Results -9 to 0 of 845

Threaded View

  1. #11
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    万人向けだなんて発言は聞いた覚えがとんと無いのですが、どっかソースあれば。
    これというソースを出せないのでうろ覚えなんですが、たしか昔のレターライブで、吉田Pが、
    フリーカンパニー関連の質問に答えたときに、4人のFCもあれば、100人規模のFCもあるわけで、そのすべてが
    平等に遊べるようなコンテンツで無いと、やはりちょっと実装は厳しいというような答え方をされていた記憶があります。

    そしてこれはちょっと曲解になりますけど、つまりライトユーザーもいれば、ヘビーユーザーもいるわけで、そのすべてが
    平等に遊べるようなコンテンツで無いと、実装が厳しいと言っているようなものではないでしょうか?

    そう考えると、現状あるコンテンツに対して、その理論が適用されていないと矛盾するということになります。

    遊ぶ遊ばないは各自の自由と言われていますが、例えば真成編は、邂逅編と侵攻編をクリアしていないと
    遊べないコンテンツですよね?
    それらをクリアしていることが前提のコンテンツとなっています。
    実装時点でクリアしていないプレイヤーは、つまりは遊べないコンテンツだということになります。

    逆にクリアすれば誰でも行けるなんて言い分は、FCの話で言えば、4人のFCなら100人まで増やせばいいだけ
    ということにもなりえます。
    これって、どこかおかしくないですかね?

    何が言いたいのかというと、バハの規模で、誰でも遊べるような3部作のライトユーザー向けコンテンツが
    バハと同時に実装されるのであれば、誰も文句は言わないと思うんですよ。

    ヘビーユーザー向けのコンテンツとしてバハ邂逅編から侵攻編、真成編が実装されたとき、
    同じ規模でライトユーザー向けのコンテンツって何が実装されたでしょうか?

    ここで難しいのが、ヘビーユーザー向けコンテンツは、ライトユーザーが遊べないんですよ。
    でもライトユーザー向けのコンテンツは、ヘビーユーザーでも遊べるんですよ。
    (18)
    Last edited by ekiben; 12-17-2014 at 07:37 PM.