Page 337 of 893 FirstFirst ... 237 287 327 335 336 337 338 339 347 387 437 837 ... LastLast
Results 3,361 to 3,370 of 8923
  1. #3361
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by youma View Post
    誰が足りないか解らない→次の募集で失敗しない為に自分以外のdps、もしくはptメンバー全員をBLに放り込む羽目に。ここで足りてる人が濡れ衣着せられる事への対策がdpsメーター以外であるといいんですがね。
    つまり、初心者の館に行って出直せとは、言われないということですね。
    あーよかった。
    (2)

  2. #3362
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    よく寄せられている反対意見についてですが・・・。
    あくまで高難易度レイドのみに限定して記します。

    ●「出て行け」などの暴言が増える可能性がある
    →そんな直接的な暴言は未だかつて見たことがない。
    DPSチェックに引っかかる際の原因特定が容易になっても暴言が増えるとは思えない。


    ●わざとやっているのでない限り低DPSは悪ではない
    →PTの目的によるが、現状の高難易度レイドにおいてははっきり言って悪。
    痛い攻撃にバフ合わせない、ヒールしないのと同じ。
    自分のせいで全滅しているのにも関わらず、「私は普通にプレイしてるから悪くない」と言う人には
    「あなたの普通と他メンバーの普通は同じなのか?」と問いたい。
    初見PTやギミック練習PTを除けば、わざと手抜きしているのではなくても、他の人からすれば迷惑極まりない。


    ●ギミック処理を疎かにする人が出てくる
    →過去コンテンツ、緩和後コンテンツならごもっとも。
    但し最近のコンテンツは誰もがギミック処理をしないといけないようにできているものが多い
    (やらないと全滅あるいは戦闘不能状態になる)ため、DPSを出そうとするならギミック処理をせざるを得ない。


    ●DPSメーターは木人限定で良い
    →木人のみの測定など意味がない。確かに木人でDPS出せない人がレイドで出せるはずはないが
    ギミック処理しつつのDPSやバフ温存等、各レイド毎に存在するレイドでしか測定できない要素は非常に多い。
    スキル回しの最適解はコンテンツ毎に存在する。


    ●エキルレ等IDではDPSを気にしたくない
    →確かにエキルレでDPSチェックのきついものは現状存在しないので無くても良い。

    まとめると、低DPSは悪ではないかもしれないが、少なくとも良いことではない。場合によっては悪になり得る。
    高DPSは最近のレイドの傾向上、悪になる可能性はほとんど無い。
    加えて、現状の攻略段階に於いてはPTの募集要項によって脚切り、お断りなどもやむを得ない。
    (28)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  3. #3363
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    PTDPSを出すゲームなのに、『巻き込まれてる』って…。

    PT支援を誰も行わないPTなのでしょうか。

    『助け合ってる』のに、『巻き込まれてる』
    う〜ん。
    PTDPSと言っても、現状個々が出したDPSの合計でしかないわけで
    AさんとBさんが協力して大ダメージを
    とかじゃないですからね
    PT支援と言っても、できる事は限られてますし(バフかけるくらい?)
    具体的にどういう支援をお考えなのでしょうか?

    現状ではAさんが出せない分を、他のメンバーが「穴埋め」する
    という感じですから
    フレンド等の親しい関係ならいざ知らず
    野良なんかでは「巻き込まれてる」という表現は
    あながち間違いでもないと思いますけどね
    (26)

  4. #3364
    Player
    irumao's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    112
    Character
    Mao Iru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    毎度そんな事しないと突入出来ないとかの方がよっぽど面倒に思いますが…
    元からクリア率が高いコンテンツだと確かにそうかもしれませんが、クリア率が段違いに上がるなら食事や薬代・クリア出来なかった場合の時間の消費を考えたら
    そういう流れになる可能性も普通にあると思いますが・・・
    (2)

  5. #3365
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    PTDPSと言っても、現状個々が出したDPSの合計でしかないわけで
    AさんとBさんが協力して大ダメージを
    とかじゃないですからね
    PT支援と言っても、できる事は限られてますし(バフかけるくらい?)
    具体的にどういう支援をお考えなのでしょうか?

    現状ではAさんが出せない分を、他のメンバーが「穴埋め」する
    という感じですから
    フレンド等の親しい関係ならいざ知らず
    野良なんかでは「巻き込まれてる」という表現は
    あながち間違いでもないと思いますけどね
    PTは、全てが助け合いです。

    DPSに直結するバフ、デバフはもとより。
    タンクがボスを引きつけることも。
    ヒラが回復することも。
    足りてなくても、ダメージを出したなら出した分だけ支援です。

    クリアDPSに、カバーをしても足りない人がいる事でクリアできない事はわかります。

    しかし支援をお互いにしてもらっている以上は、『巻き込まれてる』とは表現して欲しくありません。自分勝手に感じます。
    (14)

  6. #3366
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    PTは、全てが助け合いです。

    DPSに直結するバフ、デバフはもとより。
    タンクがボスを引きつけることも。
    ヒラが回復することも。
    足りてなくても、ダメージを出したなら出した分だけ支援です。

    クリアDPSに、カバーをしても足りない人がいる事でクリアできない事はわかります。

    しかし支援をお互いにしてもらっている以上は、『巻き込まれてる』とは表現して欲しくありません。自分勝手に感じます。
    横から失礼。言いたいことも分かるし、僕もPT参加する上では同じように考えていますが・・・・・・。

    元々の募集要項における前提を満たしてない人は上記の助け合いを行う為の条件を満たしてないのと一緒です。
    故意、無意識、知識不足等の理由はいろいろ在るでしょうが、前提条件を満たして入ってきた人から見れば、
    PTメンバーとして了承できるか否かと言う助け合い以前の問題になります。

    この辺は、DPSメーター云々よりもメンバー募集方法と集まったメンバーの意識の問題ですから、どっちが優先されるべきかと言う
    話では無いと考えます。
    (25)

  7. #3367
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    横から失礼。言いたいことも分かるし、僕もPT参加する上では同じように考えていますが・・・・・・。

    元々の募集要項における前提を満たしてない人は上記の助け合いを行う為の条件を満たしてないのと一緒です。
    故意、無意識、知識不足等の理由はいろいろ在るでしょうが、前提条件を満たして入ってきた人から見れば、
    PTメンバーとして了承できるか否かと言う助け合い以前の問題になります。

    この辺は、DPSメーター云々よりもメンバー募集方法と集まったメンバーの意識の問題ですから、どっちが優先されるべきかと言う
    話では無いと考えます。
    その前提条件は初耳ですね。

    前提条件がそれであるならば、sijimi22さんの仰る通りだと思います。

    確証ではない募集要項に参加するならば、メンバー全員確証ではないことを肝に命じて参加しなければいけませんよね。
    (2)

  8. #3368
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    PTは、全てが助け合いです。

    DPSに直結するバフ、デバフはもとより。
    タンクがボスを引きつけることも。
    ヒラが回復することも。
    足りてなくても、ダメージを出したなら出した分だけ支援です。

    クリアDPSに、カバーをしても足りない人がいる事でクリアできない事はわかります。

    しかし支援をお互いにしてもらっている以上は、『巻き込まれてる』とは表現して欲しくありません。自分勝手に感じます。
    DPSの場合、それが極端に小さいんですよ。
    ヒーラーやタンクはPTのための貢献がメインなのでその考えは理解できます。

    PTバフや支援行動を一切しないDPSが、さらにDPSも低かった場合、これはもう巻き込まれているとしか表現できません。
    協力するためにはそれぞれの技量が一定以上で、可能であれば同じ程度である必要があります。

    ダメージを出すことはこのゲームにおいて足し算ではなく、必要量からの引き算になります。
    必要量以上を出して初めてプラスです。
    支援をするというのは自分の必要量が出せるものが言う言葉であり、PTにとって必要量が出せないことはマイナスであることには変わりありません。

    この必要量が出せないことに対して気付きを与えないと進歩は極端に遅くなります。
    出せなくてもよいという方が余程自分勝手だと思います。

    分からないひとはずっと分からないままでいる、そういう人が気づくための手段は一度「ノー」と言われるしかないのですよ。
    努力する人であればそもそもそうなっていないのですから。
    もちろんその後どうするかというのも必要です。
    (23)

  9. #3369
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by irumao View Post
    私はちょっと違うのですが、
    逃げ道→練習PT 迂回ルート→装備が集まるまで待つ・もしくはコンテンツ緩和まで待つ
    というのが用意されてるのにクリア目的PTに足切りされたはずの人が残っている。
    と考えています。

    結局の所零式とノーマルの報酬が雲泥の差なのに住み分けが出来ると思ったのが間違いなんですよね。
    プレイに影響する物が報酬だったら行きたくなる人が多くて当然で、例えそれが身の丈にあったコンテンツではなくても人は紛れちゃうんですよね。

    住み分けがというならガチ勢用な仕組みや、足切りされた人は完全に排除されるような仕組みにするべきだったんじゃないかなぁと思い、DPSメーターの提案に私は繋がりました。
    確かに住み分けなら片足でも突っ込ませてはいけないというのはその通りだと思います。
    入ってみたいと思うならそれ相応になってからね、というのが私も理想ではあります。

    正直、装備が揃ったら抜けられたというのは迂回してないんですよ。
    次のレイドではまた同じことを繰り返します。
    装備が強くなっただけで、その人は変わらないままです。


    ちょっと極端ですが、初週にファウスト先生を抜けなかったようなPT、または個人は何がおかしいか考えさせるような仕組みが欲しいです。
    もちろん高難易度レイドをやるならば、ですが。

    高難易度レイドだから足切りされても何も保障なし、やり方は教えないけど一定以上になっていないなら来なくてよいというのもアリですが、できればレイドをやってほしいですからね。
    (10)

  10. #3370
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    DPSの場合、それが極端に小さいんですよ。
    ヒーラーやタンクはPTのための貢献がメインなのでその考えは理解できます。

    PTバフや支援行動を一切しないDPSが、さらにDPSも低かった場合、これはもう巻き込まれているとしか表現できません。
    協力するためにはそれぞれの技量が一定以上で、可能であれば同じ程度である必要があります。

    ダメージを出すことはこのゲームにおいて足し算ではなく、必要量からの引き算になります。
    必要量以上を出して初めてプラスです。
    支援をするというのは自分の必要量が出せるものが言う言葉であり、PTにとって必要量が出せないことはマイナスであることには変わりありません。

    この必要量が出せないことに対して気付きを与えないと進歩は極端に遅くなります。
    出せなくてもよいという方が余程自分勝手だと思います。

    分からないひとはずっと分からないままでいる、そういう人が気づくための手段は一度「ノー」と言われるしかないのですよ。
    努力する人であればそもそもそうなっていないのですから。
    もちろんその後どうするかというのも必要です。
    PTバフや支援行動を一切しないDPSなら、してもらえばいいですね。
    (1)

Page 337 of 893 FirstFirst ... 237 287 327 335 336 337 338 339 347 387 437 837 ... LastLast