるという状況は大いにあります。

    度を越してDPSが低い人の存在自体は悪ではないと考えますが
    どれだけ時間をかけてもクリアできないといったストレスフルな状況を生む原因にはなります。
    こういった状況を、DPSメーターは改善できるかと思います。
    (12)

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,892
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    では、私は低DPSな人が攻略PTに入ってくるのは嫌だと感じるので、自分でそのようなことはしませんが
    上記もハラスメントに当たるでしょうか?私は当たると思いますが、これは賛否両論でしょう。
    少なくともコンテンツへの参加条件(ILなど)を満たしている以上、DPSが低かったとしても
    現時点では利用規約のハラスメント行為には該当しないと思います。

    参加条件にDPS値が儲けてあり、それを満たせなかったプレイヤーは、
    失格扱いにはなるでしょうね。
    (但しハラスメント行為ではありません)
    とは言っても、現時点で公式にDPSを測定することはできませんが...

    公式にDPS値を参加条件に設定していない以上、低DPSだったとしても罰することは不可能かと思います。

    じゃあエンドコンテンツの参加条件にDPS値を設定すれば?となると思いますが、
    自分はそれでも構いませんが、少なくとも今以上に参加者が減ることは間違いないでしょうね。
    (10)

  7. #7
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    少なくともコンテンツへの参加条件(ILなど)を満たしている以上、DPSが低かったとしても
    現時点では利用規約のハラスメント行為には該当しないと思います。

    参加条件にDPS値が儲けてあり、それを満たせなかったプレイヤーは、
    失格扱いにはなるでしょうね。
    (但しハラスメント行為ではありません)
    とは言っても、現時点で公式にDPSを測定することはできませんが...

    公式にDPS値を参加条件に設定していない以上、低DPSだったとしても罰することは不可能かと思います。

    じゃあエンドコンテンツの参加条件にDPS値を設定すれば?となると思いますが、
    自分はそれでも構いませんが、少なくとも今以上に参加者が減ることは間違いないでしょうね。
    零式レベルのコンテンツにおいて低DPSはクリアを阻害している、という意味ではFF14の禁止事項上は迷惑行為のほうですね。
    この手のものは広義に受け取ることができるようにしてあるので判断はユーザーではなくスクエニが行いますけども。


    >じゃあエンドコンテンツの参加条件にDPS値を設定すれば?となると思いますが、
    >自分はそれでも構いませんが、少なくとも今以上に参加者が減ることは間違いないでしょうね。

    DPS値をクリアできないってことはエンドコンテンツ(主に零式)をクリアできる確率は低確率です。
    クリア基準満たさない人が減ったところでクリア者の人数には大きな変化は生まれないのではないかと。

    あとDPSの基準値が満たない人でも装備変更でDPSはあがるので、
    そのうち入れるようになるので大きく数字は変わらないと思いますよ。
    (4)

  8. #8
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by suzuzuzuzu View Post
    零式レベルのコンテンツにおいて低DPSはクリアを阻害している、という意味ではFF14の禁止事項上は迷惑行為のほうですね。
    この手のものは広義に受け取ることができるようにしてあるので判断はユーザーではなくスクエニが行いますけども。


    >じゃあエンドコンテンツの参加条件にDPS値を設定すれば?となると思いますが、
    >自分はそれでも構いませんが、少なくとも今以上に参加者が減ることは間違いないでしょうね。

    DPS値をクリアできないってことはエンドコンテンツ(主に零式)をクリアできる確率は低確率です。
    クリア基準満たさない人が減ったところでクリア者の人数には大きな変化は生まれないのではないかと。

    あとDPSの基準値が満たない人でも装備変更でDPSはあがるので、
    そのうち入れるようになるので大きく数字は変わらないと思いますよ。
    これねぇ、前提条件が違うんですよ。多分。
    マテウスさんは低DPSがハラスメントで、エンドコンテンツに「参加」する資格が無いならなら、練習PTにすら入れないじゃないかと言ってるんですよ。
    で、SUZUZUZUZUさんは、多分安定してクリアできる人で募集したPTの場合を言ってる。
    (11)
    Last edited by masato; 08-18-2015 at 09:14 PM.

  9. #9
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by masato View Post
    これねぇ、前提条件が違うんですよ。多分。
    マテウスさんは低DPSがハラスメントで、エンドコンテンツに「参加」する資格が無いならなら、練習PTにすら入れないじゃないかと言ってるんですよ。
    で、SUZUZUZUZUさんは、多分安定してクリアできる人で募集したPTの場合を言ってる。
    DPS値が参加条件の場合、その数値がそのままその人のだせる最大火力になると思うのですよ。
    で、これが低い人っていうのは練習したところで低い火力がもっと低くなるだけではないのかなぁ。

    例:AさんとBさんは竜騎士
    A 木人のDPS1200
    B 木人のDPS980

    零式1層で練習して時間切れまでみたときのDPS
    A 900
    B 750

    Aさんはクリアに十分なDPSを出せている人です。
    Bさんは下がり幅こそAさんに比べ少ないもののクリア基準には全然足りません。
    練習して最大値からの下がり幅が小さくなっても最大値が足りないっていうだけでDPSにとって致命的な問題になっているのでは?

    更にいうと自分のDPSが低いってことを自覚せずに練習を進めた場合、
    ギミック練習が終わってクリア目的になったときにDPS不足という問題が発生します。
    自分のDPSが低いことを知らずに募集に参加してただひたすら参加したPTを解散に追い込み続ける状態ですね。

    参加資格のDPS値にしても零式におけるDPSメーターにしても、
    その人がDPSが低いことを自覚して練習するために必要なものではないのでしょうか、とおもうわけです。

    数字が見えないからこそ誰に責任があるのかDPSが低い人にすらも伝わっていない状態なのがいまなんだと思います。
    (13)
    Last edited by suzuzuzuzu; 08-18-2015 at 11:36 PM.

  10. #10
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by suzuzuzuzu View Post
    DPS値が参加条件の場合、その数値がそのままその人のだせる最大火力になると思うのですよ。
    で、これが低い人っていうのは練習したところで低い火力がもっと低くなるだけではないのかなぁ。
    suzuzuzuさんの言うDPS値は木人で測定するDPSという事ですね。

    このスレが相当長くなってて一言でDPSメーターと言っても
    木人で測定するものやコンテンツ内で測定するもの、自分のみ見えるもの、PTメンバー全員に見えるものなど
    いろいろ案が出てるのでわかりにくい。。。
    (2)

Page 1 of 2 1 2 LastLast