修理をシャードのするのはいいかもしれませんね。
修理変更前に自分で直せない時には修理依頼をシャードでしていたのを思い出しました(メイン錬金なので)
いろんな人が言われていますが、私は修理などでの報酬のシャードはリテイナー売りされている値段より若干多く見られると考えます。
等価よりも勝るのは手間を省ける点ですね、裏を返せば同じ値段(G5で5000ギル程度)以上でシャード報酬にされていればなおしてもらえる期待は高くなるのではないかと思います。

需要は
風=土>>火>水=氷>雷

でしょうか、火はクリスタルでもいいかもしれません。ナゲットの今後を考えると変わるかもですが、現状で火シャードに困るのは部品のHQ狙いでノックをしている場合かな? 錬金や革から見れば水や氷、雷でも悪くないです。自分でつくれると言っても手間がありますので、修理換算で増えてくれるのならば嬉しいからですね。
風はさまざまに使いますし土は裁縫と板金やってるとたちどころになくなります。


どうしたら、すぐに修理してもらえるか はやはり依頼者が報酬のことをしっかり考えてみる。修理する側の面倒な点など(さんざんかかれていますね)も考慮してバザーに立つ位置や時間なども工夫してみることだと思います。
全体としては最低でもマター(等価のギルはマター以下だと考えます)までの報酬で、それより↓の人たちは直されなくて放置されたらよいと思いますね。ここが無くなればもっと修理アイコンの人はチェックされるようになるでしょう。


最後にスレ主さんはあの二人にはもうかまわないで欲しいです。Netでよくある話ですが「荒らしにかまうものも荒らしとかわらないから」です。
直近のレスを見れば大丈夫だとは思いますが一応・・・