Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
極論ですが、日本の大半の人はゲームをやりません。
少なくともコンシューマ機やPCを使ってMMOをするということまでいきません。
ニッチなものであるという認識の上で考えたほうがいいと思います。

http://famitsu.com/news/201411/18065839.html

有名なBGのインタビューです。
私自身、拙いながら仲間と真成編を楽しくプレイさせてもらっていますが、こうありたいなと思います。

トッププレイヤーですら(本当にトッププレイヤーだからかもしれませんが)誰かに認められるためにやっているわけではないのです。
願わくば同じ気持ちを多くの人に味わってもらいたいものです。
それはウソですね。スマホで沢山の方がゲームしてます。
コンシューマ機 ファミコン スーパーファミコン PCエンジン プレステ セガサターン 64プレステ2 ドリームキャスト プレステ3 等
上げればきりがないし、中古ソフトなどもディスカウント店にズラーと並んでいたものです。
むしろ、廃業していったのは、アーケードゲームセンター だと理解してます。
PCは、それ自体が非常に高価でありました。一般的にゲーム出来るわけがない。今は普及しましたけど。

あと以前、子供たちが授業中に携帯のゲームをしてなどと、問題に上がったりしてませんでしたか?

また例え話で恐縮ですが

世界でたった一人 しかいなかった。
とします。
あなたはオシャレしますか?
しない。 
なぜ?
自分を ※1認識 してくれる人がいないので無意味だから。
分かりやすく言うと
私がなぜオシャレするのか、その本質を理解してくれる人
オシャレだね。とか可愛いねって
自分を見て [誉めてくれる人] がいないから。
また、オシャレという概念すら存在しないから。

※1 ある物事を知り、その本質・意義などを理解すること。またそういう心の働き。

人は、誰かに誉めてほしいんだと思います。

誉める・・・人のしたこと、行いを優れていると評価して、そのことをいう。たたえる。

なるほど、トップだから、自分が他を 認めるか 認めないか ですかねー。