返信ありがとうございます。

Quote Originally Posted by hiderou View Post
4層で言われたのは単にアタッカーのDPSが足りなかったからヒーラーに補助をお願いしたいということで、学者の方がDPSを出しやすいから頼み安かったのでしょう。
わたしも最初はそう思っていましたし、そのとき攻撃してほしいと言ってくれたひとも「学者さんにこんなことを頼んですみません」みたいな感じだったので、むしろわたしは「がんばろう!」と思ったのです。

でも後日、べつのかたから「学はロールがヒーラーってだけで元々サポート職」「学は攻撃参加型」「DPSを出そうとしない学は学の特徴を潰している」「固定の白さんも、学(わたしのこと)が攻撃しないことを疑問にしていた」とまで言われてしまいました。
そのときは「学と白は支えあう関係で、学のコンセプトはバリアだから本来はHPを減らさないようにするのが学の特徴」なのだと反論しましたが「もっと学について調べたほうがいい」とも言われ、学者について調べてみたりもし、深く考えだすとだんだんじぶんが間違っている気がしてきました。
ほかのひとにも聞いてみたのですがそのかたも「じぶんの周りには攻撃的な学が多かったから、学はそういう(攻撃的な)ものだと思っていた」と言われてしまったのが決定的でした。

支え合ってると思っていたのはわたしの勘違いで、ほんとは白さんに介護してもらってるだけで、攻撃もしないで寄生して「支え合ってる!」だなんてわたしはなんて傲慢なんだろう…。
そんなふうにしか思えなくなってきたので、このスレッドをお借りした次第です…。
Quote Originally Posted by hiderou View Post
もう一度言っておきます、気にする必要はありません。
これまで通りヒールをメインに頑張ってください。
そんなふうに言ってくれるかたがいるはずと思ってわたしはここに投稿したのかもしれません…涙が止まりません。
温かいお言葉ありがとうございます。
やっぱりすこし自信をなくしているので、もうちょっと考えていろいろ決めようとは思いますが大変励みになりました。
感謝しております。
(なんだか愚痴みたいになってしまい申し訳ありません;;)