ふうむ・・・
修理を行うにあたり、どのような改善をすればいいか?と話し合えばいいわけですね。
とりあえず長文で言い争っている方々の書き込みはスルーさせていただいております。

やはり、修理するときの不便利さっていうのは、個人的にはものすご面倒だなって思いますよね。
それは他のスレでもさんざん書かれていることでしょうけれど、何度LS勧誘してあわてて中止にしたことか・・・w
マーク見かければ相手が走っててもバザーを開きますが、当然止まってくれないと修理はできませんから、いけそうなら声をかけて止まってもらったり追いかけたりしてますし、走り去る修理希望者というのもなんとかしてほしいなと思いますね、ってこれもさんざん書かれていることでしょうか。

さて報酬ですが、私は基本的に「修理金額はその修理に必要なマターを買える金額、あるいはマターそのもの」がよろしいと常々考えておりますが、そうしてくれていない方はいらっしゃいます。なので、たとえばG5修理を4000だったりしも直しています。自分の考えをおしつけるだけでは修理が進まなくなりますし、相手はしったこっちゃねーでしょうしね。
ただ、G5修理を1000ギルとか、低レベル装備でもないのに1ギル希望は手を出していません。
クリスタルやシェードは相場や価値がわからないので、どの数が出てても直しています。^^;

ちなみに、kaeさんのおっしゃっているように、私も「納得できない報酬を設定している人」の名前は覚えちゃいますね。。。そして希望が出ていてもバザーはなかなか開かない。いや、最終的には見るには見るんですけどね。やっぱりかーでやめることが多いです。

(修理のために年明け前からクラフターをがんばってきたわたしもにわかでしょうか・・・?