Page 15 of 188 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 65 115 ... LastLast
Results 141 to 150 of 1872
  1. #141
    Player
    Miose's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    33
    Character
    Miose Milady
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    エンドコンテンツでの学者について(3/4 長いので分割します)

    今回は「DPSが足りないのでお願いします」とDPSのかたから要請があったので「できるだけのことはやるね」と言いましたし、みんなでがんばりたいから最大限の努力をしようと思っています。
    でも、いままで練習中にうまく進めなくても楽しんでやれていたのが、急に楽しくなくなってしまいました。
    わたしは学じゃなくて召喚すればいいんじゃないかという思いも出てきました。
    DPSを出すことに意欲が湧きません…わたしは鼓舞やフィジクや…フェアリーを操作して遊びたかったはずですが、いま望まれているわたしの動きといえば、大ダメージの前に鼓舞を入れてTankが死にそうなときに活性を飛ばす(活性は学にとって大きな強みですが、発動にわずかなタイムラグがあるものの無詠唱スキルです、死にそうなときにボタンを押すだけです、わたしは楽しみを見いだせません)ことと、あとは攻撃、なのでしょう。
    (まだ後半まで行ってませんから、これは前半の動きの話しです。後半ではまた違う動きをするのかもしれません)
    わたしよりもフェアリーのほうがHealerみたいに感じられてきます…。
    こんなことなら最初から召喚か白をしてこればよかったとも、学者をDPSロールにしてくれればよかったのに、とも思ってしまいます(詮ない恨み事です…orz)。
    (わたしは以前WoWを遊んできたせいで、ロール縛り――学はHealerであるということ――に対しての意識が強すぎるのかもしれません(WoWでiccなんかにこもると、Shadow PriestなどDPS枠で参加しない限りHealerは攻撃に回ることはありませんでしたから、FFもそういうものだと思っていました)。
    (3)

  2. #142
    Player
    Miose's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    33
    Character
    Miose Milady
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    エンドコンテンツでの学者について(4/4 長いので分割します)

    長々と私事を並べて、読みにくい部分もあるかと思いますが、Healerのみなさまは白と学の関係をどう思われますか?(エンドコンテンツでの学の役割についてどう思いますか?)
    今回わたしがこのことについて考える原因となった侵攻4層については、わたしは納得しています。
    でも、みんなの装備が揃って、わたしの攻撃が不要になれば、また鼓舞やフィジクやフェアリーの操作でHealerとしてやっていきたいと思っています(これは怠慢でしかありませんか?)。
    わたしのような(攻撃色のほぼない、純粋なHealerとして動きたい)学を白さんたちはどう思われますか?
    学メインのみなさま、わたしの学の遊び方についてどう思われますか?
    正解がない質問かもしれませんが、わたしはこれからどうするか(固定を抜ける/FFをやめる/召喚に転向/白に転向)考えたいので、ご意見ください。
    (3)

  3. #143
    Player
    yamatonao's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Nao Yamato
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    少なくとも、DPSが足りない時に、学と白のどっちが優先的に攻撃するかと言われたらそれは学ですね。
    バイオバイオラシャドフレが命中によらず必中なのが大きな理由です。一方白に必中の攻撃はありませんからね。
    ただ、白も当然、MPが十全に余ってヒールもリジェネ+フェアリー等のオートヒールで十分に間に合う状況であるなら攻撃するべき、したほうがいいとは思います。
    そういった、あらゆるリソース、GCDをムダにしないという意味では、攻撃を全く考えないヒーラーと言うのは理想の動き、完全な動きを追求しているとは言えないのではないでしょうか?(もちろん、dps向上にかまけてTankを落とすのはお話になりませんが)
    逆をいうと、モンクがdpsに影響が無いから、無くても全滅しないから、マントラを全く使わない、というような状況だと、理想のモンクとはいえないですよね?

    ただ、まあ正直言うと私は最近安定してきたこともあり、侵攻4層で攻撃はエナドレしか使ってない状況なので、学者がバイオバイオラシャドフレを使わなくてもクリアはできます。ソースは私。
    ヒールonlyの学者というのはクリアラインの行動ではあります。でも理想を追求しているか? と言われるとNoと言われるかな、と思っております。
    (4)
    Last edited by yamatonao; 08-17-2014 at 05:00 PM.

  4. #144
    Player
    Miose's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    33
    Character
    Miose Milady
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by yamatonao View Post
    読んでいただいて返信もありがとうございます。
    そうですね…おっしゃるとおりです。
    (べつのゲームばかり引き合いに出して申し訳ないですが)TERAなんかだとID内ではHealerの攻撃力は強制的に下げられますから、HealerはやはりHealerでしかなく、わたしはエレメンタリスト(やっぱりわたしは精霊みたいなのと一緒にPTを支えるのが好きなんだと思います…w)で、白ポジションのプリーストには回復量は劣っていたのですが(これも学と似てますね)、それでも楽しく遊べていました。

    だけど、FFはわたしが学でやりたいと思っていた遊び方はできなさそうですね…。
    (可能/不可能でいうとできなくはないでしょうが、わたしの希望するプレイスタイルとの差を意識せずにはいられません)
    Healで忙しくしていたい質なので、本来ならわたしは白をやるべきでしたね。
    それでもフェアリーに惹かれて学をしてしまい、こんな大事なことにも気づけずに一年を経ようとしています。
    いままで関わってくれたいろんなひとに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    返信ありがとうございました。
    大変参考になりました。
    (3)

  5. #145
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Miose View Post
       
    別に何にも気にする必要はないと思います。
    ヒーラーの仕事が味方の回復だということは今も昔も変わっていません。
    4層で言われたのは単にアタッカーのDPSが足りなかったからヒーラーに補助をお願いしたいということで、学者の方がDPSを出しやすいから頼み安かったのでしょう。それだけです。
    そりゃ、DPSが足りなくてクリア出来ないのなら、少しでも前に進むためにヒーラーに攻撃をお願いすることもあると思います。
    これは、回復が間に合わないときに、ヒーラー以外のジョブがポーションを使うのと変わりがありません。
    そこに学者がサブヒーラーだとかいう話は関係ないと思います。白も学もどっちも優れたヒーラーです。
    そもそもサブヒーラーなんて話は私も初めて聞きましたw

    もう一度言っておきます、気にする必要はありません。
    これまで通りヒールをメインに頑張ってください。
    (10)

  6. #146
    Player
    Miose's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    33
    Character
    Miose Milady
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    返信ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by hiderou View Post
    4層で言われたのは単にアタッカーのDPSが足りなかったからヒーラーに補助をお願いしたいということで、学者の方がDPSを出しやすいから頼み安かったのでしょう。
    わたしも最初はそう思っていましたし、そのとき攻撃してほしいと言ってくれたひとも「学者さんにこんなことを頼んですみません」みたいな感じだったので、むしろわたしは「がんばろう!」と思ったのです。

    でも後日、べつのかたから「学はロールがヒーラーってだけで元々サポート職」「学は攻撃参加型」「DPSを出そうとしない学は学の特徴を潰している」「固定の白さんも、学(わたしのこと)が攻撃しないことを疑問にしていた」とまで言われてしまいました。
    そのときは「学と白は支えあう関係で、学のコンセプトはバリアだから本来はHPを減らさないようにするのが学の特徴」なのだと反論しましたが「もっと学について調べたほうがいい」とも言われ、学者について調べてみたりもし、深く考えだすとだんだんじぶんが間違っている気がしてきました。
    ほかのひとにも聞いてみたのですがそのかたも「じぶんの周りには攻撃的な学が多かったから、学はそういう(攻撃的な)ものだと思っていた」と言われてしまったのが決定的でした。

    支え合ってると思っていたのはわたしの勘違いで、ほんとは白さんに介護してもらってるだけで、攻撃もしないで寄生して「支え合ってる!」だなんてわたしはなんて傲慢なんだろう…。
    そんなふうにしか思えなくなってきたので、このスレッドをお借りした次第です…。
    Quote Originally Posted by hiderou View Post
    もう一度言っておきます、気にする必要はありません。
    これまで通りヒールをメインに頑張ってください。
    そんなふうに言ってくれるかたがいるはずと思ってわたしはここに投稿したのかもしれません…涙が止まりません。
    温かいお言葉ありがとうございます。
    やっぱりすこし自信をなくしているので、もうちょっと考えていろいろ決めようとは思いますが大変励みになりました。
    感謝しております。
    (なんだか愚痴みたいになってしまい申し訳ありません;;)
    (1)

  7. #147
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    213
    Quote Originally Posted by Miose View Post
    ・・・
    「学はロールがヒーラーってだけで元々サポート職」「学は攻撃参加型」「DPSを出そうとしない学は学の特徴を潰している」
    そのときは「学と白は支えあう関係で、学のコンセプトはバリアだから本来はHPを減らさないようにするのが学の特徴」なのだ
    支え合ってると思っていたのはわたしの勘違いで、ほんとは白さんに介護してもらってるだけで、攻撃もしないで寄生して「支え合ってる!」だなんてわたしはなんて傲慢なんだろう…。そんなふうにしか思えなくなってきたので、
    侵攻は知りませんが意見申し上げます。
    ゲームが違えば流行も違います常識とは書きません)。傲慢だなんてことは全く無いです。私なんてロールの概念がないMMOから来ました。

    たしかに豊富なMPとDoTを活かし、攻撃もしやすいことに異論はないのですが、"「学はロールがヒーラーってだけで元々サポート職」「学は攻撃参加型」「DPSを出そうとしない学は学の特徴を潰している」"はつっけんどんに言い過ぎ感があります。
    鼓舞・士気高揚・野戦治療を駆使してHPの保持をするのが学者ですから。攻撃が単なるサポートです。
    その「調べてみて」の方も、じゃなくて具体的に言うだけの知識を披露すべきでしょう。
    はた目から見れば「それだけいうなら教えなさいよ」という印象を抱きました。

    またメイン・サポヒーラー等と言うのなら、白白なら確実にクリア余裕なのか、サポ学学じゃ無理かというとそんなことはほとんどないです。
    白白でも下手だったら余裕で全滅しますよね。

    DPSはDagameDealerのお仕事です。あくまで補助です。
    私の例だと、陣とシャドウフレアを交互にいれて、ちょっと合間の2.5秒があればバイオラ・バイオまたはミアズマ+エアロいれるかなくらい。
    クルセードスタンスとエナジードレインは防御不要が見えたときか、よほど楽勝の時しかやりません。

    上記はしょぼ学の私の振る舞いですが、もし攻撃も工夫してみようかなと思われたなら、気軽に初めてみていいのではないでしょうか。
    (3)

  8. #148
    Player
    Lihzeh's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    205
    Character
    Faillicie Lihzeh
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 60
    学一人でクリアしてる方もいるくらいですからねw 学のヒールが白に劣っているということはありません一長一短ですよね 学者はDPSからのヒーラー転向ということでヒールはもちろん攻撃もこなせるという万能型なんですよ^^ だから攻撃をもとめられることも多々あります 自分なんか攻撃しすぎてタンクを殺しちゃうくらいです^^←アフォ 

    ただあくまでちょっとサポートできるくらいでしょう メインの火力にはなりえません ヒールの仕事が減るわけではありませんし、むしろ出来る仕事がひとつ増えたと考えればいいのではないでしょうか 

    クルセードの使い分けが上級ヒーラーへの階段のひとつ!(適当)ですから、この機会にもう一段階上を目指してみてはどうでしょう

    まとめ
    ・学はあくまでヒーラー(メイン)で攻撃もこなせる万能型 白とは範囲回復、単体回復、MPなどともに支え合う関係 
    ・クルセードの使い分けで一歩上の存在に! 
    (1)

  9. #149
    Player
    Miose's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    33
    Character
    Miose Milady
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    返信ありがとうございます。
    Quote Originally Posted by TamanegiKenshi View Post
    つっけんどんに言い過ぎ感があります。
    会話の最中に相手の発言に違和感や疑問を抱いたため、とっさに会話ログをメモ帳に取っていたのです。
    だから上で挙げた発言は相手のログからほぼそのままコピペしたものです。
    Quote Originally Posted by TamanegiKenshi View Post
    その「調べてみて」の方も、じゃなくて具体的に言うだけの知識を披露すべきでしょう。
    はた目から見れば「それだけいうなら教えなさいよ」という印象を抱きました。
    一部抜粋で載せたために誤解を招いたかもしれませんね(とはいえログを全部載せることはスペース的にも道徳的にもできないのでどうしても抜粋になっちゃいますね…)。
    相手の学と白の知識というか、解釈も述べてはいました。
    「学は陣あるし攻撃参加型」で「白は回復専念(ホーリーはおまけ)」これに対してのわたしの「じゃあ(学は)ヒーラーじゃなくていいことになっちゃうよ」の反発に、「(学は)ヒラですらないからW ロールがヒーラーってだけで元々サポート職」と相手は言ってますね…(みなさまのお声で元気をもらって冷静になったいま読み返すと相手はなんだかめちゃくちゃなこと言ってるようにしか読めないですが、考え出したらだんだんこれが真理でこんな基本を気づけずにいたわたしの一年間にも及ぶプレイは地雷プレイだったんじゃないかと真剣に思えてきていたのです…)。
    この文脈で「(だからDPS出そうとしない学は)職の特徴潰してる」となってました。

    Quote Originally Posted by TamanegiKenshi View Post
    もし攻撃も工夫してみようかなと思われたなら、気軽に初めてみていいのではないでしょうか。
    そうですね、攻撃参加が決まってすぐ上記のようなやりとりをしたため、わたしは気負いすぎていたんじゃないかと気づきました。
    わたしの希望どおり回復メインでプレイしてもいいような勇気もいただきましたし、もうすこし肩の力を抜いて攻撃もやれることからゆっくりはじめて、楽しく遊べたら一番よいと思います。
    あれからFFにログインできずにいますが、「気軽に」のお言葉はずっと胸に響いています…ありがとうございます。
    (0)
    Last edited by Miose; 08-18-2014 at 05:58 PM.

  10. #150
    Player
    Miose's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    33
    Character
    Miose Milady
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    温かい返信ありがとうございます。
    Quote Originally Posted by Lihzeh View Post
    ・学はあくまでヒーラー(メイン)で攻撃もこなせる万能型 白とは範囲回復、単体回復、MPなどともに支え合う関係 
    ・クルセードの使い分けで一歩上の存在に!
    そうですそうです!
    わたしはずっとそう思ってきました。
    すくなくともおなじロールの白さんとは一長一短の短の部分をお互い補いあうような、支えあう関係だとずっと思って学を続けてきました。
    今回の件で「支え合ってなんかいない」と言われて不安になっていましたが、いま改めて学はヒーラーであると再認識しました。
    ここでご意見を募ってよかったです。
    ひとりでうじうじしていたらきっともうFFをやめようと決心していました。

    まだまだ一流の学ではありませんが、みなさまのお声を参考にして一歩上の学者になれるようにがんばってみようかなと思えてきました。
    時間はかかると思いますが…w

    Quote Originally Posted by Lihzeh View Post
    自分なんか攻撃しすぎてタンクを殺しちゃうくらいです^^←アフォ
    楽しそうでうらやましいですw
    いつかわたしもそれくらいはっちゃけられますでしょうかw
    たくさん元気をいただきました。
    お優しいお言葉ありがとうございます。
    (0)

Page 15 of 188 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 65 115 ... LastLast