Page 17 of 188 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 67 117 ... LastLast
Results 161 to 170 of 1872
  1. #161
    Player
    SriJayewardenepuraKotte's Avatar
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    171
    Character
    Monster Bera
    World
    Lich
    Main Class
    Thaumaturge Lv 25
    Quote Originally Posted by chair View Post

    略しますよ
    ありがとうございます。
    他にお答えも無さそうなので必要以上に気にしなくてもよさそうですね。

    お答えいただいた中には自分の頭には無かったこともあるようなので参考にさせていただきます。

    追記:いろいろと回答が伸びているようなので以後それらしい回答に対してはいいねさせていただきます
    (1)
    Last edited by SriJayewardenepuraKotte; 09-29-2014 at 04:24 AM.

  2. #162
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by SriJayewardenepuraKotte View Post
    そういえば学者のフェアリーのヘイト管理について考えた事もなかったけど
    気にして操作してる方ってどれくらいいるんでしょうかね
    あまり話題に無さそうな事と、タンクスレにあったレスで気になったので気まぐれに聞いてみたいです
    フェアリーのヘイトを気にするのは、敵がpopした瞬間に光の囁きが残ってるときぐらいですね。
    光の癒しでタゲを奪うことは、私の場合だとほとんどないです。

    私はフェアリーがタゲを奪いそうなときでも、フェアリー自身の回復を抑えてヘイトを下げるということはせずに、
    タンクがフェアリーからタゲを奪いやすいように、フェアリーをタンクの近くに寄せるという対応をしています。
    (2)

  3. #163
    Player
    chair's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    52
    Character
    Yunkeru Vet
    World
    Unicorn
    Main Class
    Culinarian Lv 55
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    私はフェアリーがタゲを奪いそうなときでも、フェアリー自身の回復を抑えてヘイトを下げるということはせずに、
    タンクがフェアリーからタゲを奪いやすいように、フェアリーをタンクの近くに寄せるという対応をしています。
    やっぱそれがベストですよね
    (2)

  4. #164
    Player
    aoao's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    100
    Character
    Paparymo Totorymo
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    ヘイト管理といえば、逆に妖精にタゲを取らせるってパターンも最近はやりやすくなった気がします。
    ブレフロハードのボス2雑魚とか、昨今流行りのリットアティンの雑魚とか。
    事前に囁きやヒールをするってだけなんですが、雑魚を隔離して後々料理したり、ボス倒して終わらせたり出来るので、結構やってみると面白かったですよ。
    (1)

  5. #165
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    掘り出せた。

    ヒーラーバランス事態は今時点ではそれなりに良いと思うんですけど、学者弱体化が決まってる訳ですけど実際どうなのかな~と。

    ヒーラー追加無しと言う事で、ヒラの皆さんにパッチ4.0でヒラバランスこうなったら良いな~と言う意見をちょっと見てみたいです。
    (2)

  6. #166
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    〇白
    ・事故等でのソロ立て直し能力は高いんですけど、相変わらず軽減無くて一部の攻撃で積む(タンクLBかヴェールか召喚ウィルス必要)
    ・必中が1つも無いのはこの際置いておくにしても、攻撃のMP効率は上げて欲しい
    ・ピュアヒーラーと言うゲームシステム上不利な面を持ってる癖に、MP効率やヘイトボーナス面で占が優遇されてるのが気になる
    ・プロテスクルセ(一応スキンも有る)の影響で実質2アクション少ないけど、ここはアディ共通化で強化確定なので安心

    〇学
    ・バリアヒラ・・・?いいえ妖精のAA軽減力が魅力でノクタ占の方がバリア使い勝手良いです
    ・士気を回復力150→100、バリア量150→250、鼓舞を回復力300→250、バリア量300→400をデフォにして、バリアヒラで有る事をもっとプッシュして欲しい
    ・妖精にセミオーダーでは無く完全なマニュアルを入れて欲しい、ついでにイルミ鼓舞展開や転化みたいに妖精と協力してる感が出るスキルがもう少し欲しい

    〇占
    ・まだ触りたてですけどど、ヴィジルまではヒラとしての完成度凄く高い気がします
    ・占自体の攻撃能力はもっと下げて、支援性能をもう少し上げる方が良いんじゃないかな~と思ってます。白90学者100だとしたら、占は50位で
    ・学者の転化みたいに、支援性能を一時的に捨てて占本人が強化されるスキルが有ったら面白そう(一時的にダイヤノクタ両立スタンスが出来るみたいな)
    (4)

  7. #167
    Player
    pearlco's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    309
    Character
    Sophi N'chu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 28
    占星が今の内容になる前は学者が突出してたと思うけど
    学占で零式1~4層クリアしても、あまり差は感じませんが
    ・・・というより、強い部分が違うので、どちらも強弱ありますよとしか

    白魔導士はほとんどやっていないので、客観的な視点になりますけど
    よくターゲットが跳ねたり、MPが厳しい感じだったり、CFでの白白だと不都合は別ジョブ視点でも感じます
    ・・・という面はありますね

    率直に言うと、現状でも占星はコンテンツを壊している感を受けますので
    学者を下げるより、白魔導士の調整がベストだと思いますよ


    命中の話は、もう必中の有無ではなく、当てたければ全ヒーラー天眼山盛りですし
    学者が突出してる話は、もう占星も追いついたと感じられるほどです

    まだ必中の話と、学者1強論の人はいますが
    少々情報が古いというか、固定概念にとらわれてる印象ですね
    (7)

  8. #168
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    今CFで真正4層を白白ナナでモンク無しでクリア出来るか?ストスキ弱体も働き、アクモーンや咆哮ギガ厳しすぎ。
    天動4がCF化した時に白白でクリア出来るか?タンクLBに縛られるが答えだと思ってます。

    白学/白占/占学どのパターンでも極端にきつくなる場面が無く、PT負担やPTDPSの観念で考えても今はヒラバランスがかなり取れてるかなと。
    白占は本来占がヒールメイン担当した方が効率が良いんですけど、何故かノクタ占ちゃんは学寄りに動く事多いですが。

    学学/白白/占占で考えた場合ですが、ダイヤアスベネ1個のみの占占はAAが痛く、白白は上記の通り軽減力の無さで装備や構成の足切り発生。
    占占はカード重複の問題、白白はMP燃費がネックでお互いのバフ管理が重要、学学は4Dot交代感覚で攻撃面防御面どちらの場合でも安定感が有るのは事実だと思います。
    (2)

  9. #169
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    白ちゃんは今後ストスキでしかバリア貼れないんだから特性つけてストスキの効果量上げて^ ^でいいんじゃないかな(´・ω・`)?
    学ちゃんは本体が上手くないと妖精の扱いなんてまともじゃないし凸(´・ω・`)

    まぁ、どのヒラ使うのも技量の問題でしょうな。
    (1)

  10. #170
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by pearlco View Post
    まだ必中の話と、学者1強論の人はいますが
    少々情報が古いというか、固定概念にとらわれてる印象ですね
    学者が突出してるのは必中云々じゃなくて唯一神にしてジョブ本体のフェアリー様の有無でしょ
    フェアリーの回復でフォローしながら攻撃できるのでイニシアチブ取れる=強いという話だろう?(他のジョブ、例えば白占だとそうはいかない)
    必中あるから学者強いなんて言ってる人殆ど見ないぞ
    あと白と他を必中有無で話すならともかく占と学なら最初からほぼ同じだけ必中持ってるんだから、その2つを議論する意味ほぼないぞ

    あと占学バランスに関しても、
    安定したコンテンツならそれもいいが、回復がまだまだ不安定な時期、あるいは相方学奴が底辺の場合はピュアヒラ=白一択なのは今も代わりない
    バリアの軽減タイミング、マナコストのペース配分、回復量の最適化
    結局ここが落ち着いてきたら占星の回復量でかつ雑にやっても何とかなると言うだけの話で、『局所局所の回復』が辛いのは修正後も変わらんぞ
    (3)
    Last edited by Amane; 02-26-2017 at 06:21 AM.
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

Page 17 of 188 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 67 117 ... LastLast