Quote Originally Posted by ren413 View Post
報酬が美味しいからやる人が増える、というのがオンゲでは当然なのかもしれませんが
いやぁ、その「当然」はもう古いんじゃないですか?
伝統的なMMOや「日本でしか売れてない狩りゲームとかの一部」とかが仮にそうなってるとして・・・。
Destinyなんて463万人ものユーザーがベータテストに集まりました。
EvolveやThe Divisionもこれに続くんじゃないですかね?
恐らくWatch Dogsを800万本買い支えたゲーマー層がそういうゲームを買うんでしょうけど。

Destinyは遊んでみましたけど凄いカジュアルでしたよ。
ちゃんと強化の道はあるんですよ。
ただ楽しむためのアトラクションを楽しんでいたら、自然に道が拓く。
なんとなくフロントラインに似ている気もしますけど、元祖は向こうでしょう。
少なくとも『装備目当ての我慢大会』みたいなものはありませんでした。
今のユーザーはあまり面倒にし過ぎたら馬鹿馬鹿しくなって辞めちゃうんじゃないですかね。
「◎◎時代よりマシ」とか言ってももっと最上のモノはどんどん追加されて来てる訳ですから。

今はちょっとしたゲームにもオンライン要素はついてますけど
それも含めて現在のユーザーはひとつのオンラインゲームに固執しないんじゃないでしょうか。
「追いつき易さ」でFF14は第二世代MMOだと宣言されているようですが、
これからは「入り易く」「抜け易い」第三世代に突入したと思います。